ブログネタ
ベガルタ仙台 に参加中!
・・・というか、長々と文章書いたら、秀丸エディタがハングアップしたorz

 はしょって書くと、

 ドラム持って宮城県サッカー場へ→宮スタに向かう坂登りかけたところでガス欠(もう少しもつと思ったのに・・・)→15分バイク押して雨の中歩いて利府バイパススガヤ石油へ→しかしエンジンかからずに15分→バッテリーの接触不良→かかって付いたのが前半15分頃。静かな雰囲気だったので応援せずにまたーり見る。



◎第9回高円宮杯U−18サッカーリーグ2011プリンスリーグ東北1部第1節 聖和学園高等学校サッカー部(青)vsベガルタ仙台ユース(金) 2011年6月26日(日)13時5分 宮城県サッカー場Aコート 雨 芝:不良 主審:大友一平 副審:橋主奥光、伊勢裕介 4審:町田融 100名(公式)

聖和高 1−8(0−3) V仙台

【得点】
(聖和高)84佐藤立風
(V仙台)23永吉惇起、28(A:遠藤),46(A:加藤)越後雄太、41,69遠藤広展、49五十嵐亘、53京佳吾、88日野拓巳
SBSH0254SBSH0255【聖和学園】GK1舘内鬼斗 DF2土田洸人[0/1]、3石原照季、5斉藤健、6池田リアンジョフィィ[1/0] MF7藤原光、8越後裕貴、9庄子敦史[1/1]、14藤原元輝 FW15小林和仁[3/-](→49分MF11佐藤立風[0/1])、18高橋養太 SUB:GK12五十嵐航希、DF4八木生麻、MF10高橋孝冴、20小畑泰成、17平野圭介、22伊藤雅貴、24今出川発椎、23及川知哉

【ベガルタ仙台】GK1松田涼 DF16島貫弘敬、6永吉惇起、15千田海人、3浅川海嵐(→前半DF5佐々木雄大) MF4遠藤広展、2佐藤久元、7加藤博人(→後半MF17山田拓也)、10越後雄大 FW11五十嵐亘(→後半FW26飯塚)、9京佳吾(→後半FW27日野拓巳) SUB:GK21堀田大暉、MF24上野倭、28安田壱成、FW20今本大貴 監督:越後和男

【警告】
(聖和)21庄子敦史(無許可入)
(仙台)12京佳吾(ラフ)、34加藤博人(遅延)

【シュート数】聖和7(4/3)仙台28(12/16)

(詳細は公式記録発表後追記予定)

 試合としては終始仙台ペース。聖和のシュートは前後半それぞれ1本くらいだけじゃないか?ってその1本が点になるわけだが。
第9回高円宮杯U−18サッカーリーグ2011プリンスリーグ東北1部第1節 聖和学園高等学校サッカー部(青)vsベガルタ仙台ユース(金) 2011年6月26日(日)13時5分 宮城県サッカー場Aコート 雨 150名(目測)
聖和学園高等学校
0 1
1
85佐藤立風
ベガルタ仙台ユース
3 5
8
24永吉惇起、29,47越後雄太、42,69遠藤広展、49五十嵐亘、54京佳吾、89日野拓巳

 まぁ、過去8連覇の青森山田(と尚志)が抜けた以上、ベガルタは優勝が求められるわけだが、今日のこの試合を見る限り、・・・その可能性は高い、と思う。何より、点を貪欲に取りに行っているし。
 来週のモンテディオ山形戦、そして盛岡商あたりが対抗馬となりそうだ。

【本日その他の試合結果】
M山形 3−1 富岡高
盛岡商 3−2 遠野高
東北高 2−1 秋田商

【今後のベガルタ仙台・プリンスリーグ試合日程】すべて13時開始
7/2 (土)M山形(山形県2)
7/9 (土)遠野高(泉PT)
7/16(土)富岡高(盛岡南)
8/27(土)盛岡商(西目)
9/3 (土)秋田商(西目)
9/17(土)東北高(宮城県B)
<プレミアリーグ参入戦>
12/?   北海道優勝
12/17(土)東海優勝

SBSH0256SBSH0257

トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
トラックバックピープル:サッカー大好き
トラックバックピープル:ベガルタ仙台
スポナビ:ベガルタ仙台応援ブログ
livedoorブログ:ベガルタ仙台
にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ
にほんブログ村 トラコミュ ベガルタ仙台へ
ベガルタ仙台
にほんブログ村 トラコミュ 背番号13はサッカーブロガー!ファン連合へ
背番号13はサッカーブロガー!ファン連合

にほんブログ村 トラコミュ JFAプリンスリーグU-18へ
JFAプリンスリーグU-18

人気blogランキングへの投票お願いします。6/26現在74位(+4)。週間IN40(+5) 週間OUT550(−10) 月間IN180


SBSH0258