- ブログネタ:
- 東京のおすすめスポット に参加中!
柴又といえば、帝釈天に寅さん。
帝釈天にお参り。草だんごは150円。
寅さん記念館は、展示リニューアルのため、今日(11/24)から休館。
矢切の渡しの最寄も柴又だったのか・・・失敗した、最後に来ればよかったよ(謎)。
柴又から金町へ。
いや、俺が始めて「柴又」を意識したのは「こち亀」。両さんが、借金のお礼で麗子を柴又に連れて行くのだが、「金町から2両の単線で行くからやたら本数が少ない、覚悟しろ!」と言ったのを覚えている。(66巻(1990.10.8発売)「柴又の思い出」の巻)
で、金町といえば・・・

金町はもらった!
金町ダービーの本家? そもそも、2000年の初対決で柏サポが「金町はもらった」との横断幕?を出したのがそもそもの発端なんだが。
金町から常磐線で東京方面にもう一駅進むと、亀有。
亀有ということは・・・
こちら葛飾区亀有公園前派出所。
とはいえ、「亀有公園」は亀有駅北口に実在するが(写真)、
「亀有公園前派出所」は実在しない。
「亀有公園前派出所」のモデルになったらしいのが、亀有北口交番。


で、両さんの銅像を撮影して、帰路へ・・・。


東京のおすすめスポット - livedoor Blog 共通テーマ
人気blogランキングへの投票お願いします。11/24現在37位。週間IN120 週間OUT240 月間IN460
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

いや、俺が始めて「柴又」を意識したのは「こち亀」。両さんが、借金のお礼で麗子を柴又に連れて行くのだが、「金町から2両の単線で行くからやたら本数が少ない、覚悟しろ!」と言ったのを覚えている。(66巻(1990.10.8発売)「柴又の思い出」の巻)

で、金町といえば・・・
金町はもらった!
金町ダービーの本家? そもそも、2000年の初対決で柏サポが「金町はもらった」との横断幕?を出したのがそもそもの発端なんだが。
金町から常磐線で東京方面にもう一駅進むと、亀有。
亀有ということは・・・
こちら葛飾区亀有公園前派出所。
とはいえ、「亀有公園」は亀有駅北口に実在するが(写真)、
「亀有公園前派出所」のモデルになったらしいのが、亀有北口交番。
で、両さんの銅像を撮影して、帰路へ・・・。
東京のおすすめスポット - livedoor Blog 共通テーマ
人気blogランキングへの投票お願いします。11/24現在37位。週間IN120 週間OUT240 月間IN460
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




![]() こちら葛飾区亀有公園前派出所 |
コメント