日本のプロ野球。イーグルスは本日ファイターズに0−2で敗れ、今シーズンの勝ち越しの可能性が消滅。クライマックスシリーズの可能性は・・・まだあるのか?(逆マジック3という書き込みをどこかで見たが)
一方、韓国プロ野球は、レギュラーシーズンが本日終了。
【本日の試合結果】
LG 3−8 三星(蚕室)
ネクセン 0−4 斗山(木洞)
起亜 5−6 SK(光州)
ロッテ 5−3 韓火(釜山)
一方、韓国プロ野球は、レギュラーシーズンが本日終了。
【本日の試合結果】
LG 3−8 三星(蚕室)
ネクセン 0−4 斗山(木洞)
起亜 5−6 SK(光州)
ロッテ 5−3 韓火(釜山)
1.三星 133試合 79勝50敗4分 勝率.612
2.ロッテ 133試合 72勝56敗5分 勝率.562
3.SK 133試合 71勝59敗3分 勝率.546
4.起亜 133試合 70勝63敗 勝率.526
5.斗山 133試合 61勝70敗2分 勝率.465
6.LG 133試合 59勝72敗2分 勝率.450
6.韓火 133試合 59勝72敗2分 勝率.450(同率同順位)→韓火が7位扱い
8.ネクセン 133試合 51勝80敗2分 勝率.389
三星(サムスン)ライオンズが公式戦優勝、ロッテジャイアンツが準優勝。
韓火(ハンファ)イーグルスは、3年連続最下位こそ免れたが6位・・・
ちなみに、三星には門倉健投手が在籍した(昨年までのSKから移籍)。しかし、左ひざの手術等の影響もあり、シーズン途中に戦力外通告を受ける・・・。あと、落合英二(元中日)がコーチとして在籍。
なお、上位4チームによるポストシーズンは、10月8日(土)より仁川(インチョン)にてスタート。
3位SKワイバーンズvs4位起亜(KIA)タイガースによる準プレーオフ(5戦3勝)、その勝者と2位ロッテのプレーオフ(5戦3勝)。
三星と、プレーオフ勝者による韓国シリーズ(7戦4勝)は、10月24日(月)、三星の本拠地・大邱(テグ)で開幕する。
(参考:2010年の順位)
(参考:2009年の順位)
(参考:韓国プロ野球応援サイト ストライクゾーン)
人気blogランキングへの投票お願いします。10/6現在66位(+1)。週間IN40 週間OUT3070(−70) 月間IN175(+5)
livedoor blog:韓国野球
にほんブログ村:アジアシリーズ
にほんブログ村:韓国プロ野球
トラックバックピープル:アジアシリーズ
2.ロッテ 133試合 72勝56敗5分 勝率.562
3.SK 133試合 71勝59敗3分 勝率.546
4.起亜 133試合 70勝63敗 勝率.526
5.斗山 133試合 61勝70敗2分 勝率.465
6.LG 133試合 59勝72敗2分 勝率.450
6.韓火 133試合 59勝72敗2分 勝率.450(同率同順位)→韓火が7位扱い
8.ネクセン 133試合 51勝80敗2分 勝率.389
三星(サムスン)ライオンズが公式戦優勝、ロッテジャイアンツが準優勝。
韓火(ハンファ)イーグルスは、3年連続最下位こそ免れたが6位・・・
ちなみに、三星には門倉健投手が在籍した(昨年までのSKから移籍)。しかし、左ひざの手術等の影響もあり、シーズン途中に戦力外通告を受ける・・・。あと、落合英二(元中日)がコーチとして在籍。
なお、上位4チームによるポストシーズンは、10月8日(土)より仁川(インチョン)にてスタート。
3位SKワイバーンズvs4位起亜(KIA)タイガースによる準プレーオフ(5戦3勝)、その勝者と2位ロッテのプレーオフ(5戦3勝)。
三星と、プレーオフ勝者による韓国シリーズ(7戦4勝)は、10月24日(月)、三星の本拠地・大邱(テグ)で開幕する。
(参考:2010年の順位)
(参考:2009年の順位)
(参考:韓国プロ野球応援サイト ストライクゾーン)
人気blogランキングへの投票お願いします。10/6現在66位(+1)。週間IN40 週間OUT3070(−70) 月間IN175(+5)
livedoor blog:韓国野球
にほんブログ村:アジアシリーズ
にほんブログ村:韓国プロ野球
トラックバックピープル:アジアシリーズ
コメント