今日はAMはジム。雪も降ってきたことだし、PMは家でまたーりとしておこうと思ったが、マイミク某氏(左側でカメラ構えているM氏)からのお誘いにより、ブラインドサッカーの第1回セカンドカップなるものに参戦(って、見に行っただけだが)。

<ブラインドサッカーのルール>*抜粋
・コートサイズはフットサルと同様。但し、コート両脇(サイドライン)に広告ボードがあるので、基本的にスローインはありえない。
・チームは5名+1名(コーラー:指示する人)。GK以外はアイマスク着用。
(国際試合ではFPは全盲でないと出れないが、一般の人でもアイマスクで目隠しすることによりローカルルールで出場可能)。
・ボールには中に鈴が入っていて、選手は鈴の音とコーラー、GK、ベンチからの指示により動く。
・今回の試合は15分前後半(流し+ロスタイム)。
参加チームは、4チームの予定が棄権が出たため3チーム。今日と明日で2回戦総当りになった。
・T.Winds (青)
・宮城・青森BSC(桃)
・個人参加チーム (緑)
試合結果だけ書くと、

・第一試合
T.Winds 4−0(1−0) 宮城・青森BSC


・第二試合
T.Winds 5−0(3−0) 個人参加
やはりというか、日本代表選手を擁するT.Windsが一枚上手、という印象。
当然、選手は「見えていない」わけだから、多少の空振とかはあるけども、本当に見えてないの?と思えるような、果敢な攻め上がりとかシュートとか、華麗なプレーの連続。第二試合なんて、個人参加でびびってる女の子に対して、位置取り(自分がどの位置にいるか、当然見えないからわからない)のアドバイスとかまでしているくらいだから。

これが代表戦とかになると、もっと両チームの派手なやり取りとかがあったりするのかな、と思いつつも、流石に寒いので、2試合目で撤収・・・。
明日も朝から試合があるそうなので、お暇な方はぜひどうぞ。
なお、関係者以外の「観衆」は・・・もしかして俺一人?(試合のないチームも見ていたから、観衆は目測10人、ということにしておくが。日刊スポーツが取材に来ていたな)


livedoor blog:ブラインドサッカー*誰も作ってないので作ったよ。
人気blogランキングへの投票お願いします。2/20現在55位 週間IN80 週間OUT200 月間IN310
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
サッカーブログ村:背番号13はサッカーブロガー!ファン連合
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
<ブラインドサッカーのルール>*抜粋
・コートサイズはフットサルと同様。但し、コート両脇(サイドライン)に広告ボードがあるので、基本的にスローインはありえない。
・チームは5名+1名(コーラー:指示する人)。GK以外はアイマスク着用。
(国際試合ではFPは全盲でないと出れないが、一般の人でもアイマスクで目隠しすることによりローカルルールで出場可能)。
・ボールには中に鈴が入っていて、選手は鈴の音とコーラー、GK、ベンチからの指示により動く。
・今回の試合は15分前後半(流し+ロスタイム)。
参加チームは、4チームの予定が棄権が出たため3チーム。今日と明日で2回戦総当りになった。
・T.Winds (青)
・宮城・青森BSC(桃)
・個人参加チーム (緑)
試合結果だけ書くと、
T.Winds 4−0(1−0) 宮城・青森BSC
・第二試合
T.Winds 5−0(3−0) 個人参加
やはりというか、日本代表選手を擁するT.Windsが一枚上手、という印象。
当然、選手は「見えていない」わけだから、多少の空振とかはあるけども、本当に見えてないの?と思えるような、果敢な攻め上がりとかシュートとか、華麗なプレーの連続。第二試合なんて、個人参加でびびってる女の子に対して、位置取り(自分がどの位置にいるか、当然見えないからわからない)のアドバイスとかまでしているくらいだから。
これが代表戦とかになると、もっと両チームの派手なやり取りとかがあったりするのかな、と思いつつも、流石に寒いので、2試合目で撤収・・・。
明日も朝から試合があるそうなので、お暇な方はぜひどうぞ。
なお、関係者以外の「観衆」は・・・もしかして俺一人?(試合のないチームも見ていたから、観衆は目測10人、ということにしておくが。日刊スポーツが取材に来ていたな)
livedoor blog:ブラインドサッカー*誰も作ってないので作ったよ。
人気blogランキングへの投票お願いします。2/20現在55位 週間IN80 週間OUT200 月間IN310
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
サッカーブログ村:背番号13はサッカーブロガー!ファン連合
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




コメント