改めて書くけど。
それは、2/10(金)の話。
ベガルタ仙台レディースの激励会@勝山館に行くのに、農学部前を通る仙台市営バスに18番乗り場(ベガスベガス前)から、地下鉄台原駅行きに乗る。しかし、乗っても乗っても農学部前は通らない・・・運転手に聞いたら、「通りませんよ」はぁ?!
仕方ないので、東照宮一丁目でバスを降り、タクシーを拾う。個人タクシー(あずき色の車体のやつ)。
で、タクシー降りて、とりあえづ看板の写真を(携帯で)撮ろうと思ったら・・・
それは、2/10(金)の話。
ベガルタ仙台レディースの激励会@勝山館に行くのに、農学部前を通る仙台市営バスに18番乗り場(ベガスベガス前)から、地下鉄台原駅行きに乗る。しかし、乗っても乗っても農学部前は通らない・・・運転手に聞いたら、「通りませんよ」はぁ?!
仕方ないので、東照宮一丁目でバスを降り、タクシーを拾う。個人タクシー(あずき色の車体のやつ)。
で、タクシー降りて、とりあえづ看板の写真を(携帯で)撮ろうと思ったら・・・
携帯がない・・・。タクシーに忘れたか?!
個人タクシーの組合に電話しても、届いてないという。
SBの「位置ナビ(自分検索)」は、どうやら事前に自分で設定が必要らしい・・・。
って、3日してから「紛失ケータイ捜索サービス」の存在に気づいて、SBに電話してやってもらうが、その時点ではすでに携帯は圏外(電池を使い切った?)だったorz
仕方ないので、セーフティリレーを使って、再度同じ機種(007SHのブルーがないので、ホワイト)を購入することに。8,400円(他にUSIM再発行手数料が1,995円*請求と併せて引き落とし)。
ちなみに、こうして携帯を紛失して出てこなかったのは、5年ぶり4度目w
一度目は、確か97年6月だったかな?
二度目が、2005年5月。宮城球場から巨人戦の帰りにバイクで戻る途中に落としたらしい。
前回は2007年7月、千葉マリンでぱくられた一件。
それにしても、記録に残ってる2005年の再発行は14,700円だったから、ずいぶんと安くなったもんだ(いや、褒めてます)。
<ここまでの携帯経緯>
最初は富士通製→97年になくしたのでパイオニア製を2代→J-03SH→2004年冬にV−902SH→半年経たずに紛失して2005年5月からV−802SE→2007年夏のボーナスで912SH→1ヶ月経たずに紛失して仕方なく811SH→2008年に932SH→2011年夏の終わりに007SH(10代目)。
人気blogランキングへの投票お願いします。2/15現在83位。週間IN26 週間OUT540(−48) 月間IN88(−2)
携帯生活 - livedoor Blog 共通テーマ
個人タクシーの組合に電話しても、届いてないという。
SBの「位置ナビ(自分検索)」は、どうやら事前に自分で設定が必要らしい・・・。
って、3日してから「紛失ケータイ捜索サービス」の存在に気づいて、SBに電話してやってもらうが、その時点ではすでに携帯は圏外(電池を使い切った?)だったorz
仕方ないので、セーフティリレーを使って、再度同じ機種(007SHのブルーがないので、ホワイト)を購入することに。8,400円(他にUSIM再発行手数料が1,995円*請求と併せて引き落とし)。
ちなみに、こうして携帯を紛失して出てこなかったのは、5年ぶり4度目w
一度目は、確か97年6月だったかな?
二度目が、2005年5月。宮城球場から巨人戦の帰りにバイクで戻る途中に落としたらしい。
前回は2007年7月、千葉マリンでぱくられた一件。
それにしても、記録に残ってる2005年の再発行は14,700円だったから、ずいぶんと安くなったもんだ(いや、褒めてます)。
<ここまでの携帯経緯>
最初は富士通製→97年になくしたのでパイオニア製を2代→J-03SH→2004年冬にV−902SH→半年経たずに紛失して2005年5月からV−802SE→2007年夏のボーナスで912SH→1ヶ月経たずに紛失して仕方なく811SH→2008年に932SH→2011年夏の終わりに007SH(10代目)。
人気blogランキングへの投票お願いします。2/15現在83位。週間IN26 週間OUT540(−48) 月間IN88(−2)
携帯生活 - livedoor Blog 共通テーマ
![]() ソフトバンクモバイル |
![]() 6753:シャープ |
コメント