ブログネタ
やっぱり鍋料理 に参加中!
 昼休みに、100円パックに乗って勾当台公園へ。

 仙臺鍋まつり。

 イベントの詳細はこちらを(仙台経済新聞)
DSC_0813DSC_0814DSC_0816 伊達武将隊の演武があるということで行ってみた。
 伊達武将隊の演武は、「誰が鍋奉行にふさわしいか?!」
(伊達成実、茂庭綱元、支倉常長が鍋を提案して、漆黒の政宗様が決めたのが綱元だった)

DSC_0815DSC_0819
 鍋が100円、200円単位で楽しめるということで、なかなかおいしいイベントでした。

 下写真、左から・・・
大衡村「キムチ鍋」 キムチが効いていた。
塩竈市「塩釜汁」  藻塩を使ったことをアピールするだけあってしょっぱい。
七ヶ浜町「どんこ鍋」どんこといっても、名古屋の競馬場ではないw
 魚が入っていて食べづらい・・・(これだけ200円、他は100円)

DSC_0817DSC_0818DSC_0820

 終了後、城下を・・・もとい鍋祭りを歩く漆黒の政宗様。

DSC_0822

 他にも食べたかったのはいろいろあったが、並んでいたり、タイミング悪く品切れだったり、と。

 汁ものばっかりだったので、最後にマルニ食品の伊達焼そばを。
DSC_0823


人気blogランキングへの投票お願いします。11/8現在68位(+3)。週間IN45(+5) 週間OUT645(+50) 月間IN200(+5)
livedoor blog共通テーマ:やっぱり鍋料理