- ブログネタ:
- 3.11 東日本大震災について話そう に参加中!
当時の状況(時系列)はこちらに。
いろいろと思うことはあるけども。
なんにせよ、宮城県で暮らす以上、3.11と向かい合って生きていかなくてはいけない。それがどういう形であるにせよ。
宮城にいて、毎日河北をはじめとするいろんなニュース媒体で、震災とその復興に関する情報が入ってくる。食傷気味なくらいに。それが普通なのか、その他の地域での感じ方・報じられ方がどうなのか。
ここまでの皆様の支援に感謝するとともに、さらに前に進まないといけない。
とはいえ、宮城県民でも、人によりいろんな意味での温度差があるんだよね・・・
人気blogランキングへの投票お願いします。3/11現在55位(−2) 週間IN26(−2) 週間OUT42(−16) 月間IN110
3.11 東日本大震災について話そう - livedoor blog
宮城にいて、毎日河北をはじめとするいろんなニュース媒体で、震災とその復興に関する情報が入ってくる。食傷気味なくらいに。それが普通なのか、その他の地域での感じ方・報じられ方がどうなのか。
ここまでの皆様の支援に感謝するとともに、さらに前に進まないといけない。
とはいえ、宮城県民でも、人によりいろんな意味での温度差があるんだよね・・・
人気blogランキングへの投票お願いします。3/11現在55位(−2) 週間IN26(−2) 週間OUT42(−16) 月間IN110
3.11 東日本大震災について話そう - livedoor blog
![]() 東日本大震災・・・助け合い |
![]() 東日本大震災・・・我々にできること |
コメント