ブログネタ
ベガルタ仙台 に参加中!
 年末進行。今朝は、ベガルタ仙台十大ニュースを。

 というわけで、俺選定の、ベガルタ仙台2010年十大ニュース&ホームページベストイレブン。

2002年 2003年 2004年 2005年
2006年 2007年 2008年 2009年 2010年

というか、MVPとか各賞につきましては、ベガルタ仙台AWARDS2011にて、皆様からの応募を引き続き募集しています。締め切りは12月29日(木)を目処にしてます、投票はお早めに!

 サンスポ選定版はた。
1位 支援活動を優先
2位 再開初戦から勇気与えた
3位 ホーム白星スタート
4位 シーズン過去最高のJ14位
5位 堅守!J最小失点
6位 J1記録 開幕12戦連続不敗
7位 クラブ新のJ16連勝
8位 赤嶺 自己新14点
9位 関口 2度目の代表
10位 マルキ 震災後退団

 というわけで、俺選定の十大ニュースは、当然トップチームだけじゃなく、アカデミー、さらにはサポーター絡みのニュースまで登場するから、切り口は多少違ってくる。耳の痛いことも、敢えて入れさせてもらう。

1位 東日本大震災、そしてその支援活動
2位 史上最高、J1リーグ戦4位もACL出場は逃す
3位 15年ぶりに平日デーゲーム開催も、1万人越え
4位 山形戦の横断幕の一件で、BACKS解散
5位 ベガルタ仙台レディース発足
6位 プリンスリーグ東北U18,チーム史上初の二部降格
7位 手倉森誠監督、チーム史上最長の5年目の指揮へ
8位 梁勇基、フェアプレー個人賞受賞
9位 朴柱成、チーム史上最長の外国人4年目へ
(ちなみに今までの最長はドゥバイッチの3年半。1997.6-2000)
10位 ベガルタで活躍していたフリーライター、淫行で逮捕
次点 高円宮杯U15,2年ぶり3度目の全国ベスト8
(いや、昨日の準々決勝で勝利していたら、間違いなくベストテン入りしていたのに)
   バックスタンドのサポーター自由席縮小へ

 1位2位はすんなり決まったけど、それ以降がねぇ・・・4位とか10位は、(あと6位も)悪いことではあるけど、書かないといけないことであるとは思うので

 来年は、もっといいことがあるといいね。
 当然、成績面とか。

livedoor Blog・ベガルタ仙台
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
トラックバックピープル:サッカー大好き
トラックバックピープル:ベガルタ仙台
トラックバックピープル:JリーグとかトラバッQ
スポナビ:ベガルタ仙台応援ブログ
スポナビ:Jリーグ応援ブログ
にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ
にほんブログ村 トラコミュ ベガルタ仙台へ
ベガルタ仙台
にほんブログ村 トラコミュ 背番号13はサッカーブロガー!ファン連合へ
背番号13はサッカーブロガー!ファン連合

人気blogランキングへの投票お願いします。12/26現在59位(−2)。週間IN50 週間OUT535(+25) 月間IN170(−5)