仙台市フェンシング選手権大会、今日は最終日。25回目を迎えた伝統のエペ杯(って、「杯」は誰か持ち帰ったまま行方不明だというのはここだけの話)。
俺は・・・
49名参加の46位。4試合全敗。
昨日のフルーレと同じく、5−4の負けが2つあったけど、2つとも4−3からの両突きからの結果なんだけどね。あと、昨日に続いて、押し出しでのポイントを取ったりとか。
最終結果はこちら。男女ともタイトルが宮城県外に流出。(ちなみに、女子は3種目とも県外流出)
いや、ふと思ったんだが、フェンシングで、年齢に関係なく、予選とかもなく、「参加費(と協会登録?)さえすれば日本全国誰でも参加可能な大会」って・・・俺の知る限り、時期の順に(特記なき場合はフルーレのみ)、俺の知ってる範囲で書くと、
・羽田野義孝杯(2月、大分。一般・小学生)
・西日本選手権(2月、和歌山。カデ・ジュニア・シニア別)
・さいたま市選手権(3月、与野。エペのみ)
・船橋杯(4月、12月。船橋)
・東京都選手権(5−7月にかけて。東京。3種目、オープン・ジュニア・カデ)
・中日本選手権(6月、知多。一般・高校)
・大阪選手権(9月、大阪。一般・高校)
・八王子大会(12月、八王子)
あと、全日本ランク選手権がそれに該当するのか。
・・・実は意外と少なくて、この大会(仙台市選手権)が北日本で唯一じゃないのか、と。
人気blogランキングへの投票お願いします。2/11現在72位(+3) 週間IN18(+2) 週間OUT26 月間IN108(−4)
livedoor blog:フェンシング
その他スポーツブログ村:その他スポーツ
<追記>
全順位がFJEのサイトに出ました。こちら。
俺は・・・

昨日のフルーレと同じく、5−4の負けが2つあったけど、2つとも4−3からの両突きからの結果なんだけどね。あと、昨日に続いて、押し出しでのポイントを取ったりとか。
最終結果はこちら。男女ともタイトルが宮城県外に流出。(ちなみに、女子は3種目とも県外流出)
いや、ふと思ったんだが、フェンシングで、年齢に関係なく、予選とかもなく、「参加費(と協会登録?)さえすれば日本全国誰でも参加可能な大会」って・・・俺の知る限り、時期の順に(特記なき場合はフルーレのみ)、俺の知ってる範囲で書くと、
・羽田野義孝杯(2月、大分。一般・小学生)
・西日本選手権(2月、和歌山。カデ・ジュニア・シニア別)
・さいたま市選手権(3月、与野。エペのみ)
・船橋杯(4月、12月。船橋)
・東京都選手権(5−7月にかけて。東京。3種目、オープン・ジュニア・カデ)
・中日本選手権(6月、知多。一般・高校)
・大阪選手権(9月、大阪。一般・高校)
・八王子大会(12月、八王子)
あと、全日本ランク選手権がそれに該当するのか。
・・・実は意外と少なくて、この大会(仙台市選手権)が北日本で唯一じゃないのか、と。
人気blogランキングへの投票お願いします。2/11現在72位(+3) 週間IN18(+2) 週間OUT26 月間IN108(−4)
livedoor blog:フェンシング
その他スポーツブログ村:その他スポーツ
![]() フェンシングに関することならなんでも! |
<追記>
全順位がFJEのサイトに出ました。こちら。
コメント