今日はサッカー日本代表緒戦も、日本0−2ウルグアイ@札幌ドーム。イーグルスは、千葉マリンでマリーンズに2−5と(先発則本で)逆転負け。。。
で、9月になったと思ったら、第12回目を迎えるアジアリーグアイスホッケーが、明日9月6日、アジア各地で開幕する。
今年の参加チームは・・・
日本製紙クレインズ
王子イーグルス
安養(アニャン)ハルラ
デミョン尚武(サンム)
日光アイスバックス
ハイワン
東北フリーブレイズ
中国(チャイナ)ドラゴン
に加え、
サハリン(本拠地:ユジノサハリンスク)が加盟。
さらに、第四代チェアマンに田尻邦夫氏(71、NPO法人新社会人養成塾Booster理事長)が就任。
9チームによる6回戦総当たり、5チームによるプレーオフトーナメントで開催される。
で、9月になったと思ったら、第12回目を迎えるアジアリーグアイスホッケーが、明日9月6日、アジア各地で開幕する。
今年の参加チームは・・・
日本製紙クレインズ
王子イーグルス
安養(アニャン)ハルラ
デミョン尚武(サンム)
日光アイスバックス
ハイワン
東北フリーブレイズ
中国(チャイナ)ドラゴン
に加え、
サハリン(本拠地:ユジノサハリンスク)が加盟。
さらに、第四代チェアマンに田尻邦夫氏(71、NPO法人新社会人養成塾Booster理事長)が就任。
9チームによる6回戦総当たり、5チームによるプレーオフトーナメントで開催される。
チェアマンの就任あいさつによると、
競技のレベルはレフェリーで決まる。そして観客の質で決まると思います。観客のレベルが上がればアイスホッケーのレベルも上がるので、観客動員を色々な手段を使ってやっていきたいと思います。
ということだが・・・
今年の日程、今までとはちょっと違っている。(全日程はこちら)
例えば、例年の名物だった、札幌での集結戦がクリスマスを外して組まれ、東伏見での集結戦は王子、日本製紙、ハルラ、ハイワンの参加(15/01/24,25)。日光アイスバックスは、ホームゲーム全24試合(+チャイナ主催の1試合)が日光霧降アイスアリーナでの開催!
で、俺が行けそうな試合としては、
14/11/29,30 東北−中国@磐梯熱海
15/1/22,24,25 東北−日光@新井田
15/2/5,7,8 東北−王子@磐梯熱海(日本勢同士の試合を磐梯熱海とは)
15/2/17(火) 東北−サハリン@盛岡
かなぁ・・・
あ、優勝争い?去年はレギュラーシーズンを圧倒的に勝ち抜いたものの、二年続けてプレーオフファイナルで苦杯を喫した王子イーグルス、今年は日本人のみでのチーム編成。となると日本製紙か、それともサハリンか。。。。
日光は、福藤豊がデンマークに移籍したものの、若手の調子がいいらしいので、期待したいものだ。
あとは、中国(チャイナ)ドラゴンが、3年だかに及ぶ連敗記録を停めることができるのか?そしてそれを停めるチームはどこなのか?!
人気blogランキングへの投票お願いします。9/5現在59位(+20)。週間IN12(+4) 週間OUT18 月間IN66(+2)
livedoor blog:アイスホッケー

にほんブログ村
トラックバックピープル:アイスホッケー
競技のレベルはレフェリーで決まる。そして観客の質で決まると思います。観客のレベルが上がればアイスホッケーのレベルも上がるので、観客動員を色々な手段を使ってやっていきたいと思います。
ということだが・・・
今年の日程、今までとはちょっと違っている。(全日程はこちら)
例えば、例年の名物だった、札幌での集結戦がクリスマスを外して組まれ、東伏見での集結戦は王子、日本製紙、ハルラ、ハイワンの参加(15/01/24,25)。日光アイスバックスは、ホームゲーム全24試合(+チャイナ主催の1試合)が日光霧降アイスアリーナでの開催!
で、俺が行けそうな試合としては、
14/11/29,30 東北−中国@磐梯熱海
15/1/22,24,25 東北−日光@新井田
15/2/5,7,8 東北−王子@磐梯熱海(日本勢同士の試合を磐梯熱海とは)
15/2/17(火) 東北−サハリン@盛岡
かなぁ・・・
あ、優勝争い?去年はレギュラーシーズンを圧倒的に勝ち抜いたものの、二年続けてプレーオフファイナルで苦杯を喫した王子イーグルス、今年は日本人のみでのチーム編成。となると日本製紙か、それともサハリンか。。。。
日光は、福藤豊がデンマークに移籍したものの、若手の調子がいいらしいので、期待したいものだ。
あとは、中国(チャイナ)ドラゴンが、3年だかに及ぶ連敗記録を停めることができるのか?そしてそれを停めるチームはどこなのか?!
人気blogランキングへの投票お願いします。9/5現在59位(+20)。週間IN12(+4) 週間OUT18 月間IN66(+2)
livedoor blog:アイスホッケー

にほんブログ村
トラックバックピープル:アイスホッケー
コメント