- ブログネタ:
- 高校サッカー@冬の選手権 に参加中!
二高のこの大会の試合を見るのは、1996年、渡辺鉄也(早大)、松下直樹(市原)がいたときに、学院大泉グラウンドで、東北学院に2−3で勝利したとき以来か。
二高、仙台南ともに3年生は引退した模様で、登録メンバーにも残っていない。
試合会場は、最近開発された住宅地(旧宮城町)の錦が丘に、数年前にオープンした、アディダススポーツパーク。その奥も奥に、立派な人工芝グラウンドが一面(照明付)。山を崩したところに無理矢理作った感じのところ。周りにぽつりぽつりとベンチが設置され、そこに無事に座ることができた。逆に言うと、それしか(一般の)観客がいない。
二高の応援団幹部(一年?)が1名のみ。なんでも、他に(応援に行く試合が)3つくらい重なったかららしい。しかし、今の時期に主要な試合(全国大会に直接つながる試合)が他にあるというのだろうか。しかも、見た限り選手の個人名(=背番号と名前)を覚えていないっぽいし。
蹴球184会場目、蹴球今年39試合目。
○第89回全国高校サッカー選手権宮城県二次予選一回戦 宮城県仙台第二高等学校(緑)vs宮城県仙台南高等学校(青) 2010年10月23日(土)13時30分 アディダスパーク 晴 30名(目測)*40分ハーフ
仙台二 2−0(2−0) 仙台南
【得点】
25分(仙台南)佐藤 洋輔
33分(仙台南)中島 心
【仙台二】GK1千葉大雅 DF5遠藤晃輔(→45分FW10櫻井俊彰)、4関口高廣、3梅木崇史、16阿部祥大、2杉山佳広(→37分MF6帆足佑平)MF7畠山亨(Cap.)、8菅野維新、9中川理久(→18分MF25三塚祐斗→70分MF20及川佳祐) FW山川大智、23佐藤透 監督:吉田明弘
【仙台南】GK1對馬凌平 DF3赤間大、16牛木隼太、5菅原翔太(Cap.)、6柴崎啓佑 MF8板橋拓也(→69分MF19斎藤修平)、7今田彗史、10星圭吾 FW9佐藤洋輔、11中島心、17山田啓太 監督:渡部孝
【警告】69分(仙台南)赤間 大
立ち上がりから、6:4くらいで仙台南のペースで試合が進む。
南は前半25分、右クロスから左で佐藤洋輔が受け、ゴロでゴールし先制。
さらに前半33分、中島が梅木に右サイドドリブルで競り勝ち、GKとの1対1となってゴールし2点目。
後半も二高はチャンスをつかむが、どうしてもシュートがゴールマウスを捉えきれずに得点につながらず。
結局、仙台南が2−0で勝利を収めた。
しかし、試合を通じて一番元気だったのは、試合終了後にピッチで練習を始めた東北高校だったりする。仙台南は、明日14時より、同じくアディダスパークにて、2回戦で東北高と対戦するが、交代等により選手温存を行う気はなかったのだろうか(交替は4名までOK)。
【本日その他の試合結果】
アディ 仙台一 3−0 亘理
名取陸 仙台向山3−1 気仙沼
名取陸 宮城工 3−0 古川工
livedoor blog:高校サッカー@冬の選手権
サッカーブログ村:高校サッカー
トラックバックピープル:サッカー大好き
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
スポナビ:高校・ユースサッカー2010
人気blogランキングへの投票お願いします。10/23現在69位(−2)。週間IN60 週間OUT180(−5) 月間IN240(+5)
25分(仙台南)佐藤 洋輔
33分(仙台南)中島 心
【仙台二】GK1千葉大雅 DF5遠藤晃輔(→45分FW10櫻井俊彰)、4関口高廣、3梅木崇史、16阿部祥大、2杉山佳広(→37分MF6帆足佑平)MF7畠山亨(Cap.)、8菅野維新、9中川理久(→18分MF25三塚祐斗→70分MF20及川佳祐) FW山川大智、23佐藤透 監督:吉田明弘
【仙台南】GK1對馬凌平 DF3赤間大、16牛木隼太、5菅原翔太(Cap.)、6柴崎啓佑 MF8板橋拓也(→69分MF19斎藤修平)、7今田彗史、10星圭吾 FW9佐藤洋輔、11中島心、17山田啓太 監督:渡部孝
【警告】69分(仙台南)赤間 大
立ち上がりから、6:4くらいで仙台南のペースで試合が進む。
南は前半25分、右クロスから左で佐藤洋輔が受け、ゴロでゴールし先制。
さらに前半33分、中島が梅木に右サイドドリブルで競り勝ち、GKとの1対1となってゴールし2点目。
後半も二高はチャンスをつかむが、どうしてもシュートがゴールマウスを捉えきれずに得点につながらず。
結局、仙台南が2−0で勝利を収めた。
しかし、試合を通じて一番元気だったのは、試合終了後にピッチで練習を始めた東北高校だったりする。仙台南は、明日14時より、同じくアディダスパークにて、2回戦で東北高と対戦するが、交代等により選手温存を行う気はなかったのだろうか(交替は4名までOK)。
○第89回全国高校サッカー選手権宮城県二次予選一回戦 宮城県仙台第二高等学校(緑)vs宮城県仙台南高等学校(青) 2010年10月23日(土)13時30分 アディダスパーク 晴 30名(目測)*40分ハーフ
宮城県仙台第二高等学校
0 0
0
宮城県仙台南高等学校
2 0
2
25佐藤洋輔、35中島心
created by :TextMatchReport :more_info
【本日その他の試合結果】
アディ 仙台一 3−0 亘理
名取陸 仙台向山3−1 気仙沼
名取陸 宮城工 3−0 古川工
livedoor blog:高校サッカー@冬の選手権
サッカーブログ村:高校サッカー
トラックバックピープル:サッカー大好き
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
スポナビ:高校・ユースサッカー2010
背番号13はサッカーブロガー!ファン連合 |
人気blogランキングへの投票お願いします。10/23現在69位(−2)。週間IN60 週間OUT180(−5) 月間IN240(+5)
コメント
コメント一覧 (1)
このコメントに同感です。やはり指導者、指導力など私立と公立の差をいろんな意味で感じますね。東北高の練習風景はすごかった。