ブログネタ
ウィンタースポーツ一般 に参加中!
 で、三越前の一番町献血ルームからさらに、県庁方面に歩くこと5分。

 昨年から、光のページェントの一環としてやっている新企画。「仙台ウィンターパーク」。市民広場にスケートリンク(サイズは野球のダイヤモンドくらい?)を作り、貸靴料500円で、自由に滑走可能、というもの。

 仙台市中心部に唯一あった、勝山スケートリンクが、昨年度(今年春)限りで閉鎖されたこともあり、親子連れで大賑わい。俺自身も、スケートするのは、学生のとき以来。
SBSH0341SBSH0342SBSH0343
 いや、リンクの賑わいも凄いが、それ以上に凄いのが、リンクをぐるっと取り囲む屋台の数の多さ!どうやって滑ろうかというよりか、何を食べようかというほうに興味深々となったのはここだけの話だ。

 しかし、さすがに2月末にソウルに行ったときに、ソウル支庁前広場にできていた屋外スケートリンク(アイスホッケーのリンクくらい?貸靴込みで確か1000ウォン)よりは規模的に劣る。けど、宣伝に来ていた韓国観光公社の方、そのこと(ソウル支庁前のスケートリンク)を知らないとは片腹痛い。


ウィンタースポーツ一般 - livedoor Blog 共通テーマ
人気blogランキングへの投票お願いします。12/24現在56位。週間IN80 週間OUT200 月間IN380