ブログネタ
bjリーグ に参加中!
 bjリーグは、5/21,22と有明コロシアムにて、ファイナル4が行われた。

・イースタンファイナル 5/21 有明 4,549人
浜松 88−74(21-14/17-14/28-21/22-25) 新潟
(浜松は2年連続2度目のイースタン優勝)

・ウエスタンファイナル 5/21 有明 6,032人
沖縄 82−76(16-11/23-21/25-17/18-27) 大阪
(沖縄は2年ぶり2度目のウエスタン優勝)

 結局、順当に東西のレギュラーシーズン1位通過チームがファイナルへと進出した。

 また、この日(5/21)試合終了後、仙台89ers存続署名、20,857名!が、河内コミッショナーに手渡された。(河北)

 仙台89ERSブースターの集い(Cager Interview & Report ).

 そして、22日はファイナル。
・3位決定戦 5/22 有明 5,316人
新潟 75−85(20-20/20-22/18-21/17-22) 大阪

・ファイナル 5/22 有明 8,388人
浜松 82−68(13-17/18-6/21-21/30-24) 沖縄

 浜松・東三河フェニックス、2年連続2度目の優勝。
 レギュラーシーズンで40勝6敗だもん、これくらいの圧勝も当然だわ・・・。

 ちなみに、ENJOY!SPORTというサイトで、今年4月いっぱいで仙台放送を退社した、早坂まき子・元アナコラムを執筆している。

***

 というわけで、皆様、いろいろあった今シーズンもお疲れ様でした。

 たぶん、いろんな報道を総合すると、(正式には5/26にbjリーグの理事会が行われ、そこで正式に来季のことが決定されるようだが)仙台89ersは来季も参加できそうな雰囲気。
 ただ、5/8付の河北に、浜口炎・「元」仙台HCのインタビューが掲載されているが、

 「『失礼な(条件での)オファーしかできない。会社が自主再建できたとしても契約はしない。ほかを探してください』と言われた。来季の契約はないと理解している。でも、こういう時だからこそ、仙台でコーチを続けたかったという思いはある。どんな提示でもオファーしてほしかった」
 「今は数チームから誘いがあり、決まれば5月中には仙台を離れる」とのこと。

 ・・・うーん・・・いろいろ厳しいね。

 ただ、結局浜松には勝てていないことは事実、なだけに・・・。

 一方、その浜松の、中村和雄HC(70)が、5月31日付で契約満了となり、療養生活に入る、とのこと・・・できれば他で・・・とも思ったが、病気療養となれば厳しいね。


 まぁ、皆様、秋にまたお会いしましょう。


その他スポーツブログ:バスケットボール
にほんブログ村 トラコミュ bjリーグへ
bjリーグ
にほんブログ村 その他スポーツブログ 仙台89ERSへ
にほんブログ村
トラックバックピープル:バスケットボール
トラックバックピープル:bjリーグ
livedoor blog:bjリーグ
スポナビ:バスケブログトラックバックセンター
人気blogランキングへの投票お願いします。5/23現在77位(−8)。週間IN45 週間OUT1040(+95) 月間IN205(−5)