ブログネタ
サッカー全般2 に参加中!
 とりあえづ、俺は今日から仕事復帰。

 で、2014年上半期のまとめシリーズ。今日は蹴球編。
 いや、どうせ明日もあさっても仕事だし。W杯も日本は負けたし。

 参考:2005年まとめ 2006年まとめ 2007年まとめ 2008年上半期まとめ 2008年まとめ 2009年上半期まとめ 2009年まとめ 2010年上半期まとめ2010年まとめ 2011年上半期まとめ  2011年まとめ  2012年上半期まとめ 2012年まとめ 2013年上半期まとめ 2013年まとめ
  04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14
1月 3  4 15  3 12  4  3  1  0  0  0
2月 3  1  5  1  4  3  3  1  0  1  0
3月 8  3  2  5  5  9  3  0  3  1  5
4月 9  4  4  5  6  5  3  1  8  5  3
5月 8 15  6  7  3 10  7  4  5  4  3
6月 4  4  3  7  4  6  1  3  5  6  0
7月 7  7  8  3  3  8  3  6  2  6
8月 7  6  9  7  5  7  9  3  2  4
9月 6  8  9  9  8 10  4  3  1  3
10月 5  8 17  8  3  5  6  4  2  0
11月 5  6  9  8 10 11  6  3  5  0
12月 6 17 19  8 15 12  3  4  2  0
合計71 84105 71 82 89 51 33 35 30 11

 前年同時期マイナス6試合。
 ま、1,2月が0というのは仕方ないが、6月も(W杯中断とはいえ)0というのはうぐう、と。

 11試合中、有料試合9試合、無料試合2試合。4勝3分4敗。
 入場料支出 15,645円(有料試合の1試合平均1728円くらい)

 一覧はこちら。

ベストチーム:今のところ該当なし、かなぁ・・・

最多観戦チーム:ベガルタ仙台(男子トップ)7試合2勝3分2敗

最多観戦主審:該当なし

個人的MIP :関 憲太郎(ベガルタ仙台)

最多観戦ピッチ:仙台スタジアム 8試合

ベストゲーム(現場で見た試合に限る):V仙台1−1FC東京(4/2)@仙台

ワーストゲーム:日本1−2コートジボワール@仙台スタジアムPV(6/15)

あ、ワーストチーム:日本男子代表(サムライブルー)
ワーストマネージャ:グラハム・アーノルド(ベガルタ仙台)

 ちなみに、ここまで1298試合563勝194分541敗。

 下半期は・・・どうなるだろうか。つくづく、8/17のOB戦は欠場確定なのが痛く。あと、ベガルタのユース、女子部が全然見れてないんだよな・・・見る予定も今のところたってないし(ちなみに女子部のチケット(回数券)が手元に3枚あるんだが・・・)

<皆様の観戦数>TB他でのチャレンジ、お待ちしています。


サッカー全般2 - livedoor Blog 共通テーマ
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
サッカーブログ村:背番号13はサッカーブロガー!ファン連合
人気blogランキングへの投票お願いします。6/27現在79位(−1)。週間IN8 週間OUT6(−2) 月間IN56