というわけで、今日の後半戦は、2014年その他スポーツまとめを。
2005年まとめはこちら。2006年まとめはこちら。2007年まとめはこちら。2008年上半期はこちら。2008年まとめはこちら。2009年上半期はこちら。2009年まとめ。2010年上半期まとめ。2010年まとめ。2011年上半期まとめ。2011年まとめ。2012年上半期まとめ。2012年まとめ。2013年上半期まとめ。2013年まとめ。2014年上半期まとめ。
2005年まとめはこちら。2006年まとめはこちら。2007年まとめはこちら。2008年上半期はこちら。2008年まとめはこちら。2009年上半期はこちら。2009年まとめ。2010年上半期まとめ。2010年まとめ。2011年上半期まとめ。2011年まとめ。2012年上半期まとめ。2012年まとめ。2013年上半期まとめ。2013年まとめ。2014年上半期まとめ。
フェンシング 試合観戦7日(うち出場2試合)、練習参加0
バスケット 3試合(ナイナーズ1勝2敗)
(05年1、06年1、07年2、08年11、09年8、10年9、11年7、12年5、13年4)
バレーボール 1大会2試合(ベルフィーユ1勝)
(06年2大会4、07年2大会4、08年1大会3、10年2大会5,11年2大会4、12年2大会2、13年1大会2)
アイスホッケー0試合(06年6、07年9、08年4、09年14,10年0,11年1、12年1、13年0、14年0)
プロ格 4試合(仙台女子2、アイスリボン、IGF)
公営競技 2回(うち現場0)(大郷両方かな?)
(07年本場:JRA1 競輪1 場外:JRA4 NAR2 競艇8 オート1)
(08年本場:競艇1 競輪1 場外:JRA2 NAR4 競艇4 オート1)
(09年本場:競輪1 場外:JRA3 NAR1 競艇6?競輪1 オート1)
(10年本場:なし 場外:NAR1 競艇2 競輪1)
(11年本場:なし 場外:競輪2)
(12年本場:競輪1 場外:NAR1 競艇1)
(13年本場:オート1場外:NAR1 競艇1 競輪1)
小計18試合
以下、野球・サッカーを含んだ数値。
入場料支出合計 113,182円
(13年120,320円 12年112、347円 11年85,369円、10年133,319円 09年197,076円)
交通費合計 49、904円
(13年50,180円 12年77、680円 11年40,340円 10年28,310円 09年362,931円)
半券枚数 84枚(以上、野球・サッカーを含む)
参戦試合 野球45+蹴球29+その他18=トータル92
2013年 102試合(半券104枚)
2012年 114試合(半券 90枚)
2011年 112試合(半券 88枚)
2010年 137試合(半券102枚)
2009年191試合、2008年は178試合。
献血8回(トータル279回)
ベストチーム :消去法で、仙台89ERS
MVP :羽生 結弦(全日空)
最優秀新人賞 :該当なし
とりあえづそんなとこかな・・・
順調に?観戦試合数は減っているわけでさ。
来年はどうなるんだかね・・・。
livedoor blog:スポーツなんでも
人気blogランキングへの投票お願いします。12/27現在41位(−7)。週間IN18(−6) 週間OUT28 月間IN68(−4)
バスケット 3試合(ナイナーズ1勝2敗)
(05年1、06年1、07年2、08年11、09年8、10年9、11年7、12年5、13年4)
バレーボール 1大会2試合(ベルフィーユ1勝)
(06年2大会4、07年2大会4、08年1大会3、10年2大会5,11年2大会4、12年2大会2、13年1大会2)
アイスホッケー0試合(06年6、07年9、08年4、09年14,10年0,11年1、12年1、13年0、14年0)
プロ格 4試合(仙台女子2、アイスリボン、IGF)
公営競技 2回(うち現場0)(大郷両方かな?)
(07年本場:JRA1 競輪1 場外:JRA4 NAR2 競艇8 オート1)
(08年本場:競艇1 競輪1 場外:JRA2 NAR4 競艇4 オート1)
(09年本場:競輪1 場外:JRA3 NAR1 競艇6?競輪1 オート1)
(10年本場:なし 場外:NAR1 競艇2 競輪1)
(11年本場:なし 場外:競輪2)
(12年本場:競輪1 場外:NAR1 競艇1)
(13年本場:オート1場外:NAR1 競艇1 競輪1)
小計18試合
以下、野球・サッカーを含んだ数値。
入場料支出合計 113,182円
(13年120,320円 12年112、347円 11年85,369円、10年133,319円 09年197,076円)
交通費合計 49、904円
(13年50,180円 12年77、680円 11年40,340円 10年28,310円 09年362,931円)
半券枚数 84枚(以上、野球・サッカーを含む)
参戦試合 野球45+蹴球29+その他18=トータル92
2013年 102試合(半券104枚)
2012年 114試合(半券 90枚)
2011年 112試合(半券 88枚)
2010年 137試合(半券102枚)
2009年191試合、2008年は178試合。
献血8回(トータル279回)
ベストチーム :消去法で、仙台89ERS
MVP :羽生 結弦(全日空)
最優秀新人賞 :該当なし
とりあえづそんなとこかな・・・
順調に?観戦試合数は減っているわけでさ。
来年はどうなるんだかね・・・。
![]() スポーツを語ろう! |
livedoor blog:スポーツなんでも
人気blogランキングへの投票お願いします。12/27現在41位(−7)。週間IN18(−6) 週間OUT28 月間IN68(−4)
コメント