ブログネタ
お昼のお弁当・お昼に立ち寄ったお店 に参加中!
 というわけで、狂乱?!のうちに、ランチパスポート仙台Vol.2が、本日を以て終了した。今日は後半のまとめ。前篇はこちら

 とりあえづ、行った順不同で挙げると、
酒の穴 鳥心 炭火やき鳥丼

手打ち蕎麦 山がた ざるそば

BISTROTHAI 鶏ガバオ丼

2014年04月24日

エスニック

BISTROTHAIにタッチ!(13:11)


#ランチパスポート仙台 辛い



インドベジタブル料理店 MANA’S オリジナルランチ

2014年05月02日


#ランチパスポート仙台





陽だまり食堂 オムハヤシランチ

2014年05月01日

洋食

陽だまり食堂 にタッチ!(13:04)


#ランチパスポート仙台



カプリチョーザ 仙台中央通り店 Aランチ(トマトとニンニクのスパゲッティ)

#ランチパスポート仙台 トマトとニンニク大盛り650円 ちなみにここも二年前に来た。




葡萄蔵 仙台駅前店 明太子クリームパスタ
イタリアン

葡萄蔵 仙台駅前店にタッチ!(13:30)


#ランチパスポート仙台 残り二日




りゅうず 味玉ラーメン+ミニチャーハン
居酒屋・飲み屋

旨いもの酒家 りゅうず にタッチ!(13:28)


#ランチパスポート仙台




LECCORNIA PER Uccellino フレッシュトマトのクリームパスタ
カフェ・コーヒーショップ

LECCORNIA PER Uccellinoにタッチ!(12:47)


#ランチパスポート仙台 #edynow そして電源完備!




 以上9軒、前篇と合わせ25軒。

 上記の中では、カプリチョーザだけだな、行ったことあるのは。ただ、あそこはサラダとパンが盛り放題なんで、コスパがいい。それと、LECCORNIA PER Uccellino。ここは(カプリチョーザも)edyが使えるのもいいが、電源取り放題!

 なお、行ったけど満員で入れなかったのが、泉中央(5/6の神戸戦の日)のステーキダイニング火鉢

 最終日の今日は、kanakoのスープカレー屋さんで締めたとさ。

#ランチパスポート仙台 本日最終日



 まぁ、このランチパスポートがあったおかげで、普段行く機会のない店に行くチャンスが出たというんもあるが、入ってくる客が皆ランチパスポートの本を持ってくるというのにもなんだかなー、と(お前が言うな、と言われそう)。

 なお、ランチパスポートVol.3は6/18発売、だと?!




livedoor blogブログネタ:お昼のお弁当・お昼に立ち寄ったお店
にほんブログ村 トラコミュ 寄り道グルメ〜東北編〜へ
寄り道グルメ〜東北編〜

人気blogランキングへの投票お願いします。5/13現在56位(+5)。週間IN16(+4) 週間OUT32(−6) 月間IN56(+4)