ブログネタ
サッカー に参加中!
 高円宮杯一次ラウンドも本日が最終日。今日で、ベスト8進出チームが決まる。
 宮城県サッカー場の第一試合。ずっと、ベガルタの裏で試合していたため、『声はすれども姿は見えない』鳥栖のソロサポ(というか、実は新日鉄大分の一人サポだったそうだが)。スゲー、鳥栖の敗退は既に決まっているのに応援来てるよ。とりあえず彼に敬意を表し、彼の斜め後ろで観戦。
*新日鉄大分の一人サポについては、こちらの記事(第86回天皇杯)が詳しく。

 蹴球今年87試合目、12月10試合目。


○高円宮杯第21回全日本ユース(U−15)サッカー選手権大会3日目 一次ラウンドC組 東京ヴェルディジュニアユース(関東4/緑)vsサガン鳥栖U−15(九州3/白) 2009年12月23日(祝)11時 宮城県サッカー場Bコート 晴 17.4℃ 36% 主審:大槻孝宏 副審:大田智寛、矢部鋼治 4審:桜井洋輔 70名 *40分ハーフ

東京V 4−3(3−0) 鳥栖

【得点】
(東京V)29秋田翼、32前田直輝、34鯉沼将希、74高木大輔
(鳥栖)49田中義秀、76,79岩永尚也

【シュート数】東京V11(7/4)鳥栖9(4/5)f7d8039f.JPGf2d29bf1.JPG99cdb9f3.JPG
 まー、ヴェルディの横綱相撲でしたな。最後の鳥栖のかっさらいシュート(GKがキャッチしようとしたボールをFWがヘッドでさらってゴール)はうまかったが。
 ヴェルディは3戦全勝で準々決勝進出。準々決勝(12/25,長居第二)でセレッソ大阪との対戦となった。

 なお、反対側の試合は、
JFAアカデミー福島 4−1(1−0) 静岡学園中。

 また、名古屋・瑞穂北での試合は、名古屋1−4(1−2)神戸となったので、第二試合でベガルタが勝利した場合の準々決勝は、神戸との対戦となった。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


サッカー - livedoor Blog 共通テーマ
にほんブログ村 トラコミュ 背番号13はサッカーブロガー!ファン連合へ
背番号13はサッカーブロガー!ファン連合


トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
人気blogランキングへの投票お願いします。12/23現在72位。週間IN60 週間OUT210 月間IN360
にほんブログ村 トラコミュ 高円宮杯全日本ユースサッカー選手権大会へ
高円宮杯全日本ユースサッカー選手権大会