ブログネタ
Fリーグ に参加中!
 今日は元々、一関でのイースタン(E−G戦)を見越して休みを取った。けど、なんだかなぁと思って回避。高校野球の決勝も暑そうだったのでやめて、結局足を運んだのがFリーグ。
 今年Fリーグに参入を果たした、ヴォスクオーレ仙台。しかし、4試合を行ってまだ勝ち星がない。対戦相手は、アグレミーナ浜松。ステラミーゴいわて花巻のFリーグ脱退に伴い、Fリーグ参入を果たして3年目。個性的な「ウナトラス」のサポーターでお馴染み。今日もミニトランペットを持ち込み、突如ランサム(ライオンズの)を吹きだすし。
 一方のヴォスクオーレは、援団ひとりw(しかも東京都民だし)。それに招待された仙台中田SCの子供らが加勢?するって感じ。
imageimage
 で、そいつに頼まれて、飲み物を買いに行ったのだが、場内の売店で売ってるのが、ビール500円と、つまみ200円と、ソフトドリンク200円のみ。ソフトドリンクは555mlのお茶なのだが、それを(缶・ペットボトル持ち込み禁止なので)コップに移し替えるも、コップに入りきらず・・・入った分しかくれない。おまけに、体育館は体育館の設備として、ドリンクの自動販売機があって、普通に水とかジュースとか買えるのね・・・なんじゃそら。

 ちなみに、「Fリーグ」を見るのって、・・・もしかして2009年の開幕戦、北海道4−4町田@代々木第一以来?


○第8回Fリーグ2014/2015 powered by inゼリー 第5節 ヴォスクオーレ仙台vsアグレミーナ浜松 1回戦 2014年7月21日(祝)15時1分 仙台市体育館 主審:小林裕之 588人 公式記録

仙台 1−5(0−1) 浜松
試合終了
imageimage
【得点】
(仙台)3722唐澤広彰
(浜松)1729,3150松本行令、2845田中充彦、3049江藤正博、3554(PK)蓮池紳吾
【警告】(仙台)2416(C2)千葉直樹、3030(C1)中島涼太、3553(C2)藤巻孝平
【シュート数】仙台26(12/14)浜松43(24/19)

 前半こそ五分五分だったが、徐々に浜松ペースとなり、こらえきれずに失点。
 後半は、仙台が早くから5ファウルになってしまい、その結果としてピンチを招いたりPKを取られたりの悪循環の試合・・・。

imageimage

 前半こそ五分五分だったが、徐々に浜松ペースとなり、こらえきれずに失点。
 後半は、仙台が早くから5ファウルになってしまい、その結果としてピンチを招いたりPKを取られたりの悪循環の試合・・・。

 しかし、なんかこう悪循環というか。どうしても同じ仙台市体育館で試合する仙台89ERSと比較してしまうのだが、賑わいがないから客が入らないのか、それとも客が入らないから賑わいがない(スポンサーがつかない)のか。売っていたグッズも、Fリーグプログラム、チームポスター、マッチデープログラム(100円)だけだったし。
 どうしても、仙台89ERSが、創設初年度からそこそこ盛り上がっていたことと比べてしまうんだよね・・・。なお、先週のホーム開幕・すみだ戦@ゼビオは1088人。
 ちなみに、アリーナDJは(ベガルタ、ベルフィーユと同じく)大坂ともお。

 で、チケット価格は89ERSと同じく自由席2000円(当日2300円)でしょ。一番高い1F席が2500円と、比較的安価とはいえ・・・それでも2000円は割高感があって、4枚つづりの回数券(6000円)買ってはみたけどさぁ・・・



imageimage


【本日その他の主な試合結果】
宮城  利府 3−2 佐沼
小田原 湘南 5−5 大阪
一関  東北 2−4 読売
西武ド 埼玉 8−9 東北 以上試合終了

【現時点でのFリーグ順位表】
1 大分  13 +11
2 名古屋 12  +8
3 浦安  10  +7
4 北海道 10   0
5 町田   8  +4
6 大阪   8  −2
7 神戸   7  +1
8 すみだ  6  +2
9 浜松   4  −6
10 湘南   3  −9
11 仙台   2  −9
12 府中   0  −7


人気blogランキングへの投票お願いします。7/21現在63位(+6)。週間IN12(+2) 週間OUT12(−2) 月間IN58(+2)
Fリーグ - livedoor Blog ブログネタ
にほんブログ村 トラコミュ フットサルへ
フットサル
にほんブログ村 トラコミュ ☆Fリーグ☆へ
☆Fリーグ☆

トラックバックピープル:フットサル