今日は、昨日の雨もすっかり上がっていい天気。
ベガルタは昨日の等々力に全選手が帯同したが、試合終了後全員?(少なくとも手倉森監督は銀座でトークショーしていたらしい)仙台に戻り、今日は控え選手によるTM。
というわけで、今日は震災以来(というか、今年初めて)ベガルタ仙台が、宮城県で試合をすることになる。
ダイナヒルズ多目的広場は、大和町の工業団地にある。サテライト大和そばの道(県道56号線)を進み、57号線(仙台北部中核工業団地)を目指すと、富士フィルムの工場の向かいにある。俺の家からだと、バイクで30分くらいか(サテライト大和まで20分くらい)。
住所:宮城県黒川郡大和町松坂平2−5−2
芝というか、「多目的広場」であり、芝を整備しているわけではない。冬芝。道路に面しているところ以外の3方向に、スタンド(客席)がある。
サッカースタジアム186か所目。蹴球としては今年3試合目。まー仕方ない。
◎練習試合 ベガルタ仙台(黄)vs仙台大学(赤) 2011年4月24日(日)13時 大和町ダイナヒルズ多目的広場 晴 風:中 300名(目測)
ベガルタ仙台 4−2(1−1) 仙台大学
【得点】(V仙台)7カラスコ、52斉藤大介、66大久保剛志、69細川淳矢
(仙台大)29奥埜博亮、90+1佐藤世弥


【ベガルタ仙台】GK22石川 DF4細川、3渡辺広大、29島川、23田村(→87分DF33淺川) MF17富田(→87分MF37青沼)、31斉藤(→79分MF34今元)、20マックスカラスコ、8松下(Cap.) FW26大久保剛志、13中島(→65分FW19武藤)
仙台大は省略。


ま、結局ベガルタについては、「控え選手」だから、逆に言うと何かレギュラーから足りないものがあるから、この試合に出ているわけで。(けど、昨日と今日の出場「しなかった」メンバーで、中原、柳沢は別メニューだが、ライトニングイナズマ原田は?)
仙台は、キャプテンマークを巻いた松下が走り回る。両CKも蹴る。左の前目。反対(右の前目)がカラスコ。先制点は、そのゴール前でのボール回しから、最後はカラスコ。
しかし前半29分、自陣近くで大久保剛志がファウルを犯しFKを与える。これを左から14番が蹴ると、10番・奥埜博亮(V仙台特別指定)がヘッドで決めて同点。

後半は、俺はゴール裏に移動。斉藤大介のゴールはミドル。さらに大久保剛志、そしてセットプレーの混戦から、右サイドを上がっていた細川が右足で決めて4点目。
後半ロスタイムに、仙台大に2点目を決められるが、これでタイムアップ。
まぁ・・・こんなもんじゃないの?という評価。
武藤も途中から登場し、シュート1本放っていたな。
というわけで、こうして日常というフットボールライフが帰ってくる・・・。


人気blogランキングへの投票お願いします。4/24現在83位(+3)。週間IN35(+5) 週間OUT660(−35) 月間IN185(−5)
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
トラックバックピープル:サッカー大好き
トラックバックピープル:ベガルタ仙台
トラックバックピープル:JリーグとかトラバッQ
スポナビ:ベガルタ仙台応援ブログ
スポナビ:Jリーグ応援ブログ

livedoor blog共通テーマ:ベガルタ仙台
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
ベガルタは昨日の等々力に全選手が帯同したが、試合終了後全員?(少なくとも手倉森監督は銀座でトークショーしていたらしい)仙台に戻り、今日は控え選手によるTM。
というわけで、今日は震災以来(というか、今年初めて)ベガルタ仙台が、宮城県で試合をすることになる。
ダイナヒルズ多目的広場は、大和町の工業団地にある。サテライト大和そばの道(県道56号線)を進み、57号線(仙台北部中核工業団地)を目指すと、富士フィルムの工場の向かいにある。俺の家からだと、バイクで30分くらいか(サテライト大和まで20分くらい)。
住所:宮城県黒川郡大和町松坂平2−5−2
芝というか、「多目的広場」であり、芝を整備しているわけではない。冬芝。道路に面しているところ以外の3方向に、スタンド(客席)がある。
サッカースタジアム186か所目。蹴球としては今年3試合目。まー仕方ない。
◎練習試合 ベガルタ仙台(黄)vs仙台大学(赤) 2011年4月24日(日)13時 大和町ダイナヒルズ多目的広場 晴 風:中 300名(目測)
ベガルタ仙台 4−2(1−1) 仙台大学
【得点】(V仙台)7カラスコ、52斉藤大介、66大久保剛志、69細川淳矢
(仙台大)29奥埜博亮、90+1佐藤世弥


【ベガルタ仙台】GK22石川 DF4細川、3渡辺広大、29島川、23田村(→87分DF33淺川) MF17富田(→87分MF37青沼)、31斉藤(→79分MF34今元)、20マックスカラスコ、8松下(Cap.) FW26大久保剛志、13中島(→65分FW19武藤)
仙台大は省略。


ま、結局ベガルタについては、「控え選手」だから、逆に言うと何かレギュラーから足りないものがあるから、この試合に出ているわけで。(けど、昨日と今日の出場「しなかった」メンバーで、中原、柳沢は別メニューだが、ライトニングイナズマ原田は?)
仙台は、キャプテンマークを巻いた松下が走り回る。両CKも蹴る。左の前目。反対(右の前目)がカラスコ。先制点は、そのゴール前でのボール回しから、最後はカラスコ。
しかし前半29分、自陣近くで大久保剛志がファウルを犯しFKを与える。これを左から14番が蹴ると、10番・奥埜博亮(V仙台特別指定)がヘッドで決めて同点。


後半ロスタイムに、仙台大に2点目を決められるが、これでタイムアップ。
まぁ・・・こんなもんじゃないの?という評価。
武藤も途中から登場し、シュート1本放っていたな。
というわけで、こうして日常というフットボールライフが帰ってくる・・・。


練習試合 ベガルタ仙台(黄)vs仙台大学(赤) 2011年4月24日(日)13時 大和町ダイナヒルズ多目的広場 晴 風:中 300名(目測)
ベガルタ仙台
1 3
4
7カラスコ、52斉藤大介、66大久保剛志、69細川淳矢
仙台大学
1 1
2
29奥埜博亮、90+1佐藤世弥
created by :TextMatchReport :more_info
人気blogランキングへの投票お願いします。4/24現在83位(+3)。週間IN35(+5) 週間OUT660(−35) 月間IN185(−5)
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
トラックバックピープル:サッカー大好き
トラックバックピープル:ベガルタ仙台
トラックバックピープル:JリーグとかトラバッQ
スポナビ:ベガルタ仙台応援ブログ
スポナビ:Jリーグ応援ブログ

![]() ベガルタ仙台 |
![]() 背番号13はサッカーブロガー!ファン連合 |
![]() Jリーグ、J1 |
livedoor blog共通テーマ:ベガルタ仙台
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




コメント