久々に、(そう遠くない)未観戦会場、しかも未観戦チーム、おまけに八戸大学にはベガルタユースOB(#6楽得、#18菅生)も進学、といえばここしかないでしょう。しかも、この会場自体は、5月に野球(イースタン)で行くつもりだったのが雨天中止になってるし。
しかし、二度寝して、乗ろうと思った電車に乗り損ねるし、京成の乗換間違えるし(うまくリカバリできたが)、北千住で特急乗ろうと降りたら満席で乗れずにぐだぐだだよ。


サッカー59試合(9月8試合目)、サッカー175会場目。
○第89回天皇杯全日本サッカー選手権大会1回戦 試合No.23 ヴェルフェたかはら那須(栃木・関東二部/緑)vs八戸大学(青森・東北大学一部/青) 2009年9月20日(日)13時 栃木市陸上競技場 主審:篠藤巧 454人 JFA
那須 4−3(1−0/0−1/延長1−1/2−1) 八戸大
【得点】那須:28本田、101高秀、107種倉、112遠藤 八戸大:88今野、95堀江、114佐藤裕平



前半から終始那須がペースを握り、いつ追加点を奪うかという攻勢だったが、決めきれず。しかし、八戸大が試合終了間際に追いついてからは互角の戦い。
ヴェルフェたからは那須は、矢板SCが去年名称を変えたチーム。最初に関東リーグに昇格したのは、栃木SCと同期の1999年。しかし、今やすっかり栃木SCの後塵を排している。選手も栃木SCの元選手ばっかやな。大体、点決めた4人とも、前所属は栃木SC。
って、八戸大学のチームディレクターって、清水秀彦さんだったのか。
ベガルタユースOBのうち、#6楽得は右CBでフル出場、#18菅生は後半栃木から右アタッカーとして出場。


人気blogランキングへの投票お願いします。9/20現在44位。週間IN110 週間OUT80 月間IN460
livedoor blog:サッカー天皇杯
サッカーブログ村:背番号13はサッカーブロガー!ファン連合
スポナビ:天皇杯ブログ


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!


しかし、二度寝して、乗ろうと思った電車に乗り損ねるし、京成の乗換間違えるし(うまくリカバリできたが)、北千住で特急乗ろうと降りたら満席で乗れずにぐだぐだだよ。
サッカー59試合(9月8試合目)、サッカー175会場目。
○第89回天皇杯全日本サッカー選手権大会1回戦 試合No.23 ヴェルフェたかはら那須(栃木・関東二部/緑)vs八戸大学(青森・東北大学一部/青) 2009年9月20日(日)13時 栃木市陸上競技場 主審:篠藤巧 454人 JFA
那須 4−3(1−0/0−1/延長1−1/2−1) 八戸大
【得点】那須:28本田、101高秀、107種倉、112遠藤 八戸大:88今野、95堀江、114佐藤裕平
ヴェルフェたからは那須は、矢板SCが去年名称を変えたチーム。最初に関東リーグに昇格したのは、栃木SCと同期の1999年。しかし、今やすっかり栃木SCの後塵を排している。選手も栃木SCの元選手ばっかやな。大体、点決めた4人とも、前所属は栃木SC。
って、八戸大学のチームディレクターって、清水秀彦さんだったのか。
ベガルタユースOBのうち、#6楽得は右CBでフル出場、#18菅生は後半栃木から右アタッカーとして出場。
人気blogランキングへの投票お願いします。9/20現在44位。週間IN110 週間OUT80 月間IN460
livedoor blog:サッカー天皇杯
サッカーブログ村:背番号13はサッカーブロガー!ファン連合
スポナビ:天皇杯ブログ
![]() 天皇杯全日本サッカー選手権大会 |
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




コメント