ブログネタ
全日本フットサル選手権 に参加中!
 で、若柳を第二セット終わった時点で出る→道が不安だったんで、ちょうど空車があったタクシーに乗ってバス停まで(650円)→バスでくりこま高原駅(300円)。って思ったら、16時45分発だと思ったら新幹線17時16分発だった。だったら最後まで試合見て、タクシーで(2300円くらいらしい)行ってもよかったなとか。
 新幹線1240円→体育館までタクる。

 着いたのが17時40分くらい、後半開始1分くらい?
 体育館自体は、若柳よりもやや古く。特にゴール裏サイドの席が小さく、また高さがない。しかし、若柳にはなかった、得点表示の電光掲示板があったりする。

○PUMA CUP2014 第19回全日本フットサル選手権大会1次ラウンド【24】 ヴォスクオーレ仙台(黄・東北)vsペスカドーラ町田(黒・Fリーグ) 2014年3月8日(土)16時45分 大崎市古川総合体育館 12℃ 51% 主審:川村勝治 500人

仙台 1−4(0−1) 町田
【得点】
13分(町田)本田 真琉虎洲
13分(仙台)小原 謙吾
15分(町田)後呂 康人
17分(町田)金山 友紀
33分(町田)本田 真琉虎洲

【退場】31分(仙台)影浦俊介(阻止(他))

【シュート数】仙台16(7/9)町田39(25/14)

 とはいえ、着いた時点ですでに1−3で大勢決した、って感じ。
 千葉直樹も(昨日はいなかったらしいが)今日は途中交代で出場。
DSC_1935DSC_1934DSC_1936 客席は片方はほぼ満員?両チームとも声出しサポがいて。仙台はリード担当がドラムも叩いてた。ちなみにドラムにはステラミーゴ花巻のステッカーが。

 というわけで、Fグループは浦安・町田が2勝、仙台・SWHが2敗。各組(全部で6組)1位+2位の上位2チームが決勝トーナメント進出する。


人気blogランキングへの投票お願いします。3/8現在46位(+3)。週間IN20(+2) 週間OUT18(−10) 月間IN60
トラックバックピープル:フットサル
サッカーブログ村:フットサル
全日本フットサル選手権 - livedoor Blog 共通テーマ