ブログネタ
サッカー に参加中!
 東北高校のPK負けのショックが抜けきれない今日この頃。

 というわけで、誰も待っていないであろう、俺の2009年まとめ。年をまたいでしまったが、今回は蹴球篇。

 参考:2007年まとめ 2008年上半期まとめ 2008年まとめ 2009年上半期まとめ


 2009年は蹴球観戦:89試合(トータル1138試合)。
 応援チームから見た勝敗:49勝18分22敗。

最多観戦チーム:ベガルタ仙台(トップチーム)16試合

最多観戦ピッチ:国立西が丘サッカー場 8試合
 ちなみに等々力7試合、国立霞ヶ丘6試合。

観戦ピッチ:37箇所
札幌ド、宮城県、宮城ス、仙台、国見町、
埼玉ス、大宮、駒場、浦安、フクアリ、
フクスク、柏、姉崎、たつのこ、つくば、
笠松、水戸、栃木グ、栃木市、群馬陸、
国立、西が丘、夢の島、江戸川、町田、
味の素、深川、横浜国、三ツ沢、等々力、
平塚、馬入、松本平、野洲川、長居、
天安主、天安副。

うち新規:9箇所。
フクスク、天安主、天安副、たつのこ、野洲川、
姉崎、松本平、馬入、国見町

最多観戦主審:飯田 淳平 4試合

観戦試合別内訳
無料試合   21
(プリンス1、韓国FA杯2、U15関西1、全社1、Jユース3、Jサテライト4、地域決勝2、高円宮杯5、全女1、東北1)
JFA後援会 25
(高校選手権3、JFL4、なでしこ1、関東大学7、高円宮杯3、F1、天皇杯4)
その他ただ券  2(コンサ株主券1、V仙台FC招待1)
前座試合    2
有料試合   39 63,450円
(J110、V仙台14、他J22、ACL4,W杯予選3、他代表戦3、ナ杯1、F1)
(有料試合単価 1,626円)

俺的ベストマッチ:11/22(日)V仙台1−0(0−0)C大阪

俺的MIP:朴 柱成(ベガルタ仙台・DF)



 で、ここからがお節介?!企画。
 皆様の観戦数をまとめてみます。

 最近、twitterでさっかりんの更新情報が流れてくるようになり、そこから観戦まとめとかしている人のブログとか読むと、「贔屓のチームある程度見る+少々」って感じの人が多く、俺も来年はそんな感じになるのかな?なんて思ったりして。

 しかし、いやいや結構いるんだな、と(爆)

適当にサッカー観戦写真さん 431(!)
阿波渦日記さん   255
NSNLさん    242
ムトウさん     241
greenmarineさん 177
某総帥       157
ken1eagleさん   143
maison de kotaさん 152
GO AWAYさん   132
やぶさん    130
スタジアム写真をうpする人108
吉田鋳造先輩   98
TAKE-05さん   95

・・・かなわねーな・・・。


 来年(というか)今年2010年は、いろんな要素があって、俺自身がどうなっていくか不明朗な部分はありますが、ひとまず宜しくお願いします。
 今のところの予定では、1月11日(祝)の高校選手権決勝・・・ではなく、宮城県ウィンターリーグからスタート、の予定。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
人気blogランキングへの投票お願いします。1/2現在39位。週間IN90 週間OUT210 月間IN400
サッカー - livedoor Blog 共通テーマ
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
サッカーブログ村:背番号13はサッカーブロガー!ファン連合