- ブログネタ:
- NPB!東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
イーグルスの宮城球場での主催試合は、対戦カード毎に、価格が6段階に分かれている。これは(確か)2010年から導入されたフレックス・プライス制。
わかりやすくいえば、客の入る試合は値段を上げ、客の入らない試合は値段を安くするというわかりやすい?経済原理に基づいた展開。
ちなみに、最高価格のプラチナは、開幕戦とその週末の土曜・巨人戦・阪神戦・そして8月のユニ配布試合の土日の8試合。
で、今年の試合数を見る。ついでに過去2年の試合数も。
(単に手元に資料があるのが2012年からなので。あ、クリムゾンは2013年から
って思ったら、11年の資料をtwitterで提供いただきました。多謝。11年は震災による日程変更を考慮していない)
14 13 12 11
プラチナ 8 8 8 8
クリムゾン 21 8
ゴールド 12 15 21 16
シルバー 18 21 21 23
ブロンズ 3 7 6 6
バリュー 5 8 10 14
合計 67 67 66 67
で、俺がいつも行く、外野自由席。
今年はなんと、まさかの値下げ!
プラチナが2400円→2000円、クリムゾンは1400円のままで、ゴールド以下が一律1000円になった。
よって、外野自由席、全試合行くという前提で計算すると、
2012年 87700円
2013年 85000円
2014年 83400円
年々値段が下がっている。ちなみに、外野指定の年間シートは110000円。
しかし、話が戻るが、今年は一気にクリムゾンの試合数が増えて、バリューが5試合のみに。
で、内野で2番目に高い、イーグルシート(ネット裏上段)が、プラチナで6900円、クリムゾンで5900円と、ともに1000円ずつ値上げ。イーグルシートで全試合参戦するとした場合、
2013年 281900円
2014年 331500円
・・・そこまで金あるんだったら年間シート買ったほうが、とwww
あ、今年こそは秋田こまちスタジアム行きたいなと思い、暮れにあったイベントでチケット先行発売で(盛岡と併せて)購入したのだが(しかも今年は土日のデーゲーム開催だし)、行けるかどうか。。。それは仕事次第?!
あと、ビジターは、熊本は(イーグルス絡みではないけど)行ったことあるからいいや。旭川スタルヒン球場行きたいなぁ、と。。。
順番逆になるけど、開幕が3/28(金)の西武ドーム、ホーム開幕が4/1(火)のオリックス戦か。で、最終戦が今のとこ10/1平日の札幌・・・去年は最終戦皆勤が途切れてしまったからなぁ・・・。
それと、気になるのが交流戦、広島戦と巨人戦、二試合とも土日のデーゲーム。勤務によっては土日両日勤務で行けない、という可能性もあり、となると12球団参戦の記録が過去4年続いているのが途切れてしまう。。。
ま、いずれにせよ、去年は(日本一になったとはいえ)俺としては、リーグ戦参戦35試合と、俺史上最低の参戦数だっただけに、何とか巻き返したいものだ。
人気blogランキングへの投票お願いします。1/29現在62位(+1)。週間IN14 週間OUT36(+2) 月間IN54(−2)
NPB!東北楽天ゴールデンイーグルス - livedoor Blog 共通テーマ
スポナビ:[東北楽天]2013年シーズン開幕!
プラチナ 8 8 8 8
クリムゾン 21 8
ゴールド 12 15 21 16
シルバー 18 21 21 23
ブロンズ 3 7 6 6
バリュー 5 8 10 14
合計 67 67 66 67
で、俺がいつも行く、外野自由席。
今年はなんと、まさかの値下げ!
プラチナが2400円→2000円、クリムゾンは1400円のままで、ゴールド以下が一律1000円になった。
よって、外野自由席、全試合行くという前提で計算すると、
2012年 87700円
2013年 85000円
2014年 83400円
年々値段が下がっている。ちなみに、外野指定の年間シートは110000円。
しかし、話が戻るが、今年は一気にクリムゾンの試合数が増えて、バリューが5試合のみに。
で、内野で2番目に高い、イーグルシート(ネット裏上段)が、プラチナで6900円、クリムゾンで5900円と、ともに1000円ずつ値上げ。イーグルシートで全試合参戦するとした場合、
2013年 281900円
2014年 331500円
・・・そこまで金あるんだったら年間シート買ったほうが、とwww
あ、今年こそは秋田こまちスタジアム行きたいなと思い、暮れにあったイベントでチケット先行発売で(盛岡と併せて)購入したのだが(しかも今年は土日のデーゲーム開催だし)、行けるかどうか。。。それは仕事次第?!
あと、ビジターは、熊本は(イーグルス絡みではないけど)行ったことあるからいいや。旭川スタルヒン球場行きたいなぁ、と。。。
順番逆になるけど、開幕が3/28(金)の西武ドーム、ホーム開幕が4/1(火)のオリックス戦か。で、最終戦が今のとこ10/1平日の札幌・・・去年は最終戦皆勤が途切れてしまったからなぁ・・・。
それと、気になるのが交流戦、広島戦と巨人戦、二試合とも土日のデーゲーム。勤務によっては土日両日勤務で行けない、という可能性もあり、となると12球団参戦の記録が過去4年続いているのが途切れてしまう。。。
ま、いずれにせよ、去年は(日本一になったとはいえ)俺としては、リーグ戦参戦35試合と、俺史上最低の参戦数だっただけに、何とか巻き返したいものだ。
人気blogランキングへの投票お願いします。1/29現在62位(+1)。週間IN14 週間OUT36(+2) 月間IN54(−2)
NPB!東北楽天ゴールデンイーグルス - livedoor Blog 共通テーマ
スポナビ:[東北楽天]2013年シーズン開幕!
![]() 東北楽天ゴールデンイーグルス |
![]() 楽天イーグルス |
![]() パ・リーグ |

コメント