- ブログネタ:
- 東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
仙台港ICから寒河江ICまで大体2時間弱。高速で2720円。
ただ、インターから球場までの道のりで、(球場前のセブンイレブンは別として)コンビニが全く見当たらなかったw。しかも球場前のセブンでは、烏龍茶とかの紙パックが売ってなかった(売り切れ?)。
◎プロ野球ファーム交流戦 東北楽天ゴールデンイーグルスvs阪神タイガース 4回戦(東北1勝3敗) 2015年8月9日(日)12時 山形県野球場(荘内銀行・日新製薬スタジアムやまがた) 晴 球審:工藤 塁審:岩下、長川 1737人
阪神 000 201 000=3 H8 E1
東北 000 000 000=0 H2 E1



【阪神】横山−小豆畑【東北】横山[6]、小山伸[1]、入野[1]、長谷部[1]−下妻
【本/勝利打点】ペレス(4回2ラン、横山)
【阪神タイガース】【東北楽天ゴールデンイーグルス】
8 伊藤 隼太 9 福田 将儀
4 森越 祐人 4 西田 哲朗
D 梅野 隆太郎 D 赤見内 銀次
7 ペレス 3 片山 博視
6 北條 史也 7 ルシアノ・フェルナンド
5 陽川 尚将 5 内田 靖人
3 西田 直斗 6 大坂谷 啓生
2 小豆畑 眞也 2 下妻 貴寛
9 横田 慎太郎 8 島井 寛仁
P 横山 雄哉 P 横山 貴明
監 古屋 英夫 監 酒井 勉
【イーグルスベンチ入り】
◎投手:小野、長谷部、入野、横山、小山、古川、相沢、高堀
◎捕手:下妻、セゴビア、横山徹
◎内野手:内田、銀次、伊東、西田、西村、小斉、片山、大坂谷
◎外野手:福田、島内、フェルナンド、北川、島井、柿澤、八百板
試合は横山−横山による投手戦。
阪神の横山は、山形中央高−新日鉄住金鹿島から、今年ドラフト1位で入団。地元だけに観客も沸く(そうか、去年の青森/八戸→北條といい、それで阪神と交流戦を組んだのかw)。
銀次は負傷からの復帰で今日が実戦2戦目。2打数0安打(相手エラーで出塁)。
あと、阪神の横田。背番号24つながりでHMが桧山w
4回表。阪神は先頭の梅野がライト前にヒットを放つと、続くロペス。左打席から豪快に左翼席へ2ランホームラン!
5回裏。イーグルスはフェルナンドがチーム初安打となる二塁打を放つも、後続が凡退。
6回表。西田が二死二、三塁からライト前にタイムリー。
9回裏。イーグルスは先頭の島井がセーフティバントからのヒットで出塁も、福田が左飛、西田遊ゴロ併殺で試合終了。横山は2安打完封勝利。
・・・いやー、暑かった。。。
イーグルス二軍戦 3試合1勝2敗。
帰りは15時に出て、天童から48号→作並で一服し、中山経由で2時間半、と。



コメント