ブログネタ
ベガルタ仙台 に参加中!
 やっとこさというか、2011年Jリーグ(J1リーグ/J2リーグ/ナビスコ杯)の試合日程が発表された。ちなみに去年発表の記事はこちら

 ベガルタ仙台の日程はこちら(ベガルタ公式当HP本館)。


 さて、果たして俺はどれだけ参戦できるのやら・・・

 ぱっとスケジュールを見ると・・・ベガルタのホームゲームで
・リーグ戦参戦不可能試合:5試合
4/29浦和、5/14磐田(定期戦)、5/28横浜FM、8/13鹿島、8/27山形
・ナビスコ杯GL参戦不可能試合:3試合(全部だよ・・・)報道
3/16休、3/27福岡H,4/6神戸H,4/20磐田A、5/11広島H、5/25清水A、6/5浦和A

 ちなみに、宮城スタジアム開催は4/29の浦和戦のみだが。
「日程面」みたいなことが河北に書かれていたけど、単に夏場でナイターで、宮スタでナイターをやりたくないだけ、ということじゃあるまいな・・・。

 余談だが、定期戦の日程は、去年であれば2/3の時点で楽天野球団のHPに出ていたりする。今年はまだっぽいな・・・。

 あと、ベガルタのホームゲーム絡み以外で行けそう(行きたい)試合として、
3/19(土)山形−浦和(1400、山形県)
 チケット発売は3/13(日)。
 明日(2/3)と7日に山形に行く用事があり、7日の帰りに献血していこうと思うが、山形県赤十字献血ルームの、(平日献血者への)M山形の試合チケットプレゼントは、2/7の時点で始まっているのかどうか・・・。

5/22(日)山形−V仙台(1300、山形県)
 チケット発売は4/9(土)。

6/18(土)新潟−V仙台(1900、新潟ス)
 昼間の天童でのイースタン(E−YB)見てから新潟スタジアムというのは、物理的に可能なのだろうか?!(そもそもそういう梯子を考えるのって俺くらいだろうけど)

 まー、とりあえづは堂々と行けるように、ちゃんと働かないと。




人気blogランキングへの投票お願いします。2/2現在64位(+8)。週間IN60(+10) 週間OUT430(+30) 月間IN225(+10)
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
トラックバックピープル:サッカー大好き
トラックバックピープル:ベガルタ仙台
トラックバックピープル:JリーグとかトラバッQ
スポナビ:ベガルタ仙台応援ブログ
スポナビ:Jリーグ応援ブログ
にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ
にほんブログ村 トラコミュ ベガルタ仙台へ
ベガルタ仙台
にほんブログ村 トラコミュ 背番号13はサッカーブロガー!ファン連合へ
背番号13はサッカーブロガー!ファン連合

にほんブログ村 トラコミュ Jリーグ、J1へ
Jリーグ、J1

livedoor blog共通テーマ:ベガルタ仙台