仙台六大学野球、今年も無事?閉幕した。
今年は仙台大が、福祉大から2勝1敗で勝ち点を挙げ!と思ったら、仙台大が学院大に2勝1敗で勝ち点を落とし、最終週で福祉大が学院大に2勝1敗でもつれ、3チームが9勝3敗、勝ち点4で並ぶことに。というわけで、リーグ史上初!プレーオフ(しかも3校!)
(しかし、1970年春からの、86回を迎えるリーグ戦で、同勝ち点同率のプレーオフが今までなかったというのも意外といえば意外)
今年は仙台大が、福祉大から2勝1敗で勝ち点を挙げ!と思ったら、仙台大が学院大に2勝1敗で勝ち点を落とし、最終週で福祉大が学院大に2勝1敗でもつれ、3チームが9勝3敗、勝ち点4で並ぶことに。というわけで、リーグ史上初!プレーオフ(しかも3校!)
(しかし、1970年春からの、86回を迎えるリーグ戦で、同勝ち点同率のプレーオフが今までなかったというのも意外といえば意外)
・5/27
仙台大 000 002 001=3
福祉大 100 000 001=2
・5/28
福祉大 000 010 000=1
学院大 000 300 00X=3
・5/29
学院大 000 300 001=4
仙台大 001 101 03X=6
仙台大学、67季ぶり(1980年秋季以来)3度目のリーグ優勝!
MVPは、仙台大学のエース、熊原健人(4勝0敗+プレーオフで2勝、柴田)が選ばれた。
あ、ひっそりと東北大学、19シーズンぶりの単独4位。
(ちなみに、東北工大は優勝5回。東北大と宮教大は優勝経験なし。)
昔(1990年だかかな?)、おまゆさんの若りすで、「東北大が仙六で優勝するのと、東京大が東京六大学で優勝するのと、阪神が日本一になるのと、どれが一番早いでしょう?」みたいなネタを振ったら、おまゆさんが普通に「阪神だろうな・・・」と言ったが、結局その通りに・・・
福祉大は80年春季以来の3位・・・
今シーズンは結局足を運ぶことができなかったのだが、福祉大が弱くなったのか、それとも他の大学が強くなったのか?
大学野球 - livedoor Blog 共通テーマ
人気blogランキングへの投票お願いします。5/29現在59位(+4)。週間IN14(+2) 週間OUT22(−2) 月間IN60(+4)
仙台大 000 002 001=3
福祉大 100 000 001=2
・5/28
福祉大 000 010 000=1
学院大 000 300 00X=3
・5/29
学院大 000 300 001=4
仙台大 001 101 03X=6
仙台大学、67季ぶり(1980年秋季以来)3度目のリーグ優勝!
MVPは、仙台大学のエース、熊原健人(4勝0敗+プレーオフで2勝、柴田)が選ばれた。
あ、ひっそりと東北大学、19シーズンぶりの単独4位。
(ちなみに、東北工大は優勝5回。東北大と宮教大は優勝経験なし。)
昔(1990年だかかな?)、おまゆさんの若りすで、「東北大が仙六で優勝するのと、東京大が東京六大学で優勝するのと、阪神が日本一になるのと、どれが一番早いでしょう?」みたいなネタを振ったら、おまゆさんが普通に「阪神だろうな・・・」と言ったが、結局その通りに・・・
福祉大は80年春季以来の3位・・・
今シーズンは結局足を運ぶことができなかったのだが、福祉大が弱くなったのか、それとも他の大学が強くなったのか?
![]() 大学野球 |
大学野球 - livedoor Blog 共通テーマ
人気blogランキングへの投票お願いします。5/29現在59位(+4)。週間IN14(+2) 週間OUT22(−2) 月間IN60(+4)
コメント