さて皆様、この順位表は何でしょう?
1 タイガース
2 ワイバーンズ 1.0
3 ベアーズ 10.0
4 ジャイアンツ 15.0
5 ライオンズ 17.0
6 ヒーローズ 21.0
7 ツインズ 27.0
8 イーグルス 35.0
出典:こちら
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
1 タイガース
2 ワイバーンズ 1.0
3 ベアーズ 10.0
4 ジャイアンツ 15.0
5 ライオンズ 17.0
6 ヒーローズ 21.0
7 ツインズ 27.0
8 イーグルス 35.0
出典:こちら
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
・・・2009年韓国プロ野球の順位表。
1位はKIAタイガース(光州)。12年ぶりの優勝。
2位のSKワイバーンズ(仁川)は、終盤19連勝と怒涛の連勝を進めるも一歩及ばず。元巨人のグローバー、門倉健がここの所属。
5位の三星ライオンズ(大邸)は、13年ぶりにAクラスを逃すも、宣銅烈監督と新たに5年契約を結ぶというのが凄い。
球団創設初年度(1986年)以来の最下位に終わった韓火(ハンファ)イーグルスは、監督交代で来シーズンに挑む。
なお、ポストシーズンは上位4チームで行われ、まず準プレーオフとして、3位の斗山ベアーズ(ソウル)、4位のロッテジャイアンツ(釜山)が今日(9/29)から5回戦制で対戦。今日の緒戦は、斗山2−7ロッテ。ちなみに、斗山の先発は、去年まで福岡ホークスにいた二コースキー。向こうでも新聞記事書いてるのかな?
準プレーオフの勝者が、2位のSKワイバーンズとのプレーオフ、そしてさらにその勝者が、韓国シリーズとしてKIAタイガースと闘う。韓国シリーズの勝者は、11月14日に長崎で行われる、日韓クラブチャンピオンシップで、日本シリーズ勝者と戦う。
livedoor blog:アジアシリーズ!
にほんブログ村:アジアシリーズ
にほんブログ村:韓国プロ野球
トラックバックピープル:アジアシリーズ
1位はKIAタイガース(光州)。12年ぶりの優勝。
2位のSKワイバーンズ(仁川)は、終盤19連勝と怒涛の連勝を進めるも一歩及ばず。元巨人のグローバー、門倉健がここの所属。
5位の三星ライオンズ(大邸)は、13年ぶりにAクラスを逃すも、宣銅烈監督と新たに5年契約を結ぶというのが凄い。
球団創設初年度(1986年)以来の最下位に終わった韓火(ハンファ)イーグルスは、監督交代で来シーズンに挑む。
なお、ポストシーズンは上位4チームで行われ、まず準プレーオフとして、3位の斗山ベアーズ(ソウル)、4位のロッテジャイアンツ(釜山)が今日(9/29)から5回戦制で対戦。今日の緒戦は、斗山2−7ロッテ。ちなみに、斗山の先発は、去年まで福岡ホークスにいた二コースキー。向こうでも新聞記事書いてるのかな?
準プレーオフの勝者が、2位のSKワイバーンズとのプレーオフ、そしてさらにその勝者が、韓国シリーズとしてKIAタイガースと闘う。韓国シリーズの勝者は、11月14日に長崎で行われる、日韓クラブチャンピオンシップで、日本シリーズ勝者と戦う。
livedoor blog:アジアシリーズ!
にほんブログ村:アジアシリーズ
にほんブログ村:韓国プロ野球
トラックバックピープル:アジアシリーズ
コメント