第6回プロ野球アジアシリーズは、11/8−11まで、韓国・釜山で行われた。
参加は以下の6チーム。
・読売ジャイアンツ (NPB優勝)
・三星(サムスン)ライオンズ (KBO優勝)
・ラミゴモンキーズ*元LaNewベアーズ (CPBL優勝)
・パースヒート (豪州リーグ優勝)
・チャイナスターズ (中国リーグ選抜)
・ロッテジャイアンツ (KBO・開催地)
A,B組に分かれてリーグ戦を行い、各組1位が決勝に進出。
読売は初戦のパース戦で、5回まで1−0とリードを許すも、6、7回に逆転し勝利。翌日にはロッテジャイアンツとのジャイアンツ対決を制し、決勝へ。
一方のブロックでは、ラミゴモンキーズが、韓国王者である三星ライオンズを3−0で完封勝利し、決勝進出。ちなみにこのカードは2006年にも実現し、このときもLaNewベアーズ(当時)が勝利している。
それにしても、韓国王者である、三星ライオンズ。球団公式応援団、チアガール、マスコットが来場していなかったのは残念。
なお、日本からは読売ジャイアンツ応援団らが応援のため韓国に渡っていた模様(チア、マスコットは渡韓せず)。
参加は以下の6チーム。
・読売ジャイアンツ (NPB優勝)
・三星(サムスン)ライオンズ (KBO優勝)
・ラミゴモンキーズ*元LaNewベアーズ (CPBL優勝)
・パースヒート (豪州リーグ優勝)
・チャイナスターズ (中国リーグ選抜)
・ロッテジャイアンツ (KBO・開催地)
A,B組に分かれてリーグ戦を行い、各組1位が決勝に進出。
読売は初戦のパース戦で、5回まで1−0とリードを許すも、6、7回に逆転し勝利。翌日にはロッテジャイアンツとのジャイアンツ対決を制し、決勝へ。
一方のブロックでは、ラミゴモンキーズが、韓国王者である三星ライオンズを3−0で完封勝利し、決勝進出。ちなみにこのカードは2006年にも実現し、このときもLaNewベアーズ(当時)が勝利している。
それにしても、韓国王者である、三星ライオンズ。球団公式応援団、チアガール、マスコットが来場していなかったのは残念。
なお、日本からは読売ジャイアンツ応援団らが応援のため韓国に渡っていた模様(チア、マスコットは渡韓せず)。
決勝では、閑古鳥鳴く釜山・サジク球場にて、読売ジャイアンツがラミゴモンキーズを6−3で破り、この大会初優勝を飾るとともに、2大会ぶりに日本に王座を奪回した。
<アジアシリーズ>読売が優勝…韓国は“脇役”、興行も失敗(中央日報)
大会期間中の計7試合に入場した観客は3万2198人
というわけで、今年のプロ野球の公式戦がすべて終了。
参加された皆様、お疲れ様でした。
来年はアジアシリーズ・・・どこでやるんだろ。
そして、イーグルスはその場にたどり着けるのか?!
人気blogランキングへの投票お願いします。11/11現在57位(+4)。週間IN24 週間OUT36(−2) 月間IN106(+4)
livedoor blog:アジアシリーズ!
にほんブログ村:アジアシリーズ
にほんブログ村:韓国プロ野球
トラックバックピープル:アジアシリーズ
<アジアシリーズ>読売が優勝…韓国は“脇役”、興行も失敗(中央日報)
大会期間中の計7試合に入場した観客は3万2198人
というわけで、今年のプロ野球の公式戦がすべて終了。
参加された皆様、お疲れ様でした。
来年はアジアシリーズ・・・どこでやるんだろ。
そして、イーグルスはその場にたどり着けるのか?!
人気blogランキングへの投票お願いします。11/11現在57位(+4)。週間IN24 週間OUT36(−2) 月間IN106(+4)
livedoor blog:アジアシリーズ!
にほんブログ村:アジアシリーズ
にほんブログ村:韓国プロ野球
トラックバックピープル:アジアシリーズ
コメント