- ブログネタ:
- NPB!東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
「当日券2千枚」とのニュースに、慌ててチケットを買おうと思ったが、イーグルスチケットではデビットカード再発行申請中なので使えず、セブンイレブンの端末ではぴあだと外野自由は完売、イーグルスチケットでは当日券は購入できなかったので、仕方なく、当初予定を変更して開門前に到着w
しかし、意外と当日券は伸びず、右翼席は結構空席がw

試合開始前に、仙台89ersの選手がシーズン開幕前の挨拶をしたわけだが(って、イーグルスがクライマックスシリーズ進出すると、ホーム開幕戦10/29とジャストミートするわけだが)、まさか試合前のフィールドキャッチボールやってる間に挨拶をするとは・・・何のコールもエールもできなかったじゃないか!
(ちなみに、イーグルスのファンクラブは、いつになったら89ersの試合チケットの引き換えを開始するんだろうかw)


イーグルス今季一軍28試合目。
○エジソン生命DAY プロ野球パシフィックリーグ公式戦 東北楽天ゴールデンイーグルスvs福岡ソフトバンクホークス 22回戦(東北9勝1分12敗) 2011年9月23日(祝・金)14時 県営宮城球場 曇一時雨 球審:石山 17,900人
福岡 011 000 100=3 H8 E0
東北 000 000 200=2 H8 E0


【福岡】大隣[6 2/3]、金澤[1/3]、ファルケンボーグ[1]、馬原[1]−細川
【東北】岩隈[7]、小山[2]−嶋
【本】川崎1号(3回、岩隈)
【勝利打点】多村(2回先制タイムリー二塁打)
【お立ち台】大隣(2勝目)
【ピンバッヂ】青森魂
岩隈は初回を3人で抑え、2回も2人を抑えるが、長谷川に中前安打を許す。次の多村の打席で二盗を許すと、多村に3−1からアウトコースの変化球をうまく拾われて先制のタイムリー二塁打を許す。
さらに、3回には一死から川崎に今季初のホームランを右翼席に運ばれてE0−2H。
7回表には、二死から川崎右前安打、本多の打席で二盗を許すと、フルカウントから高めストレートをセンター前に弾き返されE0−3H。
7回裏には、中島、嶋の連続安打、聖澤が(3点差なのに)送って一死二三塁。ここで松井稼頭央が初球、アウトコースのストレートをライナーで右中間にはじき返し、二者生還。内村遊ゴロで二死三塁、ここで大隣を諦め投手金澤。高須の打席、2−1から三遊間にゴロを放つ。松田が止めるも・・・素早い送球で一塁アウト。
なんかこう、細かいところでのミスが。失点もなんかこう、勿体ない失点ばっかりだし。9回裏、一死二塁で、聖澤ライトフライ。二塁走者の中村真人、タッチアップを狙うには中途半端な飛び出しで三進できず。こういうところが勿体ないんだよな・・・・。
結局、バファローズもライオンズも勝利して、また差をつけられた。
おまけにイースタンはE1−5Mで、優勝の可能性が微粒子レベルでしか残らない・・・。
こういう、なんかこうやりきれない、点の取れる気がしない雰囲気を変えてくれるのは、明日の田中将大しかない!
人気blogランキングへの投票お願いします。9/23現在75位(−3)。週間IN40(−5) 週間OUT2000(−40) 月間IN165
NPB!東北楽天ゴールデンイーグルス - livedoor Blog 共通テーマ(二代目。現時点で991記事)
NPB!東北楽天ゴールデンイーグルス - livedoor Blog 共通テーマ(初代。現時点で999記事)
スポナビ:[東北楽天]2011年シーズン開幕!
![]() 東北楽天ゴールデンイーグルス |
![]() 楽天イーグルス |
![]() パ・リーグ |

トラックバックピープル:東北楽天ゴールデンイーグルス
![]() 岩隈久志 |
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




![]() シルバーウィーク |
コメント