- ブログネタ:
- ベガルタ仙台(Part2) に参加中!
本日、チーム練習が開始され、球団から新背番号・スタッフのリリースがあった。こちら。
どうやら、(GK・林卓人を除き)既存戦力の流出はほぼなく、スタートするらしい。あとは外国人枠が一つ余っているわけで(あ、アジア枠も)・・・
しかし、なんでチームは、そういった(選手の契約更改に関する)話を全くリリースしないのか?こちらのサイトによると、結局チームは「複数年契約を結んでいるため、今季新たに契約を結んだ選手はいない」らしい?
そもそも、選手の契約期間自体、チームは発表していないはずだし。
(さらにいえば、ベガルタのシーズンチケット(ソシオクラブゴールド)の更新の締め切りが昨日で、その時点でその年の闘う選手がわからないってやっぱなんだかなぁ、と。さらにいえば、試合の日程すらわからない状態でシーズンチケットを売るというのも、やっぱりちょっと変、だとは思うけども)
で、そういや昨日たまたま聞いていた、某番組のスポーツコーナーで、リスナーからの同様の質問に答える形で、「想像ですが、複数年契約を結んでいるからではないか」って、なんかさっき引っ張ってきたサイトを読んだみたい(に取れる)な答えをしていた業界人がいて。さらに別の業界人が、恐らくその人に対して事情通気取りはゴシップ記者呼ばわりと呟く。うーみゅ。
というかさ、そういう疑問に対して取材して答えるのが、フリーライターとかマスメディアなんだろうけど、チームの意思に反することはやはり報道しにくいんだろうね。前述の業界人も、自分のメディア(番組)今は持ってないわけだし。それこそ、河北なり日刊が「今年の契約更改終了」みたいなことさらっと書いてくれればいいんだけどね。
てか、仮に複数年契約だとしても、レンタルなりなんなりでチームを出たりするという話は多々あるわけだから、必ずしもベガルタで翌年プレーするとは限らない。だからこそ、契約更新の記者会見とか、メッセージとかリリースして、そしてチームの露出を多くする、という考えはないのかね?・・・ないんだろうね。
試合出場の情報をリリースしない某競技団体とか、その競技団体所属の選手とかね。
(仮にSNSとかtwitterとかやっても、結局球団のリリース以上のことはそうそう喋れないでしょう。それこそオリックスとか、ホークスのtwitterを見ているとそう感じる(あ、イーグルスも)。
ま、いずれにせよ、今年もベガルタにはリーグ(J1、なリーグ)優勝目指して戦ってほしい、と。
俺も行ける範囲で試合に参戦します。
人気blogランキングへの投票お願いします。1/18現在78位(−2)。週間IN10 週間OUT2 月間IN62トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
トラックバックピープル:サッカー大好き
トラックバックピープル:ベガルタ仙台
トラックバックピープル:JリーグとかトラバッQ
スポナビ:ベガルタ仙台応援ブログ
スポナビ:Jリーグ応援ブログ

というかさ、そういう疑問に対して取材して答えるのが、フリーライターとかマスメディアなんだろうけど、チームの意思に反することはやはり報道しにくいんだろうね。前述の業界人も、自分のメディア(番組)今は持ってないわけだし。それこそ、河北なり日刊が「今年の契約更改終了」みたいなことさらっと書いてくれればいいんだけどね。
てか、仮に複数年契約だとしても、レンタルなりなんなりでチームを出たりするという話は多々あるわけだから、必ずしもベガルタで翌年プレーするとは限らない。だからこそ、契約更新の記者会見とか、メッセージとかリリースして、そしてチームの露出を多くする、という考えはないのかね?・・・ないんだろうね。
試合出場の情報をリリースしない某競技団体とか、その競技団体所属の選手とかね。
(仮にSNSとかtwitterとかやっても、結局球団のリリース以上のことはそうそう喋れないでしょう。それこそオリックスとか、ホークスのtwitterを見ているとそう感じる(あ、イーグルスも)。
ま、いずれにせよ、今年もベガルタにはリーグ(J1、なリーグ)優勝目指して戦ってほしい、と。
俺も行ける範囲で試合に参戦します。
人気blogランキングへの投票お願いします。1/18現在78位(−2)。週間IN10 週間OUT2 月間IN62トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
トラックバックピープル:サッカー大好き
トラックバックピープル:ベガルタ仙台
トラックバックピープル:JリーグとかトラバッQ
スポナビ:ベガルタ仙台応援ブログ
スポナビ:Jリーグ応援ブログ

![]() ベガルタ仙台 |
![]() 背番号13はサッカーブロガー!ファン連合 |
livedoorブログ:ベガルタ仙台(Part2) |
コメント