今日も仕事。
で、日本女子サッカーリーグも残り少ない。二部(プレナスチャレンジリーグ)は今日を含めあと2試合。
ベガルタ仙台Lが優勝、なでしこリーグ昇格決める
サッカー女子、プレナスチャレンジリーグのベガルタ仙台レディース(仙台L)は28日、群馬県川場村の川場サッカー場でS世田谷と対戦、5−0で快勝し、リーグ優勝となでしこリーグ昇格を決めた。
仙台LはFW伊藤美菜子がハットトリックを決めるなど、S世田谷を圧倒。前半に2点、後半に3点を挙げた。(河北)
「プレナスチャレンジリーグ2012」では、今節・第21節(10月28日)の試合においてベガルタ仙台レディースの優勝が決定いたしましたことお知らせいたします。
プレナスチャレンジリーグ2012
ベガルタ仙台レディース 優勝
※この結果により、ベガルタ仙台レディースの次年度なでしこリーグ昇格が決定いたしました。
※ベガルタ仙台レディースは、初優勝。
※ベガルタ仙台レディースは、2012年に東京電力女子サッカー部マリーゼよりチームを移管し誕生しました。(日本女子サッカーリーグ)
・・・っていうか・・・
で、日本女子サッカーリーグも残り少ない。二部(プレナスチャレンジリーグ)は今日を含めあと2試合。
ベガルタ仙台Lが優勝、なでしこリーグ昇格決める
サッカー女子、プレナスチャレンジリーグのベガルタ仙台レディース(仙台L)は28日、群馬県川場村の川場サッカー場でS世田谷と対戦、5−0で快勝し、リーグ優勝となでしこリーグ昇格を決めた。
仙台LはFW伊藤美菜子がハットトリックを決めるなど、S世田谷を圧倒。前半に2点、後半に3点を挙げた。(河北)
「プレナスチャレンジリーグ2012」では、今節・第21節(10月28日)の試合においてベガルタ仙台レディースの優勝が決定いたしましたことお知らせいたします。
プレナスチャレンジリーグ2012
ベガルタ仙台レディース 優勝
※この結果により、ベガルタ仙台レディースの次年度なでしこリーグ昇格が決定いたしました。
※ベガルタ仙台レディースは、初優勝。
※ベガルタ仙台レディースは、2012年に東京電力女子サッカー部マリーゼよりチームを移管し誕生しました。(日本女子サッカーリーグ)
・・・っていうか・・・
・・・っていうか・・・12時からの試合で、2位の高梁が敗れた時点で、優勝が決まっていたんだがw
12時開始。常盤木高 6−4(2−3)高梁@宮城県A 主審:朝倉みな子 100人
14時開始。世田谷 0−5(0−2) V仙台@川場
主審:高橋早織 副審:酒井涼子、谷内田美紀 4審:阿久津弘美 813人
ちなみにリーグ公式では「初優勝」といってるが、前身の東京電力マリーゼ時代を考えると、5年ぶり2度目の優勝(前回は2007年)。だからこそ、マリーゼ時代を想えばなリーグ「復帰」である。
リーグも残り1試合。というか、来年はどこまで見に行けるだろうか>俺。
なお、一部の優勝も、本日INAC神戸に決まっている(2年連続2度目)。
一方。俺が関東在住だったら、どっちに行こうか悩んだであろう、Jユース杯。
大宮サッカー場で第二戦が行われ・・・大宮 5−3(3−0)V仙台。
この結果、ベガルタ仙台は、1試合を残し、グループリーグ敗退が決定。。。orz
【本日その他の主な試合結果】
開成山 富士大 3−0 東北学院大*またしても神宮大会出場ならず
宮城C 松島 0−5 いわき *バンディッツいわきの東北二部南優勝決定
宮城自 東北大14−9 仙台大 *東北大学ホーネッツ、東北学生王座奪回
東京ド 読売 1−0 北海道
人気blogランキングへの投票お願いします。10/28現在63位(+1)。週間IN26(+2) 週間OUT38(−10) 月間IN110(+2)
ベガルタ仙台 - livedoor Blog 共通テーマ*これで991記事目

トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
トラックバックピープル:ベガルタ仙台
にほんブログ村:女子サッカーを応援しよう!
ブログピープル:女子サッカーピープル
12時開始。常盤木高 6−4(2−3)高梁@宮城県A 主審:朝倉みな子 100人
2012/10/28 プレナスチャレンジリーグ 宮城県サッカー場A 主審:朝倉みな子 100人 | ||||
常盤木学園高等学校 | 6 | 2-3 | 4 | FC高梁吉備国際大学Charme |
4-1 | ||||
44,45+1道上彩花、49川崎咲耶、 77佐々木美和、89伊藤美紀、 90+1杉原遥波 | 2野間文美加、6杉田亜未、45,69 高橋千帆 |
created by :TextMatchReport :more_info
14時開始。世田谷 0−5(0−2) V仙台@川場
主審:高橋早織 副審:酒井涼子、谷内田美紀 4審:阿久津弘美 813人
2012/10/28 プレナスチャレンジリーグ 川場サッカー場 主審:高橋早織 副審:酒井涼子、谷内田美紀 4審:阿 久津弘美 813人 | ||||
スフィーダ世田谷FC | 0 | 0-2 | 5 | ベガルタ仙台レディース |
0-3 | ||||
12,18,82伊藤美菜子、77長船加奈、88中原沙央理 |
created by :TextMatchReport :more_info
ちなみにリーグ公式では「初優勝」といってるが、前身の東京電力マリーゼ時代を考えると、5年ぶり2度目の優勝(前回は2007年)。だからこそ、マリーゼ時代を想えばなリーグ「復帰」である。
リーグも残り1試合。というか、来年はどこまで見に行けるだろうか>俺。
なお、一部の優勝も、本日INAC神戸に決まっている(2年連続2度目)。
一方。俺が関東在住だったら、どっちに行こうか悩んだであろう、Jユース杯。
大宮サッカー場で第二戦が行われ・・・大宮 5−3(3−0)V仙台。
この結果、ベガルタ仙台は、1試合を残し、グループリーグ敗退が決定。。。orz
【本日その他の主な試合結果】
開成山 富士大 3−0 東北学院大*またしても神宮大会出場ならず
宮城C 松島 0−5 いわき *バンディッツいわきの東北二部南優勝決定
宮城自 東北大14−9 仙台大 *東北大学ホーネッツ、東北学生王座奪回
東京ド 読売 1−0 北海道
人気blogランキングへの投票お願いします。10/28現在63位(+1)。週間IN26(+2) 週間OUT38(−10) 月間IN110(+2)
ベガルタ仙台 - livedoor Blog 共通テーマ*これで991記事目

![]() ベガルタ仙台 |
![]() 背番号13はサッカーブロガー!ファン連合 |
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
トラックバックピープル:ベガルタ仙台
にほんブログ村:女子サッカーを応援しよう!
ブログピープル:女子サッカーピープル
コメント