- ブログネタ:
- Vチャレンジリーグ女子 に参加中!
一方、熊本はPA持ち込んで、応援団1名!2年前にこのカードをここで見たときはいなかっただけに驚いた(このときは仙台3−0熊本、1610人)。

そして、久々に見たベルフィーユ。何が驚いたかって、ベンチ入りが14名!(それが驚きなのか、と言われそうだが、驚きだよ)
○V・チャレンジリーグ女子 試合番号896 仙台ベルフィーユvsフォレストリーヴス熊本 2015年1月31日(土)15時10分 ゼビオアリーナ仙台 主審:増岡三佳子 1125人
仙台 2−3(27−25/20−25/22−25/25−19/19−21)熊本


【公式・戦評】
2レグのスタートを地元で迎えた仙台ベルフィーユは、第1セット序盤、中野のスパイクでリードを奪う。一方、フォレストリーヴズ熊本は徐々にリズムをつかみ一進一退の攻防となるが、仙台は何とか逃げ切り1セット目を奪う。
第2、第3セットは波に乗った熊本が、相手のミスを誘い、エース橋本が次々とスパイクを決め連取する。
後のなくなった仙台は、中野の3連続スパイクポイントや渡邊(彩)のブロード攻撃で反撃しフルセットへと持ち込んだ。
第5セット、地元の大声援を受けた仙台は、序盤一気にリードするが徐々に熊本が追いつき、最後は福田のサービスエースで熊本がフルセットの熱戦をものにした。
1セット目を粘られつつも取った仙台だったが、2セット・3セットは立ち上がりリードを奪うも、ひっくり返されセットを失う。4セットは苦労しつつも取り返す。
最終セットは仙台が立ち上がりからリードを奪うも、徐々に迫られ。仙台13−11熊本で、仙台のスパイク、明らかにワンタッチあったにも拘わらずノータッチを取られ失点。その後熊本にスパイク決められ同点に。結果として、この判定が痛かったんだけど、ぶっちゃけ勝ち点3をちゃんと取っておきたかった試合ではある。
仙台での試合は明日2/1(日)もあるが、俺は仕事で欠場。というか、今シーズンはもう仕事で行けないや。。。


【現時点での順位表】
1 JT 8 1 25
2 PFU 8 2 24
3 黒部 7 2 20
4 大野石油 7 3 20
5 JAぎふ 5 5 16
6 仙台 4 6 13
7 GSS 3 6 10
8 柏 3 6 8
9 熊本 2 8 6
10 トヨタ 1 9 2
人気blogランキングへの投票お願いします。1/31現在60位(−7)。週間IN10(−2) 週間OUT14(−4) 月間IN82
Vチャレンジリーグ女子 - livedoor Blog ブログネタ
その他スポーツブログ:バレーボール
トラックバックピープル:バレーボール
![]() Vリーグ〜女子バレーボールの魅力 |
コメント