天皇杯4回戦。ここから決勝まで、ほぼ一週間おきに試合があるのだが、ベガルタの試合会場は長居球(金鳥スタ)→長居→長居w何の嫌がらせなのか、それともシード順位(C大阪は2010年J13位なのにベガルタは14位)上仕方ないのか。
で、今日の試合は地上波で生中継がない(テレビ、ラジオともに)。仕方がないので、映像を求めて仙台駅前の、ベガルタオフィシャルショップ(喫茶店併設)へいざ。行く前に、電話をかけて放映することを確認。
店内は試合開始の17時前には、約20名の客で満席。しかし、中継始まるはずの16時50分になっても、依然として「ベガルタTV」(しかも11月の第2回)が流れている。そして店員
「本日中継できません」って・・・(どうやら、契約チャンネルを間違えたのか?)
仕方なく、今度は青葉通りにある某サッカーバーに切り替え。なんとか、席は確保できた。しかし、チューナーの調子が悪いのか?時々止まる。前半の終了間際に止まり、復旧はハーフタイムにw
なお、記録上はベガルタがホーム扱いとなるが、ユニの色着用とか、応援位置は通常の試合(アウェイ戦)と同様の扱い。
◎第91回天皇杯全日本サッカー選手権4回戦 ベガルタ仙台(J1・白)vsセレッソ大阪(J1・桃) 2011年12月17日(土)17時 長居球技場(キンチョウスタジアム) 晴 6.3度 主審:飯田淳平 副審:穴井千雅、山際将史 4審:窪田陽輔 5316人
V仙台 1−1(0−0)PK2−4 C大阪
試合終了
で、今日の試合は地上波で生中継がない(テレビ、ラジオともに)。仕方がないので、映像を求めて仙台駅前の、ベガルタオフィシャルショップ(喫茶店併設)へいざ。行く前に、電話をかけて放映することを確認。
店内は試合開始の17時前には、約20名の客で満席。しかし、中継始まるはずの16時50分になっても、依然として「ベガルタTV」(しかも11月の第2回)が流れている。そして店員
「本日中継できません」って・・・(どうやら、契約チャンネルを間違えたのか?)
仕方なく、今度は青葉通りにある某サッカーバーに切り替え。なんとか、席は確保できた。しかし、チューナーの調子が悪いのか?時々止まる。前半の終了間際に止まり、復旧はハーフタイムにw
なお、記録上はベガルタがホーム扱いとなるが、ユニの色着用とか、応援位置は通常の試合(アウェイ戦)と同様の扱い。
◎第91回天皇杯全日本サッカー選手権4回戦 ベガルタ仙台(J1・白)vsセレッソ大阪(J1・桃) 2011年12月17日(土)17時 長居球技場(キンチョウスタジアム) 晴 6.3度 主審:飯田淳平 副審:穴井千雅、山際将史 4審:窪田陽輔 5316人
V仙台 1−1(0−0)PK2−4 C大阪
試合終了
(写真は現地バックスタンドMASARUさんより)
【得点】
98分(V仙台)武藤雄樹
115分(C大阪)村田和哉
【PK戦】
V仙台 2○24外19バ8○
C大阪 13○16○14○2○
【ベガルタ仙台】GK16林卓人 DF25菅井直樹、5チョビョングク(→90分DF3渡辺広大)、2鎌田次郎、23田村直也[1] MF17富田晋伍、6角田誠、11関口訓充[3]、10梁勇基(Cap.)(→85分MF8松下年宏[1]) FW15太田吉彰(→68分FW19武藤雄樹[2])、24赤嶺真吾 SUB:GK1桜井繁、MF14高橋義希、FW13中島裕希、9中原貴之 監督:手倉森誠
【セレッソ大阪】GK21キムジンヒョン DF3茂庭照幸(Cap.)、4藤本康太、14丸橋祐介[1]、22上本大海 MF2扇原貴宏[3]、6山口蛍[1](→104分MF7大竹洋平)、13清武弘嗣[4]、16キムボギョン[5]、23倉田秋[2](→87分MF26村田和哉[2]) FW31杉本健勇[2](→74分FW11播戸竜二[1]) SUB:GK1松井謙弥、DF17酒本憲幸、MF5中後雅喜、25黒木聖仁 監督:レヴィー・クルピ
【警告】(C大阪)25扇原(累積二枚目)、63茂庭(V仙台)92武藤
【シュート数】C大阪21 仙台7
で、試合展開は立ち上がりからセレッソがペースを握り、シュート本数で上回るも、仙台が的確に反撃を重ねる・・・点が取れないということを除いては。
延長開始。すると再びチューナーが故障(明日にでも新しいのを交換するつもりらしいが)。仕方がないので、携帯でニコ動を見ている人がいて、それによると・・・武藤ゴール!先制!
うーん、武藤はこの試合始まる時点で今季出場193分。交代で最後まで出場して245分。A契約の450分まであと205分。2試合(90分+25分)、か・・・などと思いつつ、延長前半終了間際にスカパー!復旧。
このまま行けば準々決勝進出か、なんて甘い妄想をしつつ試合は進むも。。。残り5分、右サイドからのクロスに、途中から入った村田和哉がオフサイドポジションでボールを受け、そのままゴール!をいをい、あれはオフサイドだろうよ、第一副審・穴井一雅!とりあえづ、今月の、いや試合結果によっては今年のベストCC(Cusare Chimpan)大賞候補にノミネートなのは確かだろう。
PK戦は・・・セレッソサイドにて。セレッソが4人きっちり決めたのに対し、ベガルタは2番手の赤嶺が場外?ホームラーン!さらに(大学時代PK戦ではやらかしたらしい)武藤がクロスバー直撃。セレッソ最後は扇原がきちっと決めて、セレッソが勝利・・・
試合終了後。
セレッソは24日準々決勝で清水エスパルスと対戦。準決勝ではFC東京−浦和の勝者と対戦。
というわけで、(下部組織の活動は残っているけど)ベガルタに関わる皆様、今年一年お疲れ様でした。総括は別途行うとして、取り急ぎご挨拶まで・・・
ただ、今日の試合でも見られるように、結局攻撃の手数が足りない、んだよな・・・。オフサイドの判定に文句言うのはあれだけど、その前に攻めきって点を取っていればいいだけの話だし。
あー、クリスマスチャリティサッカーの招待券も贈られてこないし、クリスマスが・・・。
人気blogランキングへの投票お願いします。12/17現在76位。週間IN25 週間OUT235 月間IN155
ベガルタ仙台 - livedoor Blog 共通テーマ
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
トラックバックピープル:ベガルタ仙台
トラックバックピープル:JリーグとかトラバッQ
スポナビ:ベガルタ仙台応援ブログ
【得点】
98分(V仙台)武藤雄樹
115分(C大阪)村田和哉
【PK戦】
V仙台 2○24外19バ8○
C大阪 13○16○14○2○
【ベガルタ仙台】GK16林卓人 DF25菅井直樹、5チョビョングク(→90分DF3渡辺広大)、2鎌田次郎、23田村直也[1] MF17富田晋伍、6角田誠、11関口訓充[3]、10梁勇基(Cap.)(→85分MF8松下年宏[1]) FW15太田吉彰(→68分FW19武藤雄樹[2])、24赤嶺真吾 SUB:GK1桜井繁、MF14高橋義希、FW13中島裕希、9中原貴之 監督:手倉森誠
【セレッソ大阪】GK21キムジンヒョン DF3茂庭照幸(Cap.)、4藤本康太、14丸橋祐介[1]、22上本大海 MF2扇原貴宏[3]、6山口蛍[1](→104分MF7大竹洋平)、13清武弘嗣[4]、16キムボギョン[5]、23倉田秋[2](→87分MF26村田和哉[2]) FW31杉本健勇[2](→74分FW11播戸竜二[1]) SUB:GK1松井謙弥、DF17酒本憲幸、MF5中後雅喜、25黒木聖仁 監督:レヴィー・クルピ
【警告】(C大阪)25扇原(累積二枚目)、63茂庭(V仙台)92武藤
【シュート数】C大阪21 仙台7
第91回天皇杯全日本サッカー選手権4回戦 ベガルタ仙台(J1・白)vsセレッソ大阪(J1・桃) 2011年12月17日(土)17時 長居球技場(キンチョウスタジアム) 晴 6.3度 主審:飯田淳平 副審:穴井千雅、山際将史 4審:窪田陽輔 5316人
ベガルタ仙台
0 1
1
98武藤雄樹
セレッソ大阪
0 1
1
115村田和哉
created by :TextMatchReport :more_info
で、試合展開は立ち上がりからセレッソがペースを握り、シュート本数で上回るも、仙台が的確に反撃を重ねる・・・点が取れないということを除いては。
延長開始。すると再びチューナーが故障(明日にでも新しいのを交換するつもりらしいが)。仕方がないので、携帯でニコ動を見ている人がいて、それによると・・・武藤ゴール!先制!
うーん、武藤はこの試合始まる時点で今季出場193分。交代で最後まで出場して245分。A契約の450分まであと205分。2試合(90分+25分)、か・・・などと思いつつ、延長前半終了間際にスカパー!復旧。
このまま行けば準々決勝進出か、なんて甘い妄想をしつつ試合は進むも。。。残り5分、右サイドからのクロスに、途中から入った村田和哉がオフサイドポジションでボールを受け、そのままゴール!をいをい、あれはオフサイドだろうよ、第一副審・穴井一雅!とりあえづ、今月の、いや試合結果によっては今年のベストCC(Cusare Chimpan)大賞候補にノミネートなのは確かだろう。
PK戦は・・・セレッソサイドにて。セレッソが4人きっちり決めたのに対し、ベガルタは2番手の赤嶺が場外?ホームラーン!さらに(大学時代PK戦ではやらかしたらしい)武藤がクロスバー直撃。セレッソ最後は扇原がきちっと決めて、セレッソが勝利・・・
試合終了後。
セレッソは24日準々決勝で清水エスパルスと対戦。準決勝ではFC東京−浦和の勝者と対戦。
というわけで、(下部組織の活動は残っているけど)ベガルタに関わる皆様、今年一年お疲れ様でした。総括は別途行うとして、取り急ぎご挨拶まで・・・
ただ、今日の試合でも見られるように、結局攻撃の手数が足りない、んだよな・・・。オフサイドの判定に文句言うのはあれだけど、その前に攻めきって点を取っていればいいだけの話だし。
あー、クリスマスチャリティサッカーの招待券も贈られてこないし、クリスマスが・・・。
人気blogランキングへの投票お願いします。12/17現在76位。週間IN25 週間OUT235 月間IN155
天皇杯全日本サッカー選手権大会 |
ベガルタ仙台 - livedoor Blog 共通テーマ
ベガルタ仙台 |
背番号13はサッカーブロガー!ファン連合 |
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
トラックバックピープル:ベガルタ仙台
トラックバックピープル:JリーグとかトラバッQ
スポナビ:ベガルタ仙台応援ブログ
コメント