ブログネタ
ベガルタ仙台 に参加中!
 で、本当は今日はベガルタ仙台レディースの旗揚げ戦に行きたかったのだが・・・前の記事でも書いたとおり、父親の送迎を頼まれたのと、あとトップツアーのバスツアーが人数不足で不成立だったwので、欠場。それでも、現地にはベガサポ50名ほど結集したそうでご同慶の至り。

◎プレナスチャレンジリーグ(第24回日本女子サッカーリーグ第9回二部)開幕戦【3】JFAアカデミー福島vsベガルタ仙台レディース 2012年4月8日(日)13時 御殿場高原時之栖Aグラウンド(人工芝)晴 風:弱 芝:全面良芝 主審:平山歩 副審:新関美奈子、山内一大 4審:小山剛 430人

ac福島 0−1(0−0) V仙台
試合終了
【得点】83分(V仙台)坂井 優紀(左CK8↑中央HS)

【ac福島】GK1井上ねね DF16守屋都弥、10乗松瑠華、4三宅史織[1/0]、65山守杏奈(→86分DF14森沙也香) MF7成宮唯(Cap.)、6吉武愛美、13水谷有希 FW8門井恵美(→58分FW15鳴海若菜)、9増矢理花、11小島ひかる SUB:GK12平尾知佳、DF3須永愛海 監督:樋渡群

【V仙台】GK1天野美咲 DF6中村真実、22坂井優紀[0/1]、4山本りさ[1/0]、15井出上麻子[0/1] MF3下小鶴綾(Cap.)[1/0]、17小野瞳(→87分DF2長船加奈)、18中原紗央理[0/1]、14嘉数飛鳥 FW10伊藤美菜子[1/1](→89分DF13高橋奈々)、11安本沙和子[1/-](→HTMF8上辻佑美[-/2])SUB:GK21齋田由貴、DF5田中景子 監督:千葉泰伸

【警告】37分(V仙台)小野 瞳(ラフ)

【シュート数】ac福島1(1/0)V仙台10(4/6)


 スコアシートから判断するしかないが、シュートチャンスは作らせなかったものの、自軍のシュートがそれほど多いわけでもなく・・・まぁ、流石に前年度の東地区準優勝だけのことはある、と。

 というわけで、この週末はベガルタのトップ・レディース・ユース・ジュニアユース(みちのくリーグ)、全部勝利!

 ・・・って、よく考えたらトップは引き分けじゃん。


2012/04/08 プレナスチャレンジリーグ
(第24回日本女子サッカーリーグ第9回二部)開幕戦【3】JFAアカデ
ミー福島vsベガルタ仙台レディース 2012年4月8日(日)13時 
御殿場高原時之栖Aグラウンド(人工芝)晴 風:弱 芝:全面良芝 主
審:平山歩 副審:新関美奈子、山内一大 4審:小山剛 430人
JFAアカデミー福島00-01ベガルタ仙台レディース
0-1
83坂井優紀


 来週のホーム開幕戦は常盤木だ!ダービーだ!しかし、7−2って・・・。
(4月15日(日)13時、仙台スタジアム ベガルタ仙台vs常盤木学園高)

【本日その他の主な試合結果】
神原多 高梁 2−1 愛媛
仙台  常盤木 7−2 JSCL
駒沢陸 世田谷 3−0 長野
健志台 日体大 4−1 京都B
鴨池  鹿児島 1−2 静産大
仙台青葉 仙台70延78浜松
大阪ドオリックス2−0 東北

【現時点でのL2順位表】
1 常盤木 1 3 +5
2 日体大 1 3 +3
3 世田谷 1 3 +3
4 静産大 1 3 +1
5 高梁  1 3 +1
6 V仙台 1 3 +1
7 鹿児島 1 0 −1
8 愛媛  1 0 −1
9 ac福島1 0 −1
10 B京都 1 0 −3
11 長野  1 0 −3
12 JSCL1 0 −5

*おことわり:当blogでは、「ベガルタの男子トップチームの試合については、参戦・欠場に拘わらず結果を書く」ことにしてますが、女子については他のチームと同様、参戦試合、およびその他節目の試合についてのみ触れることにします。

<動画は拾いもの>