そういや、今年はJFLの順位予想って・・・やってなかったな、そういえば。
というわけで、第16回JFLも無事?閉幕。
最終順位は以下。
というわけで、第16回JFLも無事?閉幕。
最終順位は以下。
順位前期後期 勝点 勝 分 敗 得失差 前年 平均観客
1 1 6 Honda FC 53 16 5 5 +30 5位 1014 +260
2 3 1 佐川印刷京都 61 20 1 5 +38 6位 395 -10
3 2 3 鹿児島ユナイテッドFC57 18 3 5 +26 地3 1825
4 6 2☆レノファ山口FC 51 16 3 7 +24 地GL3 2297
5 4 5 ソニー仙台FC 46 13 7 6 +16 9位 517 -126
6 8 4 横河武蔵野FC 35 9 8 9 0 10位 739 -31
7 5 12 ヴェルスパ大分 33 8 9 9 +2 15位 333 0
8 7 8☆アスルクラロ沼津 32 8 8 10 −9 東海4 1777
9 9 7☆ヴァンラーレ八戸 30 8 6 12 −2 東北2 763
1012 9 ホンダロックSC 27 7 6 13 −21 18位 377 -136
1110 11 ファジアーノ岡山ネクスト235 8 13 −22 地2位 451
1213 10 MIOびわこ滋賀 22 6 4 16 −26 16位 644 +101
1311 13☆栃木ウーヴァFC 19 4 7 15 −21 17位 540 -64
1414 14 FCマルヤス岡崎 16 3 7 16 −35 地GL4 359
1・2位はチャンピオンシップにより決定。
☆印はJリーグ百年構想クラブ認定。鹿児島UFCは2014年11月29日に申請。
リーグ平均観客動員は859人(前年度1321人、−462人)合計156393人。
なお、本日JFL理事会・表彰式が行われた。
フェアプレー賞としてソニー仙台FC,特別賞を横河武蔵野FCが受賞した(ダノンネーションズ杯、日本勢として初優勝した)。
最優秀選手 鈴木 雄也(Honda)
得点王 岸田 和人 (山口)17点
新人王 内野 裕太(S仙台)
最優秀監督賞辛島 啓珠(印刷)
優秀レフェリー賞 川俣 秀
ベストイレブン
GK 一森 純 (山口)
DF 高橋 弘章 (印刷)
DF 中野 圭 (印刷)
DF 砂森 和也(Honda)
DF 小原 拓也(鹿児島U)
MF 鈴木 雄也(Honda)
MF 赤尾 公 (鹿児島U)
MF 瀬田 貴仁(S仙台)
MF 福満 隆貴(V大分)
FW 香川 大樹(Honda)
FW 岸田 和人(山口)
レノファ山口FCは2015年、J3リーグに昇格。
地域決勝大会の結果で、奈良クラブ・FC大阪・流通経済大学ドラゴンズ龍ケ崎(クラブドラゴンズ改め)がJFL入会を果たす。
結局、今年はJFL1試合しか見れなかった。父親が亡くなったので、ソニー友の会を退会したため、ソニーの回数券がただで毎年届く生活も終わった。来年はどうなることやら。いや、土日が確実に休めるのなら、(主にV仙台女子部・ヴォスクオーレ目当てに)JFA後援会入るという手もあるわけでさ・・・。
人気blogランキングへの投票お願いします。12/10現在43位(+1)。週間IN20(+2) 週間OUT14(−2) 月間IN78(−2)
livedoor blog:【JFL】
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
トラックバックピープル:JFL
トラックバックピープル:サッカー大好きにほんブログ村:JFL
1 1 6 Honda FC 53 16 5 5 +30 5位 1014 +260
2 3 1 佐川印刷京都 61 20 1 5 +38 6位 395 -10
3 2 3 鹿児島ユナイテッドFC57 18 3 5 +26 地3 1825
4 6 2☆レノファ山口FC 51 16 3 7 +24 地GL3 2297
5 4 5 ソニー仙台FC 46 13 7 6 +16 9位 517 -126
6 8 4 横河武蔵野FC 35 9 8 9 0 10位 739 -31
7 5 12 ヴェルスパ大分 33 8 9 9 +2 15位 333 0
8 7 8☆アスルクラロ沼津 32 8 8 10 −9 東海4 1777
9 9 7☆ヴァンラーレ八戸 30 8 6 12 −2 東北2 763
1012 9 ホンダロックSC 27 7 6 13 −21 18位 377 -136
1110 11 ファジアーノ岡山ネクスト235 8 13 −22 地2位 451
1213 10 MIOびわこ滋賀 22 6 4 16 −26 16位 644 +101
1311 13☆栃木ウーヴァFC 19 4 7 15 −21 17位 540 -64
1414 14 FCマルヤス岡崎 16 3 7 16 −35 地GL4 359
1・2位はチャンピオンシップにより決定。
☆印はJリーグ百年構想クラブ認定。鹿児島UFCは2014年11月29日に申請。
リーグ平均観客動員は859人(前年度1321人、−462人)合計156393人。
なお、本日JFL理事会・表彰式が行われた。
フェアプレー賞としてソニー仙台FC,特別賞を横河武蔵野FCが受賞した(ダノンネーションズ杯、日本勢として初優勝した)。
最優秀選手 鈴木 雄也(Honda)
得点王 岸田 和人 (山口)17点
新人王 内野 裕太(S仙台)
最優秀監督賞辛島 啓珠(印刷)
優秀レフェリー賞 川俣 秀
ベストイレブン
GK 一森 純 (山口)
DF 高橋 弘章 (印刷)
DF 中野 圭 (印刷)
DF 砂森 和也(Honda)
DF 小原 拓也(鹿児島U)
MF 鈴木 雄也(Honda)
MF 赤尾 公 (鹿児島U)
MF 瀬田 貴仁(S仙台)
MF 福満 隆貴(V大分)
FW 香川 大樹(Honda)
FW 岸田 和人(山口)
レノファ山口FCは2015年、J3リーグに昇格。
地域決勝大会の結果で、奈良クラブ・FC大阪・流通経済大学ドラゴンズ龍ケ崎(クラブドラゴンズ改め)がJFL入会を果たす。
結局、今年はJFL1試合しか見れなかった。父親が亡くなったので、ソニー友の会を退会したため、ソニーの回数券がただで毎年届く生活も終わった。来年はどうなることやら。いや、土日が確実に休めるのなら、(主にV仙台女子部・ヴォスクオーレ目当てに)JFA後援会入るという手もあるわけでさ・・・。
人気blogランキングへの投票お願いします。12/10現在43位(+1)。週間IN20(+2) 週間OUT14(−2) 月間IN78(−2)
livedoor blog:【JFL】
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
トラックバックピープル:JFL
トラックバックピープル:サッカー大好きにほんブログ村:JFL
![]() 背番号13はサッカーブロガー!ファン連合 |
コメント