ブログネタ
Jリーグ に参加中!
 やっと給料日!さぁサッカーを見に行くぞ。って、さすがに宮スタまで行く金はない。
 今日はJ2昇格した栃木SCが、国立でのホームゲーム開催。サッカー3月4試合目、今年11試合目。栃木SCは2年ぶり、アビスパ福岡は2005年の博多球の最終戦以来(アウェイゲームに限ると2001年の大宮以来)。4b89c669.JPG ワンタッチパスでチェックして、いざ入場。

○第11回J2リーグ戦第4節 栃木SCvsアビスパ福岡 2009年3月25日(水)19時3分 国立霞ヶ丘競技場 曇のち雨 風:弱 7.4度 78% 主審:大西弘幸 副審:八木あかね、小曽根潮 4審:青山健太 2020人

*第378回スポーツ振興くじ(toto)対象試合 3/25 17:15時点:
栃木16.37% その他22.20% 福岡61.43%

*第378回スポーツ振興くじ(minitotoB)対象試合 3/25 17:16時点:
栃木19.91% その他28.55% 福岡51.54%

栃木SC 0−2(0−0) アビスパ福岡

【得点】(福岡)66大久保、67岡本

【栃木SC】GK29小針清允 DF19赤井秀行、3大久保裕樹、23米山篤志、6入江利和 MF8栗原圭介(→55分FW9松田正俊)、5落合正幸、13本橋卓巳、7佐藤悠介(→81分MF10高安亮介) FW20河原和寿、11石舘靖樹(→66分FW36若林学) SUB:GK21武田博行、DF4井上雄幾 監督:松田浩

【アビスパ福岡】GK22吉田宗弘 DF3山形辰徳、4田中誠(→85分DF27丹羽大輝)、13柳楽智和、17中島崇典 MF10城後寿、6ウェリントン、8鈴木惇、26岡本英也 FW18高橋泰(→77分FW11田中佑昌)、19大久保哲哉(→76分FW9黒部光昭) SUB:GK23六反勇治、MF20宮原裕司 監督:篠田善之

【警告】46分(福岡)山形辰徳(反スポーツ)
全然ただ券が出回らなかったので、バックスタンド当日券2000円購入。マイミクとは全部で4名遭遇。アビスパサポの隣に座るが、いやー、伝説?の「跳ばない奴はサガン鳥栖」(森保一のふしで)、「博多でも田舎でもサガン鳥栖は弱い」だの、そして右手でシンバル、左手でドラムを叩く技まで見れるとは。
64846d33.JPGe51ce568.JPG

(後半雨が降ってきて、代替で借りてる携帯水没しないかと焦ったのはここだけの話)試合自体は、どっちも攻めあぐんではいたけど、福岡に運があった。それだけ。それにしても寒かった・・・(宮スタの0.7度にはかなわないけど)。4f1ab033.JPG26d96147.JPG7087de8a.JPG
人気blogランキングへの投票お願いします。3/25現在36位。週間IN150 週間OUT80 月間IN540
にほんブログ村 トラコミュ 背番号13はサッカーブロガー!ファン連合へ
背番号13はサッカーブロガー!ファン連合

トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い