ブログネタ
地域リーグ・社会人リーグ に参加中!
今日はほぼ一日、新聞買いに出た以外は家でぼーっと。
(ユナパ=ジェフ千葉の練習場でサテライト組まれてたの知ってたら、行ったけども)

・ニューウェーブ北九州、J2昇格内定!
 JFL第33節最終日が行われ、ニューウェーブ北九州は、アウェイで(創造学園大学がスポンサーの)アルテ高崎に1−2で勝利!この結果、J2昇格の条件となるJFL4位以内を決定。
 なお、ニューウェーブ北九州は、来年よりギラヴァンツ北九州という名称で活動する。

・全国地域リーグ決勝大会・一次ラウンド
 JFLへの昇格を賭けた、全国地域リーグ決勝大会。かつてはブランメル仙台も、1994年度(95年1月)に、この大会で優勝してJFLに昇格している。

 結果だけ書くと、
A組(いわき)
1位 YSCC(横浜市・関東1位)
2位 グルージャ盛岡(盛岡市・東北1位)
3位 NTN岡山(岡山県備前市・中国3位)
4位 札大GP(札幌市・北海道1位)
 盛岡は初日、2日目と連勝したが、今日YSCCとの直接対決で0−2で敗れ、4度目の挑戦でまたしても一次ラウンドを突破できず。来年は福島ユナイテッド・コバルトーレ女川らと東北の「1」枠を争う・・・のか?!

B組(高岡)
1位 日立栃木UVA(栃木県下都賀郡大平町・関東2位)
2位 ASラランジャ京都(京都市・関西2位)
3位 JAPANサッカーカレッジ(新潟県北蒲原郡聖籠町・北信越1位)
4位 矢崎バレンテ(静岡県島田市・東海1位)

C組(鳥取・布勢陸)
1位 松本山雅FC(長野県松本市・全国社会人1位/北信越4位)
2位 レノファ山口(山口県山口市・中国2位)
3位 沖縄かりゆしFC(那覇市・九州1位)
4位 浜松大学FC(浜松市・東海2位)

D組(高知・春野球)
1位 ツエーゲン金沢(金沢市・全国社会人2位/北信越3位)
2位 三洋電機洲本(兵庫県洲本市・関西1位)
3位 ヴォルカ鹿児島(鹿児島市・九州2位)
4位 徳島ヴォルティス・セカンド(徳島市・四国1位)

 俺の予想と照らし合わせると・・・
 4つ中2つ当選!

 決勝ラウンド(12/4−6、松本市)には、各組の1位チームが進出。
 4チーム総当りのリーグ戦で、上位2チームはJFLに自動昇格。3位チームはJFL17位のFC刈谷と入替戦の予定。

*「予定」と書いたのは、Jリーグ準会員のガイナーレ鳥取が、4位以内に入れるかどうか微妙なため。鳥取が4位に入り、J2リーグ昇格すれば、地域決勝3位チームは自動昇格、刈谷もJFL残留。
 しかし、鳥取の最終節の相手はV・ファーレン長崎(ホーム)。これに勝利し、さらに現在4位のソニー仙台が、仙台スタジアムでジェフリザーブズ(現在12位)に敗れることが必要で、他力本願。



にほんブログ村 トラコミュ サッカーへ
サッカー

人気blogランキングへの投票お願いします。11/23現在38位。週間IN120 週間OUT250 月間IN450
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
サッカーブログ村:背番号13はサッカーブロガー!ファン連合
地域リーグ・社会人リーグ - livedoor Blog 共通テーマ