ブログネタ
サッカー天皇杯 に参加中!
 というわけで、昨日の今日。AMはフェンシングの練習に行こうかと思ったら、出かけるときに大雨が降ってきたのでパス。正午に黙祷して(しかし、甲子園はちょうど試合と試合の合間だったので、12時ジャストではなく、少し遅れて黙祷したのね)、昼食食べてから宮城県サッカー場へ。

 天皇杯宮城県予選は準決勝。というか、トーナメントの山上はこれが決勝だが、この試合の勝者とソニー仙台(JFL)が対戦するわけで。
 このカードは去年も実現し、このときは学院大2−1トーキン


◎第90回天皇杯全日本サッカー選手権大会宮城県予選・河北杯NHK杯争奪第14回宮城県サッカー選手権大会準決勝 【49】 NECトーキンFC(白)vs東北学院大学(青)2010年8月15日(日)13時 宮城県サッカー場Aコート 晴 60人(目測)*40分ハーフ

トーキン 2−0(1−0) 東北学院大
SBSH0118SBSH0117【得点】
32分(トーキン)川淵(左11CK→10H→右ボレー)
53分(トーキン)上田(17左からサイドチェンジ気味にクロス→走りこみH)

【NECトーキンFC】GK22寺田翔兵(→74分GK30佐藤友宣)DF3高橋良信,2上田大貴,4鎌田卓、17百目木雅臣(→55分MF14立見雄太) MF9角田充弘,10西山貴也,32小山大輝(Cap.),16小関和明(→80+2分FW15濱田淳) FW11佐藤幸大,23川淵勇祐 監督:茂木一浩

【警告】(トーキン)69西山、80百目木

【トーキン布陣】
  23  11
16 32 10 9
11  4  2 3
    22

【学院大布陣】   (交替)
  11  20    5811→17、15→16
14(C) 6 15 8  6620→9
13  4 17 2
    12

 試合自体は、トーキンが支配したという感じ。ただ、サイドチェンジを多用した攻めが、いろんな意味で新鮮に見えた。

 勝ったトーキンは、8月29日(日)13時より、仙台スタジアムにてソニー仙台FCと対戦する。
SBSH0119人気blogランキング<への投票お願いします。8/15現在75位(5down)。週間IN50(−5) 週間OUT400(−20) 月間IN255(−10)
livedoor blog:
サッカー天皇杯
サッカーブログ村:背番号13はサッカーブロガー!ファン連合
スポナビ:天皇杯ブログ
にほんブログ村 トラコミュ 天皇杯全日本サッカー選手権大会へ
天皇杯全日本サッカー選手権大会
にほんブログ村 トラコミュ 6759:NECトーキンへ
6759:NECトーキン
にほんブログ村 トラコミュ 天皇杯へ
天皇杯

◎第90回天皇杯全日本サッカー選手権大会宮城県予選・河北杯NHK杯争奪第14回宮城県サッカー選手権大会準決勝 【49】 NECトーキンFC(白)vs東北学院大学(青)2010年8月15日(日)13時 宮城県サッカー場Aコート 晴 60人(目測)*40分ハーフ
NECトーキンFC
1 1
2
32川淵勇祐、53上田大貴
東北学院大学
0 0
0