明日は毎年恒例のクリスマス・チャリティサッカーだが、仕事のため欠場。
いや、仕事の日程が少し変わって、30日の休みが29日になったのだが・・・大勢に影響なし、と。ちなみに、今年はいわゆる「海外組」って誰も出ないのかね?まーいいけど。休みになったら行ったけど・・・
ついでに書くと、チャリティサッカーを「チャリサカ」と略すると、どうしても「チャリロト」を思い浮かべるのは俺だけか?
というわけで、2013年サッカー観戦まとめ。
参考:2005年まとめ 2006年まとめ 2007年まとめ 2008年上半期まとめ 2008年まとめ 2009年上半期まとめ 2009年まとめ 2010年上半期まとめ2010年まとめ 2011年上半期まとめ 2011年まとめ 2012年上半期まとめ 2012年まとめ 2013年上半期まとめ
30試合、12勝10分8敗。
いや、仕事の日程が少し変わって、30日の休みが29日になったのだが・・・大勢に影響なし、と。ちなみに、今年はいわゆる「海外組」って誰も出ないのかね?まーいいけど。休みになったら行ったけど・・・
ついでに書くと、チャリティサッカーを「チャリサカ」と略すると、どうしても「チャリロト」を思い浮かべるのは俺だけか?
というわけで、2013年サッカー観戦まとめ。
参考:2005年まとめ 2006年まとめ 2007年まとめ 2008年上半期まとめ 2008年まとめ 2009年上半期まとめ 2009年まとめ 2010年上半期まとめ2010年まとめ 2011年上半期まとめ 2011年まとめ 2012年上半期まとめ 2012年まとめ 2013年上半期まとめ
30試合、12勝10分8敗。
04 05 06 07 08 09 10 11 12 13
1月 3 4 15 3 12 4 3 1 0 0
2月 3 1 5 1 4 3 3 1 0 1
3月 8 3 2 5 5 9 3 0 3 1
4月 9 4 4 5 6 5 3 1 8 5
5月 8 15 6 7 3 10 7 4 5 4
6月 4 4 3 7 4 6 1 3 5 6
7月 7 7 8 3 3 8 3 6 2 6
8月 7 6 9 7 5 7 9 3 2 4
9月 6 8 9 9 8 10 4 3 1 3
10月 5 8 17 8 3 5 6 4 2 0
11月 5 6 9 8 10 11 6 3 5 0
12月 6 17 19 8 15 12 3 4 2 0
合計71 84105 71 82 89 51 33 35 30
前年同時期マイナス5試合。
本格的にサッカー見るようになってから、最初の1994年が24試合だったけど、それに次ぐ少なさ。
30試合中、有料試合27試合、無料試合3試合。
入場料支出 22,565円(1試合平均835円くらい)
一覧はこちら。
なんといっても、稼ぎ時?の10月、11月(12月はまーしゃーないや)に全然サッカー行けなかったのがなんだかねー、と。。。ま、自分で選んだ仕事だ、仕方あるまいっちゃーあるまいけども。
ベストチーム:なんとソニー仙台FC。ベガルタより観戦試合数は少ないが、勝率がいいw5勝3分1敗。
最多観戦チーム:ベガルタ仙台(男子トップ)12試合3勝7分2敗
最多観戦主審:飯田 淳平 2試合(3年ぶり2度目)
個人的MIP :ウイルソン(ベガルタ仙台)
最多観戦ピッチ:仙台スタジアム 15試合
ベストゲーム(現場で見た試合に限る):V仙台1−0FCソウル(4/10)@仙台
ワーストゲーム:日本2−4ウルグアイ@宮城ス(8/14)
宮城県民として、非常に恥ずかしい試合。。。
ワーストスタグル:仙台スタジアムの冷麺(6/30)w
新規観戦スタジアム:信夫ヶ丘競技場
ちなみに、ここまで1287試合(あれ、HBCだw)559勝191分537敗。
来年はどうなるんだろうね。。。もう少し増えるといいけどw
<皆様の観戦数>TB他でのチャレンジ、お待ちしています。
サッカー全般2 - livedoor Blog 共通テーマ
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
サッカーブログ村:背番号13はサッカーブロガー!ファン連合
人気blogランキングへの投票お願いします。12/27現在50位(+4)。週間IN18 週間OUT32(+2) 月間IN64(+2)
1月 3 4 15 3 12 4 3 1 0 0
2月 3 1 5 1 4 3 3 1 0 1
3月 8 3 2 5 5 9 3 0 3 1
4月 9 4 4 5 6 5 3 1 8 5
5月 8 15 6 7 3 10 7 4 5 4
6月 4 4 3 7 4 6 1 3 5 6
7月 7 7 8 3 3 8 3 6 2 6
8月 7 6 9 7 5 7 9 3 2 4
9月 6 8 9 9 8 10 4 3 1 3
10月 5 8 17 8 3 5 6 4 2 0
11月 5 6 9 8 10 11 6 3 5 0
12月 6 17 19 8 15 12 3 4 2 0
合計71 84105 71 82 89 51 33 35 30
前年同時期マイナス5試合。
本格的にサッカー見るようになってから、最初の1994年が24試合だったけど、それに次ぐ少なさ。
30試合中、有料試合27試合、無料試合3試合。
入場料支出 22,565円(1試合平均835円くらい)
一覧はこちら。
なんといっても、稼ぎ時?の10月、11月(12月はまーしゃーないや)に全然サッカー行けなかったのがなんだかねー、と。。。ま、自分で選んだ仕事だ、仕方あるまいっちゃーあるまいけども。
ベストチーム:なんとソニー仙台FC。ベガルタより観戦試合数は少ないが、勝率がいいw5勝3分1敗。
最多観戦チーム:ベガルタ仙台(男子トップ)12試合3勝7分2敗
最多観戦主審:飯田 淳平 2試合(3年ぶり2度目)
個人的MIP :ウイルソン(ベガルタ仙台)
最多観戦ピッチ:仙台スタジアム 15試合
ベストゲーム(現場で見た試合に限る):V仙台1−0FCソウル(4/10)@仙台
ワーストゲーム:日本2−4ウルグアイ@宮城ス(8/14)
宮城県民として、非常に恥ずかしい試合。。。
ワーストスタグル:仙台スタジアムの冷麺(6/30)w
新規観戦スタジアム:信夫ヶ丘競技場
ちなみに、ここまで1287試合(あれ、HBCだw)559勝191分537敗。
来年はどうなるんだろうね。。。もう少し増えるといいけどw
<皆様の観戦数>TB他でのチャレンジ、お待ちしています。
サッカー全般2 - livedoor Blog 共通テーマ
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
サッカーブログ村:背番号13はサッカーブロガー!ファン連合
人気blogランキングへの投票お願いします。12/27現在50位(+4)。週間IN18 週間OUT32(+2) 月間IN64(+2)
コメント