こういった形での「激励会」。ベガルタの男子チームでは、確か2002年からかな?宮城県サッカー協会主催で、毎年キャンプに出発する前の1月末くらいに行っている。しかし金がないので、俺は行ったことがない。いやまてよ、確か1996年の夏に(シーズン中断時期)、ブランメル仙台時代に仙台ホテルだったかでやった覚えがあって、それに行った覚えがある。
ただ、俺が今の形での「激励会」で想像つくのは、選手に対してサインとか写真撮影を求める姿、である。ぶっちゃけ、俺シャイだし(異論は認めない)、選手にサインとかはあまり求めない主義だし(理由:ぶっちゃけ、もらってかさばるのでw)。大体、男子選手ですら、顔と名前はほとんど一致しないのに、ましてや女子選手なんて一致しない。それに、まだ女子用のユニも発売されていない現状で、何にサインをもらえばいいのやら。
そんな中、(松葉杖をつきつつも)ベガルタ仙台レディースの激励会へ。
この激励会は、スポンサーとかと、ベガルタ仙台ソシオレディース会員限定で参加可能(会費2千円。ちなみに男子の激励会費は5千円)ということなので、会費の安さにつられて行ってみた次第。
*ベガルタ仙台ソシオレディース:ファンクラブ(ソシオ)の女子版。
男子とは別会計で、年会費1万円!ちなみに男子のソシオレギュラーは5千円。ただ、ソシオレディースは先着200名に2009年Ver.の男子ユニがもらえるので、それ目当てで入った、という噂も。いや、2009年Verユニは、カーサとかオーレで、5千円で投売りされてたけど。
てなわけで、会場の勝山館(しょうざんかん)へ。
勝山企業の運営する、結婚式とかイベントをやるスペース。
(ここまでが、行く前に書いた予定稿w)
ただ、俺が今の形での「激励会」で想像つくのは、選手に対してサインとか写真撮影を求める姿、である。ぶっちゃけ、俺シャイだし(異論は認めない)、選手にサインとかはあまり求めない主義だし(理由:ぶっちゃけ、もらってかさばるのでw)。大体、男子選手ですら、顔と名前はほとんど一致しないのに、ましてや女子選手なんて一致しない。それに、まだ女子用のユニも発売されていない現状で、何にサインをもらえばいいのやら。
そんな中、(松葉杖をつきつつも)ベガルタ仙台レディースの激励会へ。
この激励会は、スポンサーとかと、ベガルタ仙台ソシオレディース会員限定で参加可能(会費2千円。ちなみに男子の激励会費は5千円)ということなので、会費の安さにつられて行ってみた次第。
*ベガルタ仙台ソシオレディース:ファンクラブ(ソシオ)の女子版。
男子とは別会計で、年会費1万円!ちなみに男子のソシオレギュラーは5千円。ただ、ソシオレディースは先着200名に2009年Ver.の男子ユニがもらえるので、それ目当てで入った、という噂も。いや、2009年Verユニは、カーサとかオーレで、5千円で投売りされてたけど。
てなわけで、会場の勝山館(しょうざんかん)へ。
勝山企業の運営する、結婚式とかイベントをやるスペース。
(ここまでが、行く前に書いた予定稿w)
で、仙台駅18,19番バスプールで、台原駅行他で、農学部前下車。と思ったが・・・待てども待てども農学部には止まらず、運転手に聞いたら「通りません」はぁ?!
東照宮で降りて、たまたま来た個人タクシーを拾って、勝山館で降りる。
・・・って思ったら、タクシーに携帯忘れたw
しかも、個人タクシーだったんで、連絡が取れずじまい。明日朝改めて連絡するしか手がなく。
おかげで、写真を撮れずじまい・・・。
サインは唯一、安本選手から貰っただけ(入場時に色紙を配布された)。
あとは、山路育成部長に、松葉杖を心配されたりとかw
司会は村林いづみちゃん。
選手は、代表合宿召集の天野・長船・上辻以外の17選手が参加。
というか、なんでいつのまにか会の主催者に、宮城県サッカー協会が入っているんだかw
MFAの小幡会長、奥山仙台市長、Lリーグの本田さん(男性。ちなみに挨拶で、「今年は仙台から鹿児島とか北海道に試合に行く」と言ってたが、北海道は降格したので試合がないはづだが?!)の挨拶。
白幡社長の挨拶のあと、乾杯の挨拶をしたのが、「後援会設立事務局」の女性だったが、「レディース後援会」ってできるの?
今までの市民後援会とは別物?
その後、レディースのユニフォームが発表。
胸スポはダイシン(ちなみに男子はアイリスオーヤマ)、背中にやまや、袖にヤマウチ(タイヤハウスベスト)、パンツが阿部かまぼこ。
二つ星は、(男子はブランメルの緑の星なのに対し)マリーゼの青の星というのは、噂通りだが、これってパンツとの境界線あたりに入るの?それじゃ隠れて見えないぞ。
あとは挨拶とかあったのかな?とりあえづとっとと帰ったとさ。
人気blogランキングへの投票お願いします。2/10現在98位(−4)。週間IN18 週間OUT692(−26) 月間IN82
ベガルタ仙台 - livedoor Blog 共通テーマ

トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
トラックバックピープル:ベガルタ仙台
にほんブログ村:女子サッカーを応援しよう!
ブログピープル:女子サッカーピープル
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
東照宮で降りて、たまたま来た個人タクシーを拾って、勝山館で降りる。
・・・って思ったら、タクシーに携帯忘れたw
しかも、個人タクシーだったんで、連絡が取れずじまい。明日朝改めて連絡するしか手がなく。
おかげで、写真を撮れずじまい・・・。
サインは唯一、安本選手から貰っただけ(入場時に色紙を配布された)。
あとは、山路育成部長に、松葉杖を心配されたりとかw
司会は村林いづみちゃん。
選手は、代表合宿召集の天野・長船・上辻以外の17選手が参加。
というか、なんでいつのまにか会の主催者に、宮城県サッカー協会が入っているんだかw
MFAの小幡会長、奥山仙台市長、Lリーグの本田さん(男性。ちなみに挨拶で、「今年は仙台から鹿児島とか北海道に試合に行く」と言ってたが、北海道は降格したので試合がないはづだが?!)の挨拶。
白幡社長の挨拶のあと、乾杯の挨拶をしたのが、「後援会設立事務局」の女性だったが、「レディース後援会」ってできるの?
今までの市民後援会とは別物?
その後、レディースのユニフォームが発表。
胸スポはダイシン(ちなみに男子はアイリスオーヤマ)、背中にやまや、袖にヤマウチ(タイヤハウスベスト)、パンツが阿部かまぼこ。
二つ星は、(男子はブランメルの緑の星なのに対し)マリーゼの青の星というのは、噂通りだが、これってパンツとの境界線あたりに入るの?それじゃ隠れて見えないぞ。
あとは挨拶とかあったのかな?とりあえづとっとと帰ったとさ。
人気blogランキングへの投票お願いします。2/10現在98位(−4)。週間IN18 週間OUT692(−26) 月間IN82
ベガルタ仙台 - livedoor Blog 共通テーマ

![]() ベガルタ仙台 |
![]() 背番号13はサッカーブロガー!ファン連合 |
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
トラックバックピープル:ベガルタ仙台
にほんブログ村:女子サッカーを応援しよう!
ブログピープル:女子サッカーピープル
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




コメント