- ブログネタ:
- NPB!東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
情報労連主催の少年野球教室が午前中にあったらしく、そのせいで客席は野球少年がたくさん(最初はローピングされていたが、そのうちにボールの投げ込まれる一塁側にたくさん移動してきたり。いや、今日は珍しく、その一塁側で見ていたわけだが)
◎プロ野球イースタンリーグ公式戦 東北楽天ゴールデンイーグルスvs埼玉西武ライオンズ 14回戦(東北6勝8敗) 利府町中央公園野球場 晴 球審:工藤 645人
埼玉 110 000 000=2 H6 E1
東北 200 000 20X=4 H6 E1


【東北】辛島[4 2/3]、佐藤充[2/3]、松崎[2/3]、スパイアー[1]、川岸[2]−中谷[7]、井野[2]
【勝】スパイアー【敗】大石【S】川岸
【勝利打点】川口隼人(7回代打勝越2点タイムリー三塁打)
【ピンバッヂ】利府・若鷲Ver.
【東北楽天】 【埼玉西武】
7 平石 洋介 8 石川 貢
5 赤見内銀次 5 林崎 遼
9 土谷 鉄平 7 石井 義人
D Rルイーズ 3 後藤 武敏
4 枡田慎太郎 D GG 佐藤
3 中川 大志 2 米野 智人
8 榎本 葵 6 鬼崎 裕司
2 中谷 仁 4 美沢 将
6 西田 哲朗 9 大崎雄太郎
P 辛島 航 P 平野 将光
そういや、辛島を見るのも久々な気がする。
(1回表)
石川四球、林崎送りバント、石井安打で一死一三塁。後藤タイムリーで埼玉先制。続くGG佐藤が安打で一死満塁も、米野併殺で1点止まり。(E1−0L)
(1回裏)
埼玉先発は、ちょうど5日前に一軍でイーグルス打線にKOされた平野。
先頭の平石が中前安打で出塁。続く銀次は送りバントも、投手平野が見送るつもりなのか?取るのを一瞬躊躇し、一塁セーフ。3番鉄平がライト前安打でイーグルス同点。続くルイーズは4−6−3の併殺、その間に三塁走者銀次が生還して勝ち越し。(E2−1L)
(2回表)
二死から大崎がライト越え二塁打、石川がライト越え三塁打で同点。(E2−2L)
(2回裏)
中川中前安打、榎本左前安打、中谷送って一死二三塁も、西田、平石が凡退。
平石、あわやライトへのHRという打球もあったが、判定はファウル。しかし平石はここんとこ打撃好調。けど、一軍に上がったところでその打撃を期待されて使われる可能性が殆どないんだよな・・・。
(5回表)
二死後、石井義人に辛島がぶつけると、治療のため辛島が引っ込み(マメでも潰した?)、結局佐藤充に投手交代。後藤をライトフライに抑えてチェンジ。
ここで、一塁側に陣取る、俺の2列前にいた麦わら帽子をかぶったおっさん、スタンドに投げ込まれたボールを虫取り網で強奪。これで今日4つ目?のボールゲット。流石に係員に「網はダメだよ」とだめ出しされるw(それ以降は網は使ってない)
(6回表)
投手は佐藤充そのまま。先頭のGG佐藤に四球、米野が送ったところで、イーグルスは投手松崎。昨日の今日で、をいをい、と思ったら・・・鬼崎をセンターフライ、美沢をショートゴロに打ち取りチェンジw
(7回表)
イーグルスは投手スパイアー。大崎、石川をゴロアウト、林崎に四球、石井二ゴロでチェンジ。なんか制球がいまいち。

ライオンズ、この回から投手大石達也(写真)。早稲田出身のドラフト1位ルーキーで、イーグルスが抽選で取れなかった因縁の相手である(結局イーグルスは外れ1位で塩見をゲットしたわけだが)。
先頭枡田を見逃し三振、中川四球、榎本が粘りに粘ったあげくにレフト前安打で一死一二塁。ここで中谷に代打川口、ライトオーバーの走者一掃三塁打で勝ち越し!(E4−2L)
8回から投げた川岸がライオンズ打線をエラーでの出塁一つに抑え、イーグルス勝利。
というか、大石・・・ぶっちゃけ、どこがいいのかよくわからず。持ち味が出ていたとは言い難い。
人気blogランキングへの投票お願いします。8/10現在74位(+2)。週間IN35 週間OUT2210(+195) 月間IN220(−5)
![]() プロ野球イースタンリーグ |
NPB!東北楽天ゴールデンイーグルス - livedoor Blog 共通テーマ
スポナビ:[東北楽天]応援ページ
トラックバックピープル:東北楽天ゴールデンイーグルス
![]() 東北楽天ゴールデンイーグルス |
![]() 楽天イーグルス |

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




コメント