- ブログネタ:
- ベガルタ仙台(Part2) に参加中!
○みやぎ生協・東芝テックマッチデー 第23回J1リーグヤマザキナビスコカップグループリーグ第一節 ベガルタ仙台vs横浜F・マリノス 2015年3月18日(水)19時35分 仙台スタジアム 曇 風:無 9.6℃ 66% 芝:全面良芝 表面:乾燥 主審:木村博之 副審:田中利幸、中野卓 4審:堀越雅弘 7099人
V仙台 1−0(1−0) 横浜FM
試合終了
【得点】26分(V仙台)ウイルソン(野沢→)



【ベガルタ仙台】GK1六反勇治 DF4蜂須賀孝治、2鎌田次郎、3渡部博文、5石川直樹 MF10梁勇基(→67分MF31茂木駿佑)、17富田晋伍、27武井択也、8野沢拓也 FW7奥埜博亮(→81分FW11金園英学)、9ウイルソン(→73分FW20ハモン・ロペス) SUB:GK21関憲太郎、DF25菅井直樹、33多々良敦斗、MF19杉浦恭平 監督:渡邉晋
【横浜F・マリノス】GK21飯倉大樹 DF24奈良輪雄太、4栗原勇蔵(→57分DF5ファビオ)、27富澤清太郎、15比嘉祐介 MF6三門雄大(→75分MF25藤本淳吾)、14熊谷アンドリュー、20佐藤優平、29天野純 FW39アデミウソン(→54分MF11齋藤学)、16伊藤翔 SUB:GK1榎本哲也、DF2天野貴史、5ファビオ、FW40和田昌士、9矢島卓郎 監督:エリク・モンバエルツ
【シュート数】V仙台8(4/4)横浜FM10(4/6)
【警告】
39分(横浜FM)アデミウソン
64分(V仙台) 鎌田 次郎
【MVP】六反 勇治
【敢闘賞】野沢 拓也
【備考】65分(横浜FM)伊藤PK→六反弾く


ぶっちゃけ、シュートの精度は良くないけど・・・六反様様、って感じ。
ただ、六反はヒーローインタビューで「PKだけを見ると止めたとなりますが、僕の不注意でパスがずれてPKになってしまったので自己責任じゃないかなと思います」
なお、ベガルタがPKを弾いたのは、2011.9.11、小瀬にてパウリーニョ(甲府)のPKを林卓人が弾いて以来。
そして、木村博之主審は、ベガルタ戦8連勝らしい。。。
俺が「ベガルタでのナビスコの勝利」を見たのは2012年以来、と。
あと、ナビスコ杯のベガルタ仙台ホームゲーム、最低動員(J1になってから)は2014年FC東京戦の7093人で、辛うじてワースト記録更新は免れた。
ブランメル時代を含むワーストは1997.3.15(土)、×0−2清水@宮城陸で、3270人。
ま、勝ててよかったよ。
おまけ。梁勇基弁当、900円。


【本日その他の主な試合結果】
西武ド 埼玉 5−3 東北
鳥栖 鳥栖 2−1 松本
平塚 湘南 1−0 甲府
等々力 川崎F 1−3 名古屋
味の素 FC東京2−1 新潟
山形県 山形 3−1 清水
万博 G大阪 1−1 ブリーラム
テンガ 広州恒大4−3 鹿島 以上試合終了
【現時点でのA組順位表】
1 名古屋 3 +2
1 山形 3 +2
3 V仙台 3 +1
4 神戸 0 0
5 横浜FM0 −1
6 川崎F 0 −2
6 清水 0 −2
人気blogランキングへの投票お願いします。3/18現在16位(+14)。週間IN74(+44) 週間OUT50(+32) 月間IN132(+42)
ベガルタ仙台(Part2) - livedoor Blog ブログネタ

![]() ベガルタ仙台 |
![]() 背番号13はサッカーブロガー!ファン連合 |
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
トラックバックピープル:ベガルタ仙台
トラックバックピープル:JリーグとかトラバッQ
コメント