仙台女子プロレス。
ZEPP SENDAIが去年6月でクローズし、仙台市内での常打ち会場を探していて、たどり着いたのが今回の会場、宮城野区文化センター(パトナシアター)。元々、演劇をやる目的で作ったホールらしく、収容人員は椅子席で198席(会場発表)。そこにリングを組んで、座席は5列に組む。前回6/12は320人、超満員札止め(立見も最初は入れてたが、消防署からストップがかかったとか)。
確かに、例えば広田さくらのしゃべりなどが、マイクなしで十分聞こえるので臨場感はあるが、・・・もう一回り大きい会場でやりたいな、と。収入を考えると。せめて、映像演出のスペースは欲しかった・・・
◎仙台女子プロレス 仙台大会 2013年7月29日(月)19時 宮城野区文化センターパトナシアター
驚いたのは、レフェリーが村山大値氏だったこと。元々、全日本女子プロレスでデビューし、いろいろとフリーでやってたが、最近は全日本プロレスの所属になった、と思ったら6月30日で退団していた。
とりあえづ、時間と決まり手は手元メモとかあちこちから。
試合前の入場式は、仙女所属選手のみ。
マイクはメインに出る花月。「関西選手から取ります!」




ZEPP SENDAIが去年6月でクローズし、仙台市内での常打ち会場を探していて、たどり着いたのが今回の会場、宮城野区文化センター(パトナシアター)。元々、演劇をやる目的で作ったホールらしく、収容人員は椅子席で198席(会場発表)。そこにリングを組んで、座席は5列に組む。前回6/12は320人、超満員札止め(立見も最初は入れてたが、消防署からストップがかかったとか)。
確かに、例えば広田さくらのしゃべりなどが、マイクなしで十分聞こえるので臨場感はあるが、・・・もう一回り大きい会場でやりたいな、と。収入を考えると。せめて、映像演出のスペースは欲しかった・・・
◎仙台女子プロレス 仙台大会 2013年7月29日(月)19時 宮城野区文化センターパトナシアター
驚いたのは、レフェリーが村山大値氏だったこと。元々、全日本女子プロレスでデビューし、いろいろとフリーでやってたが、最近は全日本プロレスの所属になった、と思ったら6月30日で退団していた。
とりあえづ、時間と決まり手は手元メモとかあちこちから。
試合前の入場式は、仙女所属選手のみ。
マイクはメインに出る花月。「関西選手から取ります!」




◆第1試合 シングルマッチ〜 POP UP〜 1/20
○仙台幸子(9分28秒 片エビ固め)クレイジー・マリー×
*ムーンサルトプレス
当初予定のSareee(ディアナ)が負傷欠場し、代わりに同じくディアナ所属のクレイジー・マリーが登場。

◆第2試合 シングルマッチ 1/20 〜なぜこいつらが結婚できたのか!〜対決
○星ハム子(7分54秒 バックフリップホールド)旧姓・広田さくら×
広田、婚約指輪をしてきて村山大値に怒られるも、そのまま試合進行。
まぁ、いろいろとお約束というか。

◆第3試合 シングルマッチ 1/20 〜W姉対決2〜
○紫雷美央(9分48秒 土蜘蛛)DASH・チサコ×
で、休憩前に仙女の新製品のCMタイム。
一見するとタオルマフラーなのだが、真ん中にマスクが書いてあり、目と口を切り抜くとマフラーマスクになるスグレモノ。1500円。
(休憩)
◆第4試合 シングルマッチ 1/20
○里村明衣子(14分50秒 胴締めスリーパー)松本浩代×
立ち上がりから松本が攻勢で、そのまま試合を決めそうな勢いだったが、徐々に里村が盛り返し、デスバレーも不発。最後は胴締めスリーパーで、村山大値が試合を止める。
勝利者賞のプレゼンテーターが仙台四郎。。。
里村がマイクを取り、いろいろと話をするも、最後には「10月17日、後楽園ホール決定!」

◆メインイベント スペシャル タッグマッチ 1/60
○ダイナマイト関西、朱里(関西 14分30秒 花月)花月、杜野都×
*スプラッシュマウンテン
杜野、花月、朱里、関西の順にそれぞれのテーマで入場。しかし、仙女の興業で関西がラストに入場というのもなんだかねー。
花月は攻め込んで、あわやというシーンも・・・あったかな?
最後は、杜野と朱里が場外でもみ合い、花月と関西の一騎打ちとなったが、最後は関西がスプラッシュマウンテンを決めて勝利。

で、杜野都がマイクを取り、「この大会を最後に、無期限で欠場します。理由とかはリリースが出ると思います」って・・・
最後に大会を締めたのが関西。そうか、今日の出場メンバーの中で、関西が最年長だったんだな・・・
関西がリングを去るときに、ロープを開けたのが里村だったりする。
里村は、その足で終了後のサイン会へ。。。
しかし、杜野が欠場だと、これで仙女の所属選手が里村・花月・十文字姉妹(チサコ・幸子)の4人に・・・
新人の早期入団が望まれるも、練習生がいる雰囲気もないし・・・
終了21時前。
おまけに試合終わって外に出たら雨だし。宮城野区役所の駐輪場、チェーンかかってバイク出すのに苦労するしwww
【今後の仙台女子プロレスの主な試合日程】
9/6 (金)宮城野区文化センター
9/7 (土)色麻町民体育館
10/27(日)宮城野区文化センター
11/16(土)仙台サンプラザホール
・・・行けるかな?
人気blogランキングへの投票お願いします。7/29現在113位(+29)。週間IN6(+4) 週間OUT28 月間IN36(+4)
livedoor blog:女子プロレス
格闘技ブログ:プロレス
トラックバックピープル:プロレス
○仙台幸子(9分28秒 片エビ固め)クレイジー・マリー×
*ムーンサルトプレス
当初予定のSareee(ディアナ)が負傷欠場し、代わりに同じくディアナ所属のクレイジー・マリーが登場。


○星ハム子(7分54秒 バックフリップホールド)旧姓・広田さくら×
広田、婚約指輪をしてきて村山大値に怒られるも、そのまま試合進行。
まぁ、いろいろとお約束というか。


○紫雷美央(9分48秒 土蜘蛛)DASH・チサコ×

一見するとタオルマフラーなのだが、真ん中にマスクが書いてあり、目と口を切り抜くとマフラーマスクになるスグレモノ。1500円。
(休憩)
◆第4試合 シングルマッチ 1/20
○里村明衣子(14分50秒 胴締めスリーパー)松本浩代×
立ち上がりから松本が攻勢で、そのまま試合を決めそうな勢いだったが、徐々に里村が盛り返し、デスバレーも不発。最後は胴締めスリーパーで、村山大値が試合を止める。
勝利者賞のプレゼンテーターが仙台四郎。。。
里村がマイクを取り、いろいろと話をするも、最後には「10月17日、後楽園ホール決定!」


○ダイナマイト関西、朱里(関西 14分30秒 花月)花月、杜野都×
*スプラッシュマウンテン
杜野、花月、朱里、関西の順にそれぞれのテーマで入場。しかし、仙女の興業で関西がラストに入場というのもなんだかねー。
花月は攻め込んで、あわやというシーンも・・・あったかな?
最後は、杜野と朱里が場外でもみ合い、花月と関西の一騎打ちとなったが、最後は関西がスプラッシュマウンテンを決めて勝利。


最後に大会を締めたのが関西。そうか、今日の出場メンバーの中で、関西が最年長だったんだな・・・
関西がリングを去るときに、ロープを開けたのが里村だったりする。
里村は、その足で終了後のサイン会へ。。。
しかし、杜野が欠場だと、これで仙女の所属選手が里村・花月・十文字姉妹(チサコ・幸子)の4人に・・・
新人の早期入団が望まれるも、練習生がいる雰囲気もないし・・・
終了21時前。
おまけに試合終わって外に出たら雨だし。宮城野区役所の駐輪場、チェーンかかってバイク出すのに苦労するしwww
【今後の仙台女子プロレスの主な試合日程】
9/6 (金)宮城野区文化センター
9/7 (土)色麻町民体育館
10/27(日)宮城野区文化センター
11/16(土)仙台サンプラザホール
・・・行けるかな?
人気blogランキングへの投票お願いします。7/29現在113位(+29)。週間IN6(+4) 週間OUT28 月間IN36(+4)
livedoor blog:女子プロレス
格闘技ブログ:プロレス
トラックバックピープル:プロレス
コメント