ブログネタ
サッカー天皇杯 に参加中!
 というわけで(しつこい)、毎年恒例の企画。

 いや、最初は別にやらなくてもいいかなー、と思っていたのだが、対戦カードの整理も兼ねてやっておくことにする。

 ちなみに、2006年の大会企画はこちら。2007年はこちら。2008年はこちら。2009年はこちら。2010年はこちら

 てなわけで、お題。

 以下の方が、「第91回天皇杯1回戦(9月3、4日)の日に、どの会場に出没するか」を予想して下さい。
*当然のことながら、天皇杯に行くとは限りませんw

【対象者】

1)吉田鋳造先輩。
 岐阜県在住の会社員。(先輩と書くということは、俺の大学の先輩なわけで。学部は違うけど)

2)宇都宮徹壱氏。
 毎年、スポナビで天皇杯レポをやっている。というか、W杯予選のことを考えると見えてくると思うのだが・・・

3)KUSU氏。
 千葉市民。さて今年は?

4)俺。
 現在は宮城県宮城郡利府町民。さて、どうするかな・・・
【応募方法】
 この発言のコメントか、トラックバックで応募下さい。
 なお、「天皇杯は欠場」という回答もありえます。
 締め切りは、9月3日(土)朝6時まで。

 また、「ネタにされたい」「この人をネタにしたらいいのでは」という申し入れも、お待ちしています。

・9/3(土)開催
1 鈴鹿  FC鈴鹿ランポーレ(三重県)−中京大学(愛知県)
2 栃木市 栃木ウーヴァFC(栃木県)− 柏レイソルU-18(千葉県)
3 小瀬  山梨学院大学附属高校(山梨県) - 町田ゼルビア(東京都)
4 鳥取バ 米子北高校(鳥取県) - カマタマーレ讃岐(香川県) 1500
6 松本球 松本山雅FC(長野県) - 丸岡フェニックス(福井県) 1600
11博多球 福岡大学(福岡県) - HOYO AC ELAN大分(大分県)
14 鴨池 FC KAGOSHIMA(鹿児島県) - 佐賀LIXIL(佐賀県)
16 福山 広島経済大学(広島県) - ツエーゲン金沢(石川県) 1500
17宮崎市 宮崎産業経営大学(宮崎県) - 熊本教育蹴友団(熊本県)
23 厚別 八戸大学(青森県) - 福島ユナイテッドFC(福島県) 1100
19 厚別 北海道教育大学岩見沢校(北海道) - 大阪体育大学(大学)1500
21鳴門陸 三洋電機徳島(徳島県) - 高知大学(高知県)
24島根サ デッツォーラ島根(島根県) - 愛媛FCしまなみ(愛媛県) 1500

・9/4(日)開催
5 富山  富山新庄クラブ(富山県) - JAPANサッカーカレッジ(新潟県) 1500
7 ひたちなか 筑波大学(茨城県) - 平成国際大学(埼玉県)
8 秋田陸 ブラウブリッツ秋田(秋田県) - 山形大学医学部(山形県)
9 桃源郷 アルテリーヴォ和歌山(和歌山県) - 佐川印刷SC(京都府)
10群馬サ アルテ高崎(群馬県) - Y.S.C.C(神奈川県)
12桃太郎 ファジアーノ岡山ネクスト(岡山県) - レノファ山口(山口県) 1400
13高槻萩谷 阪南大学(大阪府) - SAGAWA SHIGA FC(滋賀県)
15奈良橿原 奈良クラブ(奈良県) - 三洋電機洲本(兵庫県)
18沖縄市陸 海邦銀行SC(沖縄県) - V・ファーレン長崎(長崎県) 1500
22長良川 FC岐阜SECOND(岐阜県) - 静岡産業大学(静岡県)
20盛岡南  グルージャ盛岡(岩手県) - ソニー仙台FC(宮城県)
*この試合の勝者が、10月12日(水)にベガルタ仙台と対戦する(ベガルタがナビスコ杯2回戦で敗れた場合は10/8(土))。

 ちなみに、俺の未訪会場は、福山、宮崎市、島根サ、富山、桃源郷(和歌山県紀の川市桃源郷運動公園陸上競技場)、高槻萩谷、沖縄市陸。

 そして、個人的に一番期待?!しているのは、山形大学医学部。決勝で「本家」山形大学を破っての山形県代表!ちなみに、ベガルタ仙台ユース2006年主将の村中雄治選手が所属している。



livedoor blog:サッカー天皇杯
サッカーブログ村:背番号13はサッカーブロガー!ファン連合
にほんブログ村 トラコミュ 天皇杯全日本サッカー選手権大会へ
天皇杯全日本サッカー選手権大会

第90回天皇杯全日本サッカー選手権
人気blogランキングへの投票お願いします。8/29現在80位(−5)。週間IN30 週間OUT2580(−320) 月間IN180(+5)
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い