ブログネタ
サッカー日本代表 に参加中!
 各大陸の王者が集まるコンフェデ杯。今年はブラジルで開催。
 日本は6/16(日)早朝に、ブラジルと対戦し、0−3で惨敗。

 第二戦はイタリアと対戦。ここで日本が敗れると、グループリーグ敗退決定する。

◎FIFAコンフェデレーションズカップ イタリア代表vs日本代表(SAMURAI BLUE)2013年6月19日(水)19時(20日午前7時JST) レシフェ・ペルナンブコアリーナ 雨 主審:Diego ABAL (ARG) 40,489人

イタリア 4−3(1−2) 日本

【得点】
(イタリア)41デロッシ、50OG(内田)、52(Pen.)バロテッリ、86ジョビンコ
(日本)21(Pen.)本田、33香川、69岡崎
【日本】GK1川島永嗣 DF5長友佑都、6内田篤人(→73分DF21酒井宏樹)、15今野泰幸、22吉田麻也 MF4本田圭佑、7遠藤保仁、17長谷部誠(Cap.)(→90+2分MF14中村憲剛) FW9岡崎慎司、10香川真司、18前田遼一(→79分FW11ハーフナー・マイク) SUB:GK12西川周作、23権田修一、2伊野波雅彦、16栗原勇蔵、MF13細貝萌、20高橋秀人、FW8清武弘嗣、19乾貴士 監督:アルベルト・ザッケローニ

【警告】(イタリア)20ブッフォン、36デロッシ(日本)52長谷部誠(2枚目)、90今野泰幸

 キックオフが日本の朝7時。

 1点目のPK、あれ何?!ブッフォンはボールに行ってるだろ。あれでPK取られるんじゃ、PAで何もできないぞ?!
 しかし、もしこのPKで日本が勝ったら、今日の主審は間違いなく今月のワーストCC(Cusare Chimpan)大賞にノミネートだな。。。

 2点目。香川見事!


 で、そこまで見て、バイクで岩切駅に移動。

 岩切駅に着いたら、イタリアが1点返してハーフタイム。

 仙台駅から会社まで歩いて、会社の休憩室のTVをつけると・・・イタリア逆転!?

 しかし、見ていると・・・岡崎3点目!同点!!!

 で、ここで8時半になったので、朝礼→研修へ。

 10時半に休憩。携帯をつけると・・・3−4、か・・・

 俺は日本の得点シーンしか見てないのだな(苦笑)

 けど、今フジテレビONEで見てるけど、イタリアの2点目のPK(長谷部のハンド)。確かにハンドはハンドだが、よく取ったな。。。なんか、相殺というかなんというか。
 しかし、4−3なんて、イタリアらしくない試合だ・・・

2013/06/20 コンフェデ杯
◎FIFAコンフェデレーションズカップ イタリア代表vs日本代表(SAMURAI BLUE)20
13年6月19日(水)19時(20日午前7時JST) レシフェ・ペルナンブコアリーナ 雨 主
審:Diego ABAL (ARG)
イタリア41-23日本
3-1
41デロッシ、50OG(内田)、52(Pen.)
バロテッリ、86ジョビンコ
詳細項目21(Pen.)本田、33香川、69岡崎


 それにしても、善戦したとはいえ、負けは負け。グループリーグ敗退。
 善戦マン、ジャンボ鶴田?!

 ザック采配に関する賛否両論とかはいろいろありそうだけども。。。


人気blogランキングへの投票お願いします。6/20現在117位(−35)。週間IN6(−4) 週間OUT30(+4) 月間IN42(−2)
にほんブログ村:日本代表
にほんブログ村:日の丸を胸に、サッカー日本代表応援TB
トラックバックピープル:惨敗日本代表・この人が立て直す?
トラックバックピープル:ワールドカップサッカー日本代表 - livedoor Blog 共通テーマ

<追記>
mixiでもらったコメントだが、1点目のPKのシーン。
左サイドバックがバックパス
→ボールが緩く岡崎が詰める
→ブッフォンが飛び出してクリアしようとする
→ブッフォン空振りして流れた右足が岡崎の脛にジャストミート

 そこまでは気づかなかった。。。