ブログネタ
NPB!東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
 当初予定では、今日は郡山市開成山野球場での試合だった。しかし、震災の関係で、(開成山球場が郡山市役所の一部機能を受け持っていたこともあり)県営宮城球場に試合会場変更しての試合。しかし、週の頭なのでエース対決。岩隈久志vsダルビッシュ有。6度目の対決、ここまでの対戦成績は2勝2敗1分(函館での9回0−0)。
 なお、岩隈久志、パシフィックリーグの4月月間MVPを5度目の受賞(3勝0敗、防御率1.37(1位)、奪三振27(1位))。その岩隈、宮城球場では今年初登板。

○プロ野球パシフィックリーグ公式戦 東北楽天ゴールデンイーグルスvs北海道日本ハムファイターズ 4回戦(東北1勝3敗) 2011年5月10日(火)18時 県営宮城球場 晴 球審:深谷 塁審:中村稔、小林和、柳田 13,508人 2時間54分

北海道 000 002 000=2 H9 E0 K7
東 北 000 000 000=0 H6 E0 K15
SBSH0005SBSH0007【北海道】ダルビッシュ−大野
【東北】 岩隈[8 2/3]、美馬[1/3]−嶋
【勝】ダルビッシュ5試合4勝1敗【敗】岩隈5試合3勝2敗
【本/勝利打点】中田翔5号2ラン(6回、岩隈からバックスクリーン125m)
【お立ち台】 ダルビッシュ
【ピンバッヂ】小山 伸一郎

 案の定、試合はさくさくと進むも、・・・6回に中田氏への一球がまさかの2ラン・・・8回には中村稔が聖澤の一塁プレーをアウトと判定し、星野監督初抗議に。
 そして9回表、岩隈が二死一二塁、打者田中賢介で右肩に違和感だと?!ここは美馬が出て抑えるが・・・9回裏には、山崎の安打、暴投で二塁へ、中村真人の安打で二死一三塁のチャンス。ここで打席は、本日日本球界1000試合出場を達成した岩村!しかし・・・空振り三振でゲームセット。ダルビッシュに15三振を奪われ、イーグルスホームで4連敗・・・

 ・・・いろんな意味で厳しいな・・・この二人の対決で、1万3千人しか入らない、ということも含めて。

SBSH0008P.S.試合終わって、いろいろ話し込んで、22時前に解散したが、そのときは宮城球場で、避難訓練が・・・お疲れ様です。

 そして、岩村選手の1000試合出場、アナウンスと花束贈呈はあっても、ビジョンで紹介しないのね・・・。

 で、ナイター終了→帰宅→風呂入って試合結果書く、という生活がまた始まったのか・・・ただ、実際どこまで今年行けるか、だな・・・。

 ファイターズ・ダルビッシュ有、15奪三振は自身最多を更新。2桁奪三振は通算40度目。また入団1年目から7年連続での完封記録は、ドラフト制後の高卒選手では鈴木啓示(15年)、堀内恒夫(13年)、江夏豊(10年)に次ぐ4人目で、平成初、21世紀初。


人気blogランキングへの投票お願いします。5/10現在68位(+3)。週間IN55(+5) 週間OUT860(+120) 月間IN220(+25)
NPB!東北楽天ゴールデンイーグルス - livedoor Blog 共通テーマ
スポナビ:[東北楽天]2011年シーズン開幕!
にほんブログ村 トラコミュ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
東北楽天ゴールデンイーグルス

にほんブログ村 トラコミュ 楽天イーグルスへ
楽天イーグルス

にほんブログ村 トラコミュ パ・リーグへ
パ・リーグ

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
トラックバックピープル:東北楽天ゴールデンイーグルス
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い