で、今日も仕事のあとにえっちらおっちら江戸川へ。蹴球68試合目(11月2試合目)。着いたら前半終了時点。
○JR東日本カップ第83回関東大学サッカーリーグ戦2部第19節最終日 東京学芸大学(紫)vs朝鮮大学校(赤) 2009年11月4日(水)17時50分 江戸川区陸上競技場 晴 風:無 主審:木川田博信 副審:杉馬場祐、岩澤清春 4審:鳥羽宏幸 300人 公式記録
東京学芸大学 0−0(0−0) 朝鮮大学校
【東京学芸大学】GK1山下渉太 DF2安田直人、3西澤秀平、5高橋秀人、21山形一平 MF7太田圭祐[1/1]、4向後陽平[0/1](→85分MF6田中将太)、23河野邦彦[1/0]、16木村惇[0/1](→81分MF9征矢貴裕)FW10鈴木崇文[2/2]、8橋場貴之[2/0](→81分FW11村山翔平)SUB:GK22武田大、DF27藤井航大、26西田陽、FW13佐藤豪 監督:星貴洋
【朝鮮大学校】GK18朴一圭 DF5金聖基、3洪正樹、6成慶泰、27姜尚彦(→82分DF31李永徳)MF14卞栄将、12洪泰日[0/1]、7朴住浩、9権載龍(→65分MF8崔光然)FW10金誠秀[1/0]、19金弘淵[1/1](→62分FW23李晃赫[-/1])SUB:GK1李漢哲、DF15崔準基、MF16姜成浩、FW21金秉文 監督:崔竜海 出場停止:DF4安泰成
【シュート数】学芸大12(6/6)朝鮮大5(2/3)
朝鮮大を見るのは初めてだったのだが、イメージ通りの(爆)気迫を表に出すサッカー。何せ、交代した3人が全て「足を攣って」の交代、だもん(3人交代後に#6がまた足攣ってどうなるかと思ったが、何とか復帰した)。大分入団内定の#16姜成浩はベンチに入るものの、出番なし。
一方の学芸大。ここまで3位につけ、一年での一部復帰を目指していたものの、・・・厳しいね。「学芸大にしては珍しく」交代枠をフルに使ったものの、勝ち越せず。お目当ての佐藤豪(V仙台ユース出身)も出番なし。#5高橋秀人はFC東京入団内定。
【現時点での2部順位】2位まで1部昇格。残り3試合。
1 順天堂大 46 19 +33
2 拓殖大 44 19 +25
3 日体大 38 19 +17
4 学芸大 37 19 +11
5 青学大 35 19 +14
6 朝鮮大 27 19 +10
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
人気blogランキングへの投票お願いします。11/4現在65位。週間IN70 週間OUT220 月間IN420
サッカーブログ村:背番号13はサッカーブロガー!ファン連合
大学サッカー - livedoor Blog 共通テーマ
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




コメント