センバツ球児、ネットで相手侮辱=利府高、高野連が厳重注意
選抜高校野球大会に出場している利府高校(宮城県利府町、菊地茂樹校長)の部員が、自身のインターネットのブログに1回戦で対戦した掛川西高校(静岡)をばかにする書き込みをし、読んだ人から苦情が寄せられていたことが30日分かった。利府高は29日に日本高校野球連盟に事情を説明。日本高野連は厳重注意処分とした。31日の準々決勝、早稲田実業高校(東京)戦には予定通り出場する。
菊地校長によると、部員同士の対話を目的としたブログに23日、部員1人が掛川西高について「変な顔のやつばっか、笑 昭和くさい」などと書いた。部員は2日後に削除したが、1回戦のあった27日に苦情が来たという。利府高はブログを閉鎖し、掛川西高側に謝罪した。
利府高は昨秋の地方大会の成績や文武両道などの要素を評価され、21世紀枠で選ばれて甲子園初出場を果たした。(3月30日12時33分配信、時事通信)
*ブログのギョタはこちら。
選抜高校野球大会に出場している利府高校(宮城県利府町、菊地茂樹校長)の部員が、自身のインターネットのブログに1回戦で対戦した掛川西高校(静岡)をばかにする書き込みをし、読んだ人から苦情が寄せられていたことが30日分かった。利府高は29日に日本高校野球連盟に事情を説明。日本高野連は厳重注意処分とした。31日の準々決勝、早稲田実業高校(東京)戦には予定通り出場する。
菊地校長によると、部員同士の対話を目的としたブログに23日、部員1人が掛川西高について「変な顔のやつばっか、笑 昭和くさい」などと書いた。部員は2日後に削除したが、1回戦のあった27日に苦情が来たという。利府高はブログを閉鎖し、掛川西高側に謝罪した。
利府高は昨秋の地方大会の成績や文武両道などの要素を評価され、21世紀枠で選ばれて甲子園初出場を果たした。(3月30日12時33分配信、時事通信)
*ブログのギョタはこちら。
1回戦で勝利した夜に、この話を聞き、絶句。
正直、「第三者に見られていることくらい意識しろよ」とは言いたい。
しかも、翌日の日刊スポーツには、利府高校について、ご丁寧にも以下の紹介が・・・。
清掃活動や梨園の授粉作業の手伝いなどの地域貢献が評価された。創部26年目で初の聖地。進学校で練習時間やグラウンド環境も限られる中、学校近隣の町営球場を借りて練習を積んできた。選手は全員が携帯電話の個人ブログを所持。1日の出来事を更新し、それに仲間が励ましのコメントを書き込むなどして、団結力を高めてきた。
・・・利府っていつの間に進学校に?!
まぁ、昨日も古豪・習志野相手に、まさかまさかのサヨナラ勝利!
・2回戦 3/29(日)23,000人
習志野 000 001 000=1
利 府 000 001 001=2
実は平塚のスタンドでラジオで聞いていたのはここだけの話だ。
今回の高野連の「厳重注意」で、一応はケジメはついた。
明日は準々決勝、早稲田実業戦。とりあえづは頑張れ。
もう一試合(第一試合)は、南陽工(山口)vs花巻東。
人気blogランキングへの投票お願いします。3/30現在34位。週間IN160 週間OUT160 月間IN570
livedoor blog:高校野球
にほんブログ村:高校野球
トラックバックピープル:高校野球
スポナビ:利府(宮城)が21世紀枠でセンバツ初出場!
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

正直、「第三者に見られていることくらい意識しろよ」とは言いたい。
しかも、翌日の日刊スポーツには、利府高校について、ご丁寧にも以下の紹介が・・・。
清掃活動や梨園の授粉作業の手伝いなどの地域貢献が評価された。創部26年目で初の聖地。進学校で練習時間やグラウンド環境も限られる中、学校近隣の町営球場を借りて練習を積んできた。選手は全員が携帯電話の個人ブログを所持。1日の出来事を更新し、それに仲間が励ましのコメントを書き込むなどして、団結力を高めてきた。
・・・利府っていつの間に進学校に?!
まぁ、昨日も古豪・習志野相手に、まさかまさかのサヨナラ勝利!
・2回戦 3/29(日)23,000人
習志野 000 001 000=1
利 府 000 001 001=2
実は平塚のスタンドでラジオで聞いていたのはここだけの話だ。
今回の高野連の「厳重注意」で、一応はケジメはついた。
明日は準々決勝、早稲田実業戦。とりあえづは頑張れ。
もう一試合(第一試合)は、南陽工(山口)vs花巻東。
人気blogランキングへの投票お願いします。3/30現在34位。週間IN160 週間OUT160 月間IN570
livedoor blog:高校野球
にほんブログ村:高校野球
トラックバックピープル:高校野球
スポナビ:利府(宮城)が21世紀枠でセンバツ初出場!
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




コメント