仙台駅東口のライブハウス、ZEPP SENDAI。ここが、仙台駅東口再開発事業のため、この7月頭で閉館する。そのプロレスとしての最終興行が、本日、みちのくプロレスで行われる。
当日券、2F自由席で4000円。おかしいなぁ、みちのくプロレスといえば、リングの周りにブルーシート敷いて、全席自由3000円が相場だったのにw
プロレスは今年2大会目(All Together2以来)。みちプロは2010年1月だかのアクセル以来。
(たぶん)プロレス初観戦のマイミク男性と観戦。
◎さよならZepp Sendai プロレス最終大会 2012年6月26日(火)19時 Zepp Sendai 780人(超満員札止め)
みちプロのオープニングといえば、気仙沼二郎の歌謡ショーだったのだが、出てきたのは・・・ケッセン・ヌーマ・ジローラモとな。歌は「シャボン玉」。
正規軍による入場式。挨拶はサスケ。
その後、新崎人生により、第5回ふく面・ワールドリーグ戦の参加選手が発表される(って、リーグ戦という割に3日間での16人トーナメントだが。。。ちなみに仙台大会は9/1(土)18時半、アズテックミュージアムにて、準々決勝。俺は物理的に無理だ)
・第一試合
○白波佑助(7分4秒 エビ固め)郡司歩×
*ランニングエルボー
白波はフリー(九州プロレス所属らしい?)。郡司は今年春デビューした新人。タッパはあるけど、まだ線が細い。
・第二試合
○野橋太郎(7分20秒 極楽固め)佐々木大地×
プロレス界で大地というと、どうしても橋本大地を思い出すのだが。。。
いや、それだけ。


・第三試合
○ヤッペーマン1号、2号、3号(1号2号 10分40秒 逆さ押さえ込み 大柳)大柳錦也、剣舞、ラッセ×
いつのまにかヤッペーマンに3号(しかも女子)が入っていた。3号の動きをうまく使って、最後は1号2号によるダブルでの逆さ押さえ込み。
休憩前にKen45が10周年記念大会(8/15)を宣伝。
(休憩)
・セミ
○ザ・グレート・サスケ、新崎人生(人生 18分10秒 エビ固め ジローラモ)ウルティモ・ドラゴン、ケッセン・ヌーマ・ジローラモ×
*念仏パワーボム
ジローラモが人生とチョップ、ヘッドバットの一発ずつの撃ち合い、粘りを見せるも最後は念仏パワーボムに沈む。
なんか、沼二郎が、ウルティモによって改造計画を施されているようで、結局本日の結果(と観客の投票)により、パンチパーマNG、帽子とサングラス着用、ということになって、「二人でタッグ王座を狙う」という展開に。


・メイン
○フジタ“Jr”ハヤト、Ken45°、南野タケシ、卍丸(ハヤト 16分10秒 KID ケイ)拳王、日向寺塁、バラモンシュウ、バラモンケイ×
ヒールである阿修羅と、ハヤト軍との対決は、ハヤト軍が制する。
終了後、ハヤトがZepp Sendaiの後藤さんを呼び込み、挨拶をさせて、最後はハヤトが締めて終了。20時55分頃。
まぁ・・・なんか、サスケも人生もメインにいないみちプロというのが、正直いづいんだよね。
人気blogランキングへの投票お願いします。6/26現在136位。週間IN8 週間OUT28 月間IN76
livedoor blog:プロレス
格闘技ブログ:プロレス
トラックバックピープル:プロレス
当日券、2F自由席で4000円。おかしいなぁ、みちのくプロレスといえば、リングの周りにブルーシート敷いて、全席自由3000円が相場だったのにw
プロレスは今年2大会目(All Together2以来)。みちプロは2010年1月だかのアクセル以来。
(たぶん)プロレス初観戦のマイミク男性と観戦。
◎さよならZepp Sendai プロレス最終大会 2012年6月26日(火)19時 Zepp Sendai 780人(超満員札止め)
みちプロのオープニングといえば、気仙沼二郎の歌謡ショーだったのだが、出てきたのは・・・ケッセン・ヌーマ・ジローラモとな。歌は「シャボン玉」。
正規軍による入場式。挨拶はサスケ。
その後、新崎人生により、第5回ふく面・ワールドリーグ戦の参加選手が発表される(って、リーグ戦という割に3日間での16人トーナメントだが。。。ちなみに仙台大会は9/1(土)18時半、アズテックミュージアムにて、準々決勝。俺は物理的に無理だ)


○白波佑助(7分4秒 エビ固め)郡司歩×
*ランニングエルボー
白波はフリー(九州プロレス所属らしい?)。郡司は今年春デビューした新人。タッパはあるけど、まだ線が細い。
・第二試合
○野橋太郎(7分20秒 極楽固め)佐々木大地×
プロレス界で大地というと、どうしても橋本大地を思い出すのだが。。。
いや、それだけ。


・第三試合
○ヤッペーマン1号、2号、3号(1号2号 10分40秒 逆さ押さえ込み 大柳)大柳錦也、剣舞、ラッセ×
いつのまにかヤッペーマンに3号(しかも女子)が入っていた。3号の動きをうまく使って、最後は1号2号によるダブルでの逆さ押さえ込み。
休憩前にKen45が10周年記念大会(8/15)を宣伝。
(休憩)
・セミ
○ザ・グレート・サスケ、新崎人生(人生 18分10秒 エビ固め ジローラモ)ウルティモ・ドラゴン、ケッセン・ヌーマ・ジローラモ×
*念仏パワーボム
ジローラモが人生とチョップ、ヘッドバットの一発ずつの撃ち合い、粘りを見せるも最後は念仏パワーボムに沈む。
なんか、沼二郎が、ウルティモによって改造計画を施されているようで、結局本日の結果(と観客の投票)により、パンチパーマNG、帽子とサングラス着用、ということになって、「二人でタッグ王座を狙う」という展開に。



○フジタ“Jr”ハヤト、Ken45°、南野タケシ、卍丸(ハヤト 16分10秒 KID ケイ)拳王、日向寺塁、バラモンシュウ、バラモンケイ×
ヒールである阿修羅と、ハヤト軍との対決は、ハヤト軍が制する。
終了後、ハヤトがZepp Sendaiの後藤さんを呼び込み、挨拶をさせて、最後はハヤトが締めて終了。20時55分頃。
まぁ・・・なんか、サスケも人生もメインにいないみちプロというのが、正直いづいんだよね。
人気blogランキングへの投票お願いします。6/26現在136位。週間IN8 週間OUT28 月間IN76
livedoor blog:プロレス
格闘技ブログ:プロレス
トラックバックピープル:プロレス
コメント