ブログネタ
高校野球 に参加中!
 仕事が夜勤だったので、仕事の前に行ってきた。
 とはいえ、母親の送迎とかしてから行ったので、着いたのが5回裏だったけども。

 ・・・てか、椅子に座るのが熱いくらいの暑さ!
 そんでもって、なんで自動販売機、シャッター締めて使わせないようにしてるんだ?もしかしてごみ対策!?

◎第97回全国高校野球選手権宮城大会第5日 2回戦 宮城県仙台第一高等学校vs宮城県仙台第三高等学校(第5シード) 2015年7月12日(日)9時 仙台市民球場 快晴 球審:雁部博 1000人(目測) 1時間57分

仙台一 000 010 0=1 H8 E1
仙台三 100 240 1=8 H11 E0
imageimageimageimage


 一高(一塁側)は応援団幹部1人(3年生は模試でもあったか?)。三高(三塁側)は3人いたし、5回裏に龍神を振っていたけど、応援の主導は野球部控え部員。大体、エール交換すら野球部主導でやるってどうよ(一高は応援団がやってたけど)。
 その応援で驚いたのが、6回裏。三高がなんと(ホークスの関西チャンス2の)大阪ツンデレラを!続く4番打者に、T−岡田のチャンスVer!を!(二死二塁のチャンスだったからチャンスVer.なのか?しかもちゃんと「KOKO一高!」までやってるし)って思ったら、三高の四番打者が岡田拓巳(しかも2年)。まさしくT−岡田!
 (って、昔(俺が大学生の頃)三高に鎌田という選手がいて、そいつのHMが蒲田行進曲だったのを思い出すなど。この頃は援団もブラバンもしっかり来ていたんだよなぁ)

 試合は7回裏二死だか一死だったか二塁から、捕手に出した代打がタイムリーを打ち、三高がサヨナラコールド勝利で3回戦進出。






人気blogランキングへの投票お願いします。7/12現在31位(+7)。週間IN20(+4) 週間OUT40(+2) 月間IN76(+2)

livedoorblog共通テーマ:高校野球
にほんブログ村:高校野球
トラックバックピープル:高校野球
にほんブログ村 トラコミュ 夏の高校野球へ
夏の高校野球